- ベストアンサー
メールとの付き合い方
最近、携帯メールを通しての人間関係に悩んでいます。 わたしは20代の女性なのですが、昨年の6月から毎日夜にだいたい1通ずつメールを交換している男性がいます。内容は「お疲れ様」とか「おやすみなさい」に加えて、その日の出来事をひとこと・・・みたいな感じです。 元々は、わたしはその人のことが好きで、最初はうれしくてメールをしていましたが、最近毎日のメールに疲れてきました。 その人とは昨年の9月に会ったのを最後に会っていないため、なんだかメールだけではものたりず・・・顔を忘れてしまいそう、というか・・・それは言い過ぎかもしれませんが^^;そういう気分です。 会うことについては、その人は昨年から誘ってくれていてわたしはOKしているのですが、結局は本人の仕事を理由に、会うのを先延ばしにされてきて、今に至っています。 実は9月に会ったときに、わたしがその人を好きだという気持ちは伝えてあるのですが、それについても返事はもらえず棚上げにされています。 ・・・こんな感じの関係にちょっと疲れてきてしまいました。 メールについては、疲れたならやめればいいのかもしれませんが、すでに毎日の習慣になってしまい、また、「メールしないと相手が心配するのではないか」とか「相手に不快感を与えないか」・・・などと思ってしまい、ついいつもメールする時間になると携帯を手にとってしまい、メールしてしまいます。 こんな状況をどうすればよいと思われますか? わたしに決断力がなさすぎるでしょうか? また、似たような経験をされた方がいたらお話を聞かせていただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kananann
- ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.5
- windy_ando
- ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.4
- clmrSlug
- ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3
- aki963
- ベストアンサー率31% (38/121)
回答No.1
お礼
アドバイスどうもありがとうございます! >メールはしているけど仕事を理由にあえない。 これは、率直に言い換えれば、メールくらいは してもいいけど、会うほどの気持ちはない。 ってことです。 うーん、本当にそのものズバリの核心をつくご意見だと思いました。そうなんですよね。 それでもメールを続けていたのはわたしが彼を好きで彼からメールが来るのがうれしかったからなんですが、最近うれしくなくなってしまったんですよね。 一度メールをやめて様子をみようと思います。 ひとりでは勇気が出ませんでしたが、背中を押していただけました。どうもありがとうございました!