- ベストアンサー
うつ病の上司のもとから去るべき?
- 上司の病気による問題やストレスが日常になっており、上司との関係が悪化している。
- 上司からは自身の病状の悪化を私のせいにされ、一緒に働くことができないと告げられた。
- 上司の仕事への集中力や精神状態が悪く、自殺の心配もある状況での継続を考えている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんの上司には悪いですが、基本的には質問者さんが会社を辞める必要はないと思います。 ただ、万一その上司の方が自殺でもした時に質問者さんが社内において耐えることができ、かつ質問者さん自信の精神面に揺らぎがでないかということが気がかりです。 しかし、その様な事態になっても質問者さんには責任は無いと考えます。 理由として、不健康である上司の方が体調が悪くなることをわかって仕事に来ていることです。 その上司にご家族がいれば、そのご家族が一番責任があると思いますね。 (おそらく頑張ってなんて一番言ってはいけないことを言って仕事させているのではないでしょうか?) 次に管理すべき会社自体の責任だと思います。 (降格や配置転換などで業務負担を軽くさせるべきです) ただ、人は勝手でそういった事態が起きたときの責任転嫁をする場合がありますのでその点は注意は必要ですね。(味方をつけておく必要があります) 現に私の上司も鬱の病歴があり、薬を服用しているようで、日によって感情の起伏はかなり激しいです。 でも、間違ったことをすれば私も喧嘩しています。 もっとも質問者さんの上司ほど悪化していませんけど、「お前のせいだ」なんて言われても私は無視します。 さらに、前の職場では同じように鬱になり病死した上司も知っておりますが、私はかわいそうだと言う思いはありましたが、自分にその責任を感じることは無かったです。 接触は可能な限りしない方がいいと思います。 反対に絶対に同情したり甘やかさないことです。 一度そこに付け入れられると、土足で質問者さんの感情にまで踏み言ってきます。 私は仕事に感情論を入れることは悪いことではないとは思いますが、どうにもならない場合は見切るしかないのではと思いますし、そうしてきています。 (もちろんある程度は良心の呵責に苦しみます) でも、決してまれな職場環境でも無いと思います。 ですから質問者さんも割り切って行かれる方がいいと思います。 専門のカウンセラーではないので、私の言っていることはとてもクールなのかもしれません。 けど、そうしないと自分を見失うというのに気づいているからです。 それに質問者さんんが参ってしまう方が何よりも心配です。 ある意味そんな頼りない会社で仕事を続けることを再考するのも質問者さんのより良い人生を求める上では必要なのかもしれませんね。 旅行にでも行ってリフレッシュされてみてはどうですか?
お礼
貴重なご助言ありがとうございます。体験談からのお話はとても説得力があり、あらためて自分のとるべき姿勢を考える上での参考になりました。 見切り、割り切り、これを肝に命じてもう少し今の状況をやり過ごしてみようと思います。 本当にありがとうございました。