- ベストアンサー
マーケットメイク銘柄
マーケットメイク銘柄であるということにはどういう意味があるのでしょうか? 成り行き注文ができないとか、値動きが大きい傾向があるとか、証券会社がある程度管理しているということですが、そうする必要があるということでしょうか。その場合どういった意義があるのでしょうか。 MM銘柄にする理由が今ひとつわかりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出来高が少なかったり、値がつかなかったりする日 が多いと、上場廃止基準に抵触します。そこで 流動性を高めるために証券会社が値付け業者として 介在します。買いと売りの値段を提示していますが、 当然、サヤを取れる値段です。マーケットメイカー が間に入ってサヤを抜いていて汚い?とよく聞く のですが、保有リスクも当然負っていますから、 必ずしもマーケットメイカーが儲かるという訳 ではありません。
その他の回答 (1)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1
主に流動性の問題だと思います。オークション方式にすると、なかなか値がつかなかったりするでしょう。市場に出回る株が、比較的少ないのだと思います。
質問者
お礼
ああ、そういうことだったのですね。有難うございました。
お礼
教えていただきありがとうございました。一銘柄を保有していますが、値動きがあるときは激しいですね。特に下げはきつ~いですね。