ベストアンサー 絵ではなく、彫刻っぽい物でギリシャ神話に出てくる美術館のサイトをご存知の方 2006/03/05 17:52 小生、美術は全く素人なんですが、ギリシャ神話に出てくる「イ-ジスの盾」や「ペルセウス」「メデュ-サ-の首」などのを展示している美術館のサイトをご存知の方是非教えて欲しいのですが・・・・ みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dodona ベストアンサー率34% (17/49) 2006/03/07 01:01 回答No.1 イージスの盾を持つアテナ像としては、パルテノン神殿の像が有名です。実物は残っていませんが、1/10サイズの模刻がアテネ考古学博物館にあります。 メデューサの首を持つペルセウス像は、バチカン美術館の一部のピオ・クレメンティーノ美術館のものが代表的でしょう。 またメデューサ(ゴルゴン)の図像は魔除け的な使われ方をしましたので、ペルセウスと関係なく多くの彫像が残されています。ギリシャ関係のコレクションを持つ博物館であれば、大抵の場合何らかの展示があるのではないでしょうか?ただし日本でイメージされるメデューサとは少しイメージが異なりますが。 いずれの美術館も検索すればすぐ見つかりますが、残念ながら公式サイトは充実しておらず、上記の彫刻の画像は掲載されていない模様です。 訪問目的にしろ、画像目的にしろ、むしろathena/perseus/medusa/gorgon等の単語でグーグル検索をかけた方が良いでしょう。グーグルのイメージ検索は試してみましたか? 質問者 お礼 2006/03/07 22:36 ネットで色々検索したのですが・・・・ グ-グルではやってなかったので、是非トライしてみます。 貴重な情報ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作その他(アート・創作) 関連するQ&A ギリシャ神話神話について ギリシャ神話について知りたいのですが、優しく書かれた本をご存知の方、何冊か紹介してください。ギリシャ神話について何の知識もなく、世界史の知識すらない人用に書かれた優しい本、漫画でも単行本でも構いません。よろしくお願いいたします。 ギリシャ神話の像について ギリシャ神話の像について 1.ギリシャ神話に登場する神々、人間、怪物などの像がある場所を教えてください。 美術館や博物館、遺跡、街中など、どこでも構いません。 作品名(ローマ名でも可)や作者名もわかればご一緒にお願いします。 2.そのような情報がまとめられた本やサイトがありましたら教えてください。 3.ギリシャ神話に関係なくてもいいので、 ケンタウルスの像がありましたら教えてください。 わかる範囲で結構ですので、よろしくお願い致します。 ギリシャ神話 パーンについて ギリシャ神話に出てくる「牧羊神」こと「パーン」の絵を探しています。できれば、有名芸術家(例えばミケランジェロとか・・・)が描いたものがいいのですがご存じの方教えてください。分かれば、本のタイトル等教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ギリシア神話に関係する漫画 ギリシア神話をベースにした漫画をご存知の方、教えてください。 今まで読んだことがあるのは ・ギリシア神話/里中満智子 ・アリーズ/冬木るりか ・聖闘士星矢/車田正美 です。よろしくお願いします。 ギリシャ神話とソロモン王の関係を教えて下さい 花に関する神話を調べていて、「ギリシャ神話に伝わる話」と書かれていながら、 内容がソロモン王に関する伝説・・・というサイトをいくつか見かけました。 ソロモン王って、古代イスラエルの王ですよね。 逸話が残っていたりするものも、旧約聖書だったりすると思うのですが、 ギリシャ神話と直接的な関わりはあるのでしょうか? 年代的にもかぶってきたりしますか? (↑調べてみたのですが、力不足でよくわかりませんでした^_^; ) ギリシャ神話の神々の系譜や神話で、ソロモン王の名前をこれまでに 見かけた事がなかったことと、私の知識も偏っているだろうこともあって、 どこかで関係するのか?と、疑問に思いました。 ちなみに調べていたのは、シクラメンに関する神話です。 ギリシャ神話やソロモン王伝説に詳しい方、教えて頂けましたら助かります。 よろしくお願いいたします。 西洋文学とキリスト教、ギリシャ神話 ここ半年前から、西洋文学を読み始めています。 『西洋文学名作ベスト50』みたいなサイトで紹介されてる有名な作品を適当に選んで、 片っ端から読んでいるんですが、ほぼ全作品にキリスト教についての言及があったり、 ギリシャ神話に触れている箇所があったりします。 ふと、西洋文学をさらに深く作品を理解して楽しむために、キリスト教やギリシャ神話 についての本を読んだ方がいいのだろうか?と思い始めました。 キリスト教やギリシャ神話について、分かりやすく解説している様な本があれば 読んでみたいのですが、お奨めはありますか? よろしくお願いします! ギリシア神話の風の神。 ギリシア神話の風の神について調べています。 以前、古代の絵で、風の神の両足が蛇の形で描かれているのを見たことがあるのですが、どこで見たのか全く思い出せません。有名なテュポーンではなくって、ボレアスとか、ゼピュロスだったと思うのですが(グノーシス関係でもなかったと思います)。 本の写真でも何でも良いですので、ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。 ギリシャ神話のティーターンの語源は? こんにちは。ギリシャ神話のティーターン神族の語源を調べているのですがわからなくて困っています。 巨神族という日本語訳も見つけたので、ギリシャ語で巨大のことをティーターンと言うのかな?とも思うのですが、そこのところがどこにも書いてありません。 どなたかご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願いします。 イシスはギリシア神話の人物がエジプトに逃げたのが祖? イシスはたしかギリシア神話のなかの人物だったと思いますが、顛末をご存知のかたはいらっしゃいますか? ギリシア神話 金羊毛のゆくえ? ギリシア神話でおひつじ座の元となった金の毛を持つ羊。魔女メディアが夫イアソンの裏切りを知って生国コルキスに戻る時、一緒に持って行ったとありますが、その後どうなったのか最近とても気になっています。自分でも調べたのですが、わかりませんでした。ご存知の方、どうぞ教えて下さい! ギリシャ神話のスフィンクスの謎賭けについて ギリシャ神話に詳しい方、いらっしゃいますでしょうか。 先日スフィンクスの謎を聞いたのですが、答えがどうしても分かりません。 よく聞く謎は 「朝は4脚昼は2脚、夜は3脚のものは?」 というもので、答えは人間という説がもっとも有力です。 しかし、謎はもう一種類あるらしく、それは 「二人の姉妹が居る。一方がもう一方を生み出し、そちらももう一方を生み出す」 というものなのだそうです。(自分で英文を和訳したので少々怪しげな日本語ですみません・・・) どなたか答えをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。 蔦谷喜一の絵が観られる美術館か画廊 きいちのぬりえで有名な蔦谷喜一の可愛い絵が大好きです。原画を常時展示している美術館か画廊をご存知の方、教えて下さいお願いします。(企画展の情報でもかまいません) 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 美術に詳しい方教えてください ある画家の複製原画の購入を考えていますが、美術に詳しくないのでよくわかりません。詳しい方どうか教えてください。 その画家は現在60代であまり有名ではありませんが知っている人は知っているという知名度です。 過去に描いた絵の複製原画が欲しいのですが公式サイトで販売されていません。以前やっていた展覧会でもその絵は展示されてなかったです。画集には載っていました。 その方は専属の事務所がないため画家本人のメールに直接連絡しないといけないので、失礼なことを聞いてしまわないかと心配です。 すこし値段が上がってもいいのでお願いすれば作ってくれるのでしょうか? ヘレニズム美術 ヘレニズム美術とギリシャ神話は何か関係があるのでしょうか?詳しいかた教えて頂けたら嬉しいです!! 最近、エルミタージュ美術展に行かれた方いらっしゃいますか。 現在江戸東京博物館で開催されている、エルミタージュ美術展に最近行かれた事がある方への質問です。 何卒よろしくお願いします。 (1)平日夕方、土曜日に行かれた方がいらっしゃたら、それぞれどのぐらい混んでらっしゃたかを教えて下さい。 (2)美術展の全展示を見るための所要時間の目安 以上2点に関して、ご存知な方のアドバイスをお待ちしております。 オルセー美術館で展示されていた絵の作者 去年の2月下旬、パリにあるオルセー美術館に行ったときに見た絵が忘れられません。 その作者について調べたくても、名前をメモしてくるのを忘れてしまい・・・・ なにか情報をお持ちの方、お願いします。 以下、絵の詳細です。 常設展ではなく、一番下の階で行われていた特設展にあった絵です。 パリの建物を描いた、特に青色がとても美しい水彩画です。 他にも同じ作者の作品が何点か展示されており、建築物のデッサン画が多かったように思います。 絵の右上に「Maison de Rappori in Paris」との文字が書いてあります。 特設展の展示物なのでオルセー美術館のカタログにも載っておらず、お手上げ状態です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! 女神転生~ペルソナシリーズに関して SFCの1、2、if、ペルソナ3、4とやりましたが、不思議に思うことがありました。 北欧神話は「オーディン」、インド神話は「シヴァ」など主神クラス、聖書からは4大熾天使などがレギュラーで出ているのに、おそらく日本ではもっとメジャーであろうギリシャ神話系の主神クラス(ゼウス、アテナなど)や英雄(ペルセウスなど)って出てきた覚えがありません。 (イオ、ヘルメスなど、全く出てこないわけではないですが、ゼウスハデスアテナポセイドンは記憶に無い) なにか事情があるんでしょうか? (それともやってないデビサマとかに出てるんだろうか) 事情通の方、ご存知でしたらご教授賜りたく存じます。 アポロンの石膏像について、全然わからない事が・・・ 今、アポロンの石膏像について調べているのですが、 アポロンの石膏像はなぜ有名なのか?なぜいろいろなところに置いてあるのか? どうやって世界に広まった(有名になった)のか?(日本へ伝えたのは誰かetc) どんな有名美術館に置いてあるのか?(バチカン美術館以外) アポロンの石膏像の歴史(いつ発掘されたか、どんな展覧会?で展示されたかetc) が、インターネットでいくら調べてもわかりません。 ギリシャ神話のアポロンのことは載ってましたけど、 その石膏像についてがよくわかりません。 どうか助けてください。お願いします。 美術展・個展巡りなさる方:個展のDMやパンフはどこに沢山置いてありますか? こんど個展をひらきます。 案内のパンフレットをつくったのですが、 いったいどこに置かせてもらったらいいのか、全く知識がなく悩んでいます。 都内の美術館はボチボチあたってくだけてるところです。 (後援に、公(東京都)関係が入っているので、その縁で置かせて下さる所も2~3有りました) ・美術が好きな方や、 ・美術関係者(画商、美術普及に関わっておられる方)が 展示情報を仕入れるところ 案内パンフをGetできる所は 都内では どこにありますか? 「ここで沢山おいてあるの見かけたよ」という情報も大歓迎です。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、小さな所でも教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。 知っていたら教えてください! フランスのパリのルーブル美術館に展示されている“サモトラケのニケ像”の首部分はなぜ切り取られてるんでしょうか? 戦争?事故?意図的?なぜないのか知ってる人がいたら教えてください。ギリシャ人(全てのギリシャ人ではないかもしれませんが)は“自分の自由を得るためには戦う・自分を曲げない”と知って惹かれました、その時にニケの像が書いてあって。私はなかなか難しいですがまっすぐ進める人に憧れます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ネットで色々検索したのですが・・・・ グ-グルではやってなかったので、是非トライしてみます。 貴重な情報ありがとうございました。