締切済み 内蔵ハードディスクを外付け化したいのですがSOTEC_SX6120でどうすればいいでしょうか? 2006/03/05 22:43 内蔵ハードディスクを外付け化したいのですがSOTEC_SX6120でどうすればいいでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 tgn1013 ベストアンサー率33% (386/1137) 2006/03/06 16:15 回答No.3 >フォーマットの方法が知りたいです。 普通にドライブとして認識しますから、エクスプローラーで右クリックしてフォーマット、 等、普通にフォーマットできます。 FAT32やNTFSも選択できます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 TinyPine ベストアンサー率30% (719/2386) 2006/03/05 22:50 回答No.2 ハードディスクをUSB化する箱が売られています。この様なものを使われては如何でしょうか。 参考URL: http://corega.jp/product/list/usb/u2odc5.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tgn1013 ベストアンサー率33% (386/1137) 2006/03/05 22:49 回答No.1 1)3.5インチHDDの外付け用ケースを購入する。(2~4千円) 2)現在の内蔵PCをはずし、ケースに入れる。 3)USBケーブルでPCに繋ぐ。 以上でOK。 質問者 補足 2006/03/06 15:09 フォーマットの方法が知りたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A SOTEC PJ710 内蔵型ハードディスク SOTEC PCステーション PJ710の 内蔵型ハードディスク80GB以上を 探しています どれを買ったら良いのか解りません。 この機種に合う内蔵型HDDを 教えてください。 内蔵ハードディスク 外付け化 内蔵ハードディスク HA322HIを 外付け化できるデバイス 探してます よろしくお願い申し上げます 外付けハードディスクを本体に内蔵させる方法 外付けハードディスクを買って、パソコンに内蔵されてるハードディスクのデータを外付けに移したのですが、iTunesで買った曲とかが、勝手に内蔵されてるほうに入ってしまってまいます。それのせいで、買った曲がもう入れないほどハードディスクの容量がなくなっています。外付けを内蔵させるか、外付けに直接入れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 外付けHDDを内蔵ハードディスクとして使いたいのですが・・ 内蔵から外付けに、という話はよく聞かれるのですが、その逆に外付けから内蔵へというのは可能なんでしょうか? 私の今のパソコンは起動やプログラム読み込み時にカタカタ、ガチャガチャという音が聞こえ、恐らくこれはハードディスクの寿命ではないかと思われます。 そこで、今使っている外付けのハードディスクと交換できないかと思い相談しました。 できるだけ早く交換したいので、分かる方がいたらよろしくお願いします。 SOTEC_SX6120でHP 1210は使え SOTEC_SX6120でHP 1210は使え ますか? 内蔵ハードディスクの外付け…… 先日、間違ってSATAのハードディスクを買ってしまいました。 私のパソコンはIDE接続なので、外付け用にノバックのSATA+IDEつなげーるKIT(USB接続)を購入し、繋げてみました。 ところが、USBもデバイスも正常に稼動、認識しているのですが、マイコンピュータを開いてもアイコンが表示されていないのです。 もしかして、未フォーマットのハードディスクだからでしょうか? 一度、内蔵としてSATAに接続してフォーマットしてからじゃないと外付けとして使えないのでしょうか?外付けからでもフォーマット出来ると思ったのですが。御返答の程、どうぞよろしくお願い致します。 外付けハードディスクにていて 私のパソコンはとても古いです。 FLORA 270 SX NH8を使用しています Windows2000 sp4を使用 ハードディスクは4.52GBしかりません。 なので外付けハードディスクで容量を増やそうと思うのですが このパソコンで使用できる外付けハードディスクがわかりません。 接続方法やPCの対応によって色々異なると思います。 このパソコンに使用できる外付けハードディスクを探しています。 回答よろしくお願いします。 内蔵SCSIハードディスクを外付けに!! 新しいパソコンを購入したのですが、省スペースPCなため、以前使っていた内蔵SCSIハードディスクが入らないので、外付けとして使用したいのですが、何か方法を知りませんか???? 教えてください。 外付けハードディスク、外付けドライブの中身は内蔵式のもの? 外付けハードディスク、外付けドライブの中身は内蔵式のHDD、ドライブですか? もしそうでしたら中身をパソコンに内蔵したいと思っています、大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。 ハードディスクの増設/内蔵か外付けか? ハードディスク増設を考えています。パソコンをどのような目的で使用するかで判断は分かれると思いますが、一般論としては、内蔵と外付けとどちらをセレクトしたらよいでしょうか。 内蔵ハードディスクを外付けハードディスクで使いたいのですが 最近、ハードディスクの容量が無くなってきたので 外付け増設することを考えております。 (主に使っているパソコンは古いもので、ATA133ボード使用、 USB2.0もこれまたボードで拡張、OSはXPのSP2という具合です。 増設したら、他のパソコンにもそこからデータを 参照させる予定があります。) それで外付け用として売っているものではなくて 新規購入の「内蔵ハードディスク+外付けケース」という形で USB2.0接続で実現させたいと考えているのですが、 この場合のハードディスクは従来のATAでもUSB2.0の転送速度上 頭打ちになってしまうために不都合はないと思うのですが やはりどうせ新規購入するならシリアルATAのものを 購入しておく方が良いのでしょうか・・・? (そもそも、他にインターフェースボードの拡張などの オプションは必要なくシリアルATAのハードディスクを 外付けUSB2.0ケースにて変換だけで使えますか?) また、7200回転のものが候補なので外付けのケースも 「静音性より冷却性」を重視したいと思ってます。 実際にお使いになられていて冷却性に優れた商品を 御存知の方のお話もうかがえたら有り難いです。 (今はアルミのものが多いようで、発熱性が難点というような 書き込みを多く見てますので・・・) よろしくお願い致します。 外付けのハードディスクで起動したい 内蔵のハードディスクが40Gと小さく、大きくしたいのですが、外付けのハードディスクを付けた場合外付けのハードディスクより起動するにはまず内蔵のハードディスクを外付けのハードディスクにコピーして起動を外付けのハードディスクにするのか、外付けのハードディスクでリカバリーするのか、どちらがいいのでしょうか。その場合外付けのハードディスクからの起動のしかたが初心者なのでわかりません。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム SOTEC_SX6120をWindows98とXPの SOTEC_SX6120をWindows98とXPの デュアルブートにしたいのですが出来ますか? 外付けハードディスク 内蔵ハードディスクをケースに入れて接続するのと一般的な外付けハードディスクとはメリット&デメリットあるのですか? 外付けハードディスク 一般的なUSB外付けハードディスクを分解すると内蔵2.5インチのハードディスクと同じ形のが出てくるのですか? 取り出したのをハードディスクケースに入れて再利用はできるのですか? Mac内蔵のSSDを外付けハードディスクとして使い Mac内蔵のSSDを外付けハードディスクとして使いたい。 Macがこの度お釈迦になってしまい、中に入っているSSDを今後は外付けとして使用していこうと思っていますが、それ用のケースはAmazonで打っていますか? SOTEC_SX6120用静穏パーツ SOTEC_SX6120用静穏パーツ 稼動部:HDD、ファン など の具体例は? 外付けハードディスクの置き方について。 外付けハードディスクの置き方について。 外付けハードディスクの置き方についてですが、 縦に置いたほうがいいのですか?横に置いたほうがいいのですか? また、横に置く場合は、 内蔵ハードディスクの基盤がある方が上なのでしょうか?下なのでしょうか? ショップ店員に聞いたら基盤がある方を下にして使ったらいいと言われたのですがあっていますか? (見た目は、基盤がある方を上にして使うように見えますが) よろしくお願いします。 外付けハードディスクからでもシステムは読み出せますか 内蔵のハードディスクから大きな音が漏れます。 破損しかかっていると思うのですが、外付けのハードディスクからシステムは読み込むことはできるのでしょうか? SOTEC SX7170Cのグラボ sotec SX7170Cを使用しています グラフィックボードを買いたいのですが どういうのがよいのでしょうか? そういうHPがあったらでもよいのでおしえてください。 AGP128MB ???とか聞いたことがあるのですが。 よろしくおねがいします。 知り合いはFX5200 ? がいいのでは?といっていたのですが 最近忙しいらしく連絡がとれないので・・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
フォーマットの方法が知りたいです。