ベストアンサー 初めての アライ 2006/03/07 15:29 彼岸の連休を利用して アライに行きます。 メンバーは大人3人(スキー2、ボード1)です。 三人とも中級者です。 おすすめの初滑りコースプラン例を教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー skier ベストアンサー率37% (52/138) 2006/03/08 14:10 回答No.1 アライは大して大きなゲレンデでは無いので, 泊まりで滑るんであればコースプラン等まえもって考えておく必要は無いでしょう. 初日にコースマップを見ながら色々滑ってみれば中級者なら1日かからずに全コース制覇できるはずです. それよりせっかくARAIを楽しむなら昼食のプランニングが重要です. 中上級者がARAIで普通に滑っていると膳棚レストハウスを利用することになりますが, 一旦下まで降りると食道楽も十分に楽しめるバリエーションがあります. http://www.araimt.com/guide/eat.html 私のお奨めは パパアルベルト と 新井飯店 です. パパアルベルトは連休の昼どきだと予約しておいたほうがいいかもしれません. http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%A5%D1%A5%D1%A5%A2%A5%EB%A5%D9%A5%EB%A5%C8 参考URL: http://www.araimt.com/ 質問者 お礼 2006/03/09 23:37 ご丁寧にアドバイスをして下さってありがとうございました。 せっかく新潟まで行くのですから 食も楽しみたいと思っていましたから、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネススキー・スノーボード 関連するQ&A アライマウンテンスキー場の滑り方 3月 彼岸のあたりにアライに行く計画を立てています。 大人3人で 2人はスキー(中年、若者) 1人はボード(中年)で 3人とも中級です。 初めて行きますので、このメンバーでも楽しめるお勧めのコースプラン例を教えてください。 コブや、非圧雪でも大丈夫です。 むしろ 少しくらいあればおもしろいかも・・・ 午前中と午後にわけて教えてもらえると 尚、有難いです。 よろしくおねがいします。 白馬岩岳スキー場のおすすめコースは? 3月初めに白馬岩岳スキー場に行きます。初めてなのですが、お勧めコースをご紹介ください。上級者もいますが、中級コースまでなら可能のメンバーがいます。スノーシューコースはかなり平坦ですか?スノボだと面倒ですかね?結構平坦なところは疲れるタイプです。 志賀プリ滞在でのおすすめスキー行程について 志賀高原プリンスホテル滞在でのおすすめスキー行程を教えてもらえますでしょうか。 3月中旬か下旬に志賀高原へスキー目的で行こうと考えています。 滞在は2~3日です。 2年ほど前に訪れた際は、焼額山と奥志賀だけを楽しみました。 しかし、今は亡き父とはるか昔に一之瀬や寺子屋、タンネの森などを訪れたことがあり、是非とも今回は再度滑ってみたいと考えています。 メンバーは大人4人、中学生2人、小学生低学年2人、幼稚園年長1人です。 中学生以下は皆スーパーボーゲンで上級者コースも恐れずに滑れるくらいの度胸があり、腕前でもあります。 大人は自分で言うのもなんなのですが、皆中級程度だと思います。 つきましては、このメンバーで焼額山、奥志賀以外のスキー場でおすすめスキー行程を教えてもらえますでしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 群馬あたりの・・ 群馬のスキー場で 初心者、中級、上級といった色々なコースがある おすすめのスキー場はありますか? どちらがおすすめ? 「たかつえ」 か 「だいくら」 ゲレンデについてですが、 「会津高原たかつえ」と「会津高原だいくら」の二ヶ所でどちらに行こうか迷っています。 東武鉄道のスノーパルという専用列車で行こうと思っているのですが、 その場合行き先がこの二つのどちらかなのです。 行くメンバーは、ボード1人とファンスキー二人で、 レベルは初級から中級といったところです。 一度、たかつえには行ったことがあります。 初級か上級か、という感じで中級コースがあまりなかったという印象がありますが、 全コース滑ったわけではないのでわかりません。 また、途中が平地に近いところが長くて苦労した記憶があります。 だいくらは、行ったことはありませんが、 友人が調べてくれたところによると、コース数はあんまり多くない感じで、 初級が多そうと言われました。 特に実際行ったことのある方、どちらがおすすめですか? 野沢温泉スキー場お勧めの宿 3月末頃に十数人で野沢温泉にスキーに行こうと思うのですが、お勧めの宿はないでしょうか? 希望としてはゲレンデから近い(ゴンドラが近いとなお嬉しい) 買い物便利(お土産、夜食等) 予算は1泊12000円程度 メンバーはスキー&ボード、初心者~中級者ごちゃまぜな感じです 30代、久々のスキー、神戸発の旅行プランの立て方 久々にスキーがしたくなったのですが、久々過ぎて旅行プランの立て方がわかりません。 アドバイスを頂けると嬉しいです。 妻と二人で行く計画です。 1泊4日のバスツアー(夜発、現地一泊、朝着)を利用し、信州辺りで2日間滑る案を提示したところ、そんなの無茶に決まってるでしょ、と言われました。30代後半の体には無理なプランでしょうか? 条件は、1~4日程度。中級。ボードじゃなくスキー。スキーはレンタル。 予算は庶民的な範囲。 ざっくりとした質問で恐縮ですが、皆さんはどのようなプランを立てますか? スキー 来年2月頃に家族でスキー旅行をしたいと思っています。 スキーは一応みんな(私、妻、長男(中学生)、次女(小学)) 滑れるのですが、女性陣は中級コースまでしか滑れません。 長野、新潟近辺でお勧めのところ、ありましたら ご紹介お願い致します。 ちなみに、去年は妙高高原、赤倉スキー場に行ってきました。 コースが長く、かつ中級コースが主体でしたので 子供達からとても、好評でした。 コロラド州でスキー こんにちは。 コロラド州を訪問したときにスキーをしようと思います。 デンバーから日帰り圏内でおすすめのスキーエリアをご紹介ください。 当方、大人だけ、レベルは中級(だと思います・・・)、 ボードはせず純粋にスキー、高級リゾートは遠慮します、 雪道ドライブは慣れていますが、できればアクセスは気楽なのがいい、 ぐらいが条件です。 日帰り圏内というのは、実際に日帰りするわけではなくて ほどほどの距離で・・・という意味合いです。 (長距離ドライブは慣れていて、一日に500-600まいるは大丈夫ですけど・・・) スノーボード初心者のための近場のスキー場をおしえて スノーボードで、やっと中級コースが滑れるくらいになった私ですが、今回16日の夜から、わたしと同じくらいの人と、めっちゃ初心者3人ボードにいく事になしました。初心者は、午前中スクールに入るといってます。 日帰りで仮眠施設がしっかりある、私たちでも楽しめるスキー場があったら教えてください。ちなみに、出発は東京。ボードが嫌いにならないためにも、ほんとは転んでも痛くないような雪のいいスキー場が良かったのですが、日帰りじゃそんなに贅沢いえませんよね。 【 戸狩温泉スキー場 】と【 北志賀竜王スキー場 】どちらがオススメですか?? 2月末~3月初めに【戸狩温泉スキー場】又は 【北志賀竜王スキー場】でボードをしようと思い、 どちらにするか悩んでおりますので、 お力を貸していただければ幸いです。 1. 2月末~3月初めの雪質はどちらがいいでしょうか。 2. リフト及びゲレンデの混雑具合はいかがでしょうか。 3. コースの作りはどちらが優れていますか。 ※バスツアーを利用し、3泊する予定です。 ※レベルは、初級者(なんとかターンができる位)と 中級者(急めな中級バーンは転倒せずに滑り降りれる位)です。 ※アイスバーンが何より苦手です。(痛いので・・) 上記の質問で分かることがあれば、 1つでも教えていただければ大変助かります。 (できれば全て知りたいですが) また、質問にないことでも、戸狩温泉スキー場と 北志賀竜王スキー場のことにつき、 教えていただければ嬉しいです。 以上、よろしくお願いいたします。 北海道のスキー場についてアドバイス下さい 今年の正月、4日くらいからにボードに行くことにして、航空券だけ取りました。 で、いろいろスキー場の情報を集めているのですが、 いろんな情報や口コミを読みすぎて、ごちゃごちゃになってしまっています…。 ニセコ、ルスツ(もう宿泊も無理なようですが)、富良野、トマム、サホロ、キロロ… 行った事のある人の、率直な意見を聞きたくて質問させていただきました。 (過去の類似した質問についてもザッと見ましたが、古いものも多く、改めて聞いてみることにしました。) 夫婦二人で行きます。 旭川着、札幌発の飛行機なので、そのあたりのエリアに絞られます。 実際にボードに使える時間は2泊3日程度です。 レベルは中級に片足を突っ込んだ程度ですが、幅の狭いコースで細かくエッジを効かせて滑るのをとても苦手としていて (制御できず、逆エッジになって急転倒してしまいます)、 とにかく幅の広いコースを希望しています。幅が広ければ中級者コースでも滑れます…。 晴天率、雪の質、施設のレベル、コース間の移動しやすさ、他のアクティビティの充実など いろいろな側面があることはわかりますが、「幅広ロングコース」という面からお勧めスキー場を教えてください。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 超初級者でも滑れるロングコースのあるスキー場を教えてください 昨年、我が子が3歳でスキーを覚え、草津国際スキー場のロングコースを何度か滑ってこれました。 関東在住、スキーヤーです。夫は中級レベル、私とこども達は初級(ボーゲン)レベル。林間コースみたいなロングランの可能なところが希望です。欲を言えば、スキー場と宿泊施設が隣接しているところが良いのですが・・・。お勧めのところはありますか? スノーボード スノーボードに行きたいと思っています。で、バスツアーのパンフレットを見ているのですがどこのスキー場がよいのやらわかりません。お金は関係なく、お勧めのスキー場はないですか?大阪からの出発なので信州あたりがベストです。ちなみにボードは5年目くらいで中級者です。 回答お待ちしています。。 12月中旬の北海道キロロスキー場はどんな感じですか?。 12月中旬(17日前後)に、北海道のキロロスキー場に初滑りに行こうと計画しております。 積雪量やコース内の雪質(パウダー・ベタ雪・一部地面が見えてるなどの状況)を教えてください。 あと、千歳空港からキロロまでの道路に積雪はありますか?。 あまりなければ、レンタカーを借りて行こうかとも考えていますので、道中で立ち寄るおすすめポイントなども出来れば教えてください。 よろしくお願いします。 ニセコor富良野? 少し早いのですが、年末年始に北海道スキー旅行を計画しています。 ニセコか富良野のどちらかにしようかと悩んでおり、スキー場に関する情報を教えて下さい。 夫婦二人でスキーです。レベルは初~中級(ボーゲンを卒業しています。)です。 出来たらゲレンデは圧雪(きちんとコースが整備されている)コースが良いのですが、やはり北海道のスキー場はパウダースノーエリア(自然のままの状態)がほとんどでしょうか? また、ゴンドラで一気に上まで登って滑り降りるようにしたいのですが、レベル初~中級ですと、どちらのスキー場のほうがおすすめですか? 宿泊はニセコ(ニセコアルペン)、富良野(ホテルベルズ)の予定です。両方ともスキー場迄徒歩圏内で、露天風呂が付いているようですが、どちらの方がおすすめですか? 勝手な質問で申し訳ありませんが、是非いろいろと教えて下さい。よろしくお願いします。 福島駅より車で行けるスキー場! こんにちは。3月頭に福島駅近辺より車でスキー場へ行こうと思っています。 雪の質、コースの充実と、車でのアクセスのよさで行き先を決めようと思います。 メンバーが初級~中級なのですが、なるべくコースが長く、雪が良い場所が希望 です。 また、車で2時間以内の所で雪が少ない道を通っていけるところが良いです。 調べたところ、猫魔スキー場やみのわスキー場、グランデコ、アルツあたりかなと考えています。 ただ、猫魔とアルツは若干遠いのがネックです。また、猫魔は上級者向けのコースが多いコースマップなので、迷っています。 みのわスキー場はコースが少ないのがネックです。 東京の人たちを連れていくので、雪が多くてさらさらのコースを堪能させてあげたいので、 迷っております、、、 お力添え、よろしくお願いいたします! 北海道にスノボー旅行に行くのですが・・。 12月の終わりにスノボーを北海道にしにいくのですが、北海道は広いしどの地域でどのスキー場がいいのかわかりません。中級者の滑れるところでなるべくなら ホテル隣接がいいのですが、知り合いに聞いたところ北海道では隣接スキー場が少ないという話なのでなるべく交通の便がいいところがよいです。どこかお勧めスキー場があれば教えてください。もちろん全面ボード滑走オッケー!のスキー場ですけど・・。お願いします。 北志賀竜王の下山は初心者でも大丈夫? 今シーズン北志賀竜王へスキー&ボードで行くことになりました。 大きなロープウエイを楽しみにしていますが、コース案内を見ていて 不安になりました。 初心者または中級者がロープウエイで上った後に、下山ルートは あるのでしょうか?いわゆる迂回コースです。 もしないとすればロープウエイでの下山でしょうか?そんな人はいるのでしょうか? 竜王に詳しい方、教えてください。 ショートスキーの板について教えてください。 今年、ショートスキーの購入を検討しています。 詳しい方にお勧めの板アドバイスをいただきたいです。 状況は以下です。 ・去年数回レンタルで使用 ・スキー中級、上級者コースも滑れます ・4歳の子供がスキーを始めるため、フォローしたい 具体的には長さで迷っています。とても短いものもクルクルできて楽しいのですが、スキーとして楽しみたいので、120センチくらい必要かな、とも考えています。 当方身長157センチです。 どのような板がお勧めでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧にアドバイスをして下さってありがとうございました。 せっかく新潟まで行くのですから 食も楽しみたいと思っていましたから、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。