「プレゼン資料を提出」はパワーポイントのスライドだけでいいの?
大学1年の者です。
先日授業で、
・インターネットを使ってデータの収集をする。
・エクセル・ワードを用いてデータの解析結果をまとめる。
・パワーポイントでデータ解析結果のプレゼン資料を作る。
そしてデータ解析の結果と、プレゼン資料を提出。
という課題が出ましたが、普通プレゼンでパワーポイントを使う時は表やグラフなどを入れて、口頭でその表やグラフを詳しく説明するといった感じですよね。なので、パワーポイントで資料を作ったのですが、そのスライドを印刷して提出するだけでは全体の意味や、言いたいことがあまりはっきりしません。
そこで質問なのですが、この場合、口頭で伝えるような、スライドに沿った説明も一緒に提出したほうがいいのでしょうか?それともスライドを印刷したものだけでいいと思いますか?
ちなみに授業の内容はパソコン(エクセルやワード、パワーポイントなど)の使い方で、評価の方法は、授業で扱った手法をどれだけ用いているか、です。(データの内容などは関係ありません)
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、皆さんの意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。