ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いくらの手取りで結婚の申し込み) 結婚の申し込みに必要な手取り額はいくら? 2006/02/28 12:39 このQ&Aのポイント 男性、女性からの意見を募集!結婚の申し込みに必要な手取り額を教えてください。子供が1人欲しい地方人の女性が質問。いくらの手取りなら結婚の申し込みを受け入れますか?結婚を考える地方人女性が、いくらの手取りを持つ男性からの申し込みを受け入れるか悩んでいます。 いくらの手取りで結婚の申し込み 私は女ですが、男性、女性ともに皆さんの意見を聞きたいです。 男性の手取りがいくらぐらいなら結婚の申し込みを受けられますか? または申し込みますか? ちなみに子供は1人ほしいです。 地方人です。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (19) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sakusesu7 ベストアンサー率27% (61/222) 2006/03/01 12:46 回答No.13 No.3です。いろいろ言われましたねぇ。 私のお礼に書いてあることをそのまま質問にされていれば、もっと具体的に回答がいただけたのではないかと思いますよ。 それはさておき、うちの子どもの数は、結婚7年目で3人になりました。(今は結婚11年目) 夫は結婚前から「子どもは2人でいい」と言っておりましたが、私は結婚前から3人欲しかったので、2人目のあと少し間をあけ、生活リズムが整ってから3人目を産みました。 今は手取り20万円台半ばくらいですかねぇ。少ないほうです。私も2人目が小学校に入ってから働いてます。私も地方在住です。 給料というのは、その会社で上限が決まっていたりするものなんですよ。 私の夫の会社でも、40歳くらいが昇給の上限で、あとは下降するばかりだそうです。 だから、彼の意見は「自分の会社の常識」とも受け取れますね。周りがそれくらいしかもらっていないから、自分もそのくらいだろうと。 それで生活していけないなら、奥さんも働くか、だんなさんが転職するか、しかありません。そういうものだと思います。 先輩主婦としてアドバイスさせていただきますと、結婚後の生活費や何かを知りたいなら、「すてきな奥さん」とか、「サンキュ!」などの主婦向け雑誌を見ればよくわかります。節約特集を購入して、勉強することです。一般的な生活水準がわかるのでないかと思います。 そのうえで、彼と将来の生活について話し合ってください。結婚したら増える費用もあるし、減る費用もあります。二人で生活設計をしていくことで、絆も深まるのではないでしょうか。 長々と乱文失礼しました。参考になればよいのですが。 質問者 お礼 2006/03/01 13:12 またの回答ありがとうございます。 私は働く気はありますよぉ! 「サンキュ」とか「すてきな奥さん」早速みてみます!! 実際の奥様の具体的な意見が聞けてよかったです。 お子さん3人もいるんですね!!私も1人欲しいと言いましたが 実際3人欲しいです。楽しそうですもんね☆ いろいろアドバイスありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (18) lucky_honey ベストアンサー率20% (104/497) 2006/02/28 20:30 回答No.8 「いくらあれば、暮らしていけますか? 将来的には子供は一人はほしいです。地方在住です」 と質問すれば、よりマイルドな回答が得られたかも。 相談者さんはどういう状況なのですか? 結婚したい相手の手取りが低いことに悩んでらっしゃるのでしょうか。 一人口より二人口。といって、二人で暮らしたからって生活費が二倍になるわけじゃないです。 また夫婦がどういう生活をするかでも変わって来ます。 食べ物はケチりたくなければ夫婦で食費5万以上はかかるでしょうし。外食が多くなればもっとかかります。 レジャーを楽しみたければお金はかかりますし。 大きな要素は家賃でしょう。 どれくらいのところに住むかによって家計に占める割合が全然違います。 家賃+15万くらいが自分の最低ラインです。 結婚1年半、家賃+25万の専業主婦です。 質問者 お礼 2006/03/01 12:07 回答ありがとうございます。 私も質問が下手だなと思いました。 私の彼は自分の手取りが18万まで上がり、それで子供3人で やって行けると思っているのです。 私はつらいと思い・・・。私が間違ってるの?と思ったわけです。 また、何かありましたらアドバイスお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pi-pu-pa- ベストアンサー率15% (3/20) 2006/02/28 19:42 回答No.7 こんにちわ。 私は定職に付いていてくれればOKと思いました。 とは言っても実際生活出来なければ困ってしまいますよね。 そこで、一人暮らしをしていたので、自分の生活費×1.5+相手の保険。携帯。車関係費用を足した金額を目安としました。 夫婦二人なので予算より抑えて生活できていますよ。 こんな計算はいかがでしょうか?? 質問者 お礼 2006/03/01 11:54 回答ありがとうございます。 実際問題生活できないとこまります。 私は彼の手取りが15万ですぐ子供産んでやっていけるのか不安です。 彼曰く俺ぐらいの年齢はこれぐらいだと・・・ これから給料が上がっても18万ぐらいでこれで生きて行ける とゆっています。私はそう思ってないですし、 彼は自分の方が正しいみたいな・・・しかもはじめは子供3人なんて ゆってたんですけど、私は間違いなくやっていけないと思います。 自分の生活費×1.5+相手の保険。携帯。車関係費用 これは便利ですね!!! 参考になります。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 spiko14 ベストアンサー率21% (237/1099) 2006/02/28 19:16 回答No.6 無職フリーターじゃなく、最低限の生活できるくらいに働いていればいいです。 相手のフトコロよりフィーリングを私は重視しますので。 強いて言えば自分の貯金が3桁を超えたら結婚OKかなぁとは思っていましたけど。 「貧乏でもいいから、ちゃんと働いていればいい」 とは、前職の先輩がダンナさんを実家に連れていったときご両親に言われた言葉です。 こういう風に娘を送り出してあげられる親御さんっていいなぁと思いました。 ちなみに、私は公務員の元彼ふたりと別れたのち、普通のサラリーマンである彼氏と付き合いだして今月入籍をいたしました。 どぉぉーしても、金で妥協はしたくなかったので・・・。 あえていうなら、最低のハードルは自分の給料でしょうけど。 質問者 お礼 2006/03/01 11:38 回答ありがとうございます。 お金は妥協したくないですよね!!! お金お金言いたくはないですが、 私は貧乏でもいい!!!なんてゆってられないですし、 りっぱな生活したいわけでもないですが、 自分の給料がハードルですか・・・ きっとパートで7・8万ぐらいかもしれません。 また何かありましたらアドバイスお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yungqi ベストアンサー率31% (282/904) 2006/02/28 15:07 回答No.5 こんにちは。 私の個人的な意見はさておいて、一般的な意見で回答します。 お相手の年齢相応の手取りと認められればOKですね。具体的な収入額は年齢で様々なので、何とも言えませんが。 簡潔ですがそれが大切かと。 質問者 お礼 2006/03/01 11:25 回答ありがとうございます。 そうゆう考え方もあるのですね!!! ちなみに彼氏が23歳今年24歳になりますが、 みんないくらぐらいのものなのでしょう? もしわかりましたら教えてください。 宜しくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sonokoron ベストアンサー率43% (96/222) 2006/02/28 14:38 回答No.4 3ヶ月の子供を育児中の30代既婚女性です。 夫の収入の金額が大事なのは言うまでもありません。現実生活をを具体的に潤すのは収入です。 子供を1人だけ育てたいとすれば、私なら毎月の手取り30万~(年収400万~)欲しいです(2人ならもっと)。 ちなみに私は都内在住の専業主婦で、家賃9万です。そうなると家賃の三倍強の月々の手取りが欲しい。 私は毎日3食手作りして、ケチってほどではない節約を心がけ、ママ友と遊ぶのも互いの家に行き来して一番お金のかからない方法をとっています。 でも夫の収入がこの先もずっと30万だったら、私は子供を、自分がしてもらった程度の金銭的援助して育てたいので、私は働く予定。(子供が中学生になる頃にも私が専業主婦でいるには手取り45万・年収550以上くらい欲しい)。 つまり子供が希望すれば大学までやり(私立でもしょうがない)、それまでは好きな習い事の1つや2つやらせ、結婚時には100万くらいはお祝いをあげたい、そんな感じです。 地方ならもっと安くいけるかもしれませんね。 結婚妊娠出産してみて本当にお金がかかることを知りました。双方の親による援助が見込めないなら、私はこの現実を知った以上、もし今私が独身で結婚を考える場合、相手の収入は非常に重要なので最低年収450万で結婚の申し込みを受けます。 (仮に・・・の話なので贅沢な本音です。もし自分が結婚&出産を焦るなら共働き覚悟で年収にこだわらず相性で結婚するかも) 質問者 お礼 2006/03/01 11:20 回答ありがとうございます。 私もsonokoronさんと同じ理想とゆうものはあります。 子供が望むならなんだってやらせてあげたいですし、 大学行きたいなら行かせてあげたいです。 私は地方なので家賃などは5万くらいなものです。 参考になりました。 また、何かありましたらアドバイスお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sakusesu7 ベストアンサー率27% (61/222) 2006/02/28 13:12 回答No.3 「どのくらいの貯金」ならわかる気がしますが、 「どのくらいの手取り」って言われても・・・。 きちんとした職があって、生活していければいいんじゃないですか? 今の時代、いつ職を失うかわかりませんし。 ちなみに、私が結婚して夫だけの給料で生活していたとき、一番少ない手取りは13万でしたよ。 県営住宅に住んでて、家賃負担が少なかったので、やっていけましたが。 質問者 お礼 2006/03/01 11:06 回答ありがとうございます。 実は彼の手取りが15万で貯金はまったくしておりません。 まだ車のローンも1年ぐらい残ってまして・・・ 私も貯金がありません。 これで結婚とゆわれても不安です。 これから二人でお金を貯めたとしても、もし子供が生まれたら 小さい内は働けなくだんな一人の収入でやるしかないと思って・・・ やっていけるものなのか?と思いまして・・・ 県営住宅はいいですね!!!参考になります。 ちなみにお子さん何人ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#33686 2006/02/28 13:04 回答No.2 既婚子持ち女性です。 無職でなくて ちゃんとまじめにお仕事しているのであれば 男性側の収入は気にしません。 強いていえば 自分の収入が450万ぐらいになったら。 ですかね。 質問者 お礼 2006/03/01 10:53 早速の回答ありがとうございました。 参考になりました。 また、何かありましたらアドバイスお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chayo ベストアンサー率30% (44/145) 2006/02/28 13:00 回答No.1 ひゃー。そんな事考えたこともなかったです。 そりゃぁもちろん仕事をしていない相手では困るけど、きちんと仕事をして、 それでいただいているお給料だったら何も言えないです。 質問の内容って、どんなに大好きな人でも「月収は手取り15万円です」 って言われたとたん冷めちゃうってこと?! たくさんの収入があったらそれほど好きでなくても結婚を受けるという事? なんかちょっとなぁ…と思います。 今の時代、いつどこでどうなるか分からないのに、現在の月収だけ見ても 何の参考にもならないと思いますよ。 結婚に大事なのは、その人と人生を共に過ごすための姿勢だと思います。 お金が足りなかったら自分で働けばいいだけ。 子供がいたって今は容易にオンラインショップを展開できる時代だから、 家にいながらの仕事だって可能ですし。 ですから私の場合、金額ではなく「責任を持って仕事をしている人」であればOKです。 この場合の責任というのは肩書きではなく、仕事に対する姿勢の事です。 この人と一緒にいれるなら、私も少しでも彼の役に立ちたいと思ったから 今でも仕事をしています。 もちろん彼はそれに甘えることなく、一生懸命お仕事してくれてますよ。 地方出身とか、子供がほしいとかはあんまり関係ないと思います。 質問者 お礼 2006/02/28 16:00 質問の内容って、どんなに大好きな人でも「月収は手取り15万円です」 って言われたとたん冷めちゃうってこと?! >そんな事書いてますかね!!? 私の質問内容がまちがってるんですかねぇ~ 最低これぐらいはとゆう金額が知りたいんですけどね・・・ 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 人間関係・人生相談結婚その他(結婚) 関連するQ&A 手取り15万・・・結婚までにいくら貯めるべき? 4月から新社会人です。 タイトル通りなのですが、結婚するまでにいくらくらい貯金するのが良いでしょうか。 手取りは15万程度になる予定なのですが、東京都内なで、家賃だけで10~12万は必要です。パートナーにも多少生活費(食費・雑費用)を入れてもらえば、何とか生活できるとは思います。 大きな結婚式・披露宴は挙げず、親戚を集めた食事会にて人前式&お披露目というかたちにしようかと考えています(30万くらいかな?)。 今の時点で、貯金は二人合わせて50万程度です。親の援助を受けずに(結納金もなし)新生活を始めるためには、どの程度貯金をしておけば安心でしょうか? ちなみに、結婚資金が貯まるまでは実家で生活するため、がんばれば毎月10万近くは貯められると思います。そんなに急いでいるわけではないのですが、1年くらい貯めれば何とかなるでしょうか? あ、ちなみに、私は女です。婚約指輪の心配はいりません。 手取りでいくらですか 今年の賞与は約110万円ですが、手取りはいくらになりますか ちなみに独身です。 子供が生まれた時の手取りはいくらになりますか? 子供が生まれた時の手取りはいくらになりますか? 旦那の額面給料は40万5千円(賞与なし)、手取りで約33万になります。 課税対象は35万円ちょいになります。所得税9400円。 扶養は私(無収入)のみ。 子供が1人できた場合、扶養控除で手取りが増えると思うのですが、 だいたい、どのくらい手取りが増えるのでしょうか? あと、来年から配偶者手当1万円(額面1万円アップ)がもらえることになっています。 額面給料が41万5千円の場合、手取りはいくらくらいになりますか? 子供無しの場合、子供1人有りの場合(額面41万5千円)の手取りが知りたいです。 大体の金額でいいですので、宜しくお願いします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 手取りについて 手取りについて教えてください。 いま、パートをしています。前年度の収入は0円で今年は119万円の見込みです。でも来年は161万円になりそうです。 主人の収入は350万円くらいで、子供が1人います。 ・161万円のとき、自分で社会保険をかけたら手取りはいくらですか? ・161万円のとき、会社で社会保険をかけてもらったら手取りはいくらですか? ・130万円未満に抑えたら手取りはいくらですか? この3つでどれが一番良いですか?教えてください。 給与は月額16万。手取りはいくら? 地方大学を来春卒業する女子。一社から内定をもらいました。 一般職で給与は月額16万ということです。手取りはいくらくらいになるのでしょう?見当がつきません。 自宅通勤ではないので、家賃等も必要になります。手取りの給料で1人でやっていけるのか不安です。 人事の方に給料について詳しく聞くのも、就職時のイメージが悪くなるかと思い、聞けませんでした。どなたか給与や今後の生活設計について経験からの知恵を教えてください。 手取り25万を取るには 現在就職活動中です。ざっくりで構いません。 手取り月に25万をもらうためには、総額月収はいくらになりますでしょうか? 厚生年金、扶養一人の場合です。(中学生の子供) よろしくお願いします。 結婚して子供2人できたら、およその手取り額 手取り額30万の人が結婚して、子供2人できたら、手取り額はおよそいくらくらいになるでしょうか? 扶養家族は、嫁さんと子供2人です。 嫁さんの収入はなしです。 家族手当は合計15000円になります。 手取りについて 4月から転職しますが、それまで社会保険、厚生年金等、引かれていなかったため、手取りがいくらほどになるか? 配偶者控除はどれほどなのか? いろいろ調べましたが、良くわかりません。 ちなみに掲示された条件は、 給料25万+交通費15000円 保険は健康・厚生・雇用・労災です。 家族は妻(専業)、子供一人(1歳)になります。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。 手取り12万~15万での結婚 こんにちは、初めて投稿します。 今年の8月に希望退職し、地元(佐賀県)に戻り無職の30歳です。 就職活動をしていますが、こちらのほうの賃金はかなり安く 専門職以外では、手取りで12万~15万というのが相場の様です。 以前は隣の福岡県で営業職でした。(手取り19万~20万) 2年ほど付き合っている彼女と、結婚を考えています。 (看護師で手取り約20万) 彼女は地元の人間ですので、賃金が低い事は解っています。 6社ほど受けて2社内定をもらいましたが、1社が手取り11万 もう1社が13万との事で、2社ともこちらから断りました。 彼女を含め周りは、この機会に時間をかけて 条件の良い所を探せば良いと言ってくれていますが、何分不安です。 退職から2ヶ月経ちました。 少ない手取りでも妥協した方が良いのでしょうか? また、夫婦合わせて32万~35万でも生活して行けるのでしょうか? ご意見お待ちしてます、宜しくお願いします。 ※結婚後は実家に住む為、家賃等は発生しません。 結婚前の貯金額 はじめまして。タイトル通り、結婚前の貯金額について皆様にお伺いします。 私は26歳の女ですが、病気、留学などで大学卒業が伸びたため、やっと社会人になって2年が経とうとしています。 最初に勤めた会社は正社員ではありましたが手取り11万と低く、実家に入れる生活費、車のローン(車が壊れてしまい、住んでいる地域が田舎で車がないと仕事に行けないため新しく購入せざるを得ない状況でした)、ガソリン代、保険料等必要な物を払ったあと、手元に残るお金はわずかで貯金できる余裕がありませんでした。 半年前に転職してからは手取り16万ほど貰えるようになりました。 現在結婚を視野に入れて真面目にお付き合いしている方がいる(30歳)のですが、私の貯金が殆どないので私自身、結婚したい気持ちはあれど、躊躇してしまいます。お付き合いしている相手はハッキリした額は聞いてはいませんが、結構貯まっているようです。ですが、彼1人の貯金を当てにしたくありません。やはり私も半分は出したいので。 以上を踏まえて皆様にお伺いしたいのは 1. もし、結婚するとして、必要最低限のものだけを揃えるとして、2人合わせて大体いくらほど貯金があれば良いでしょうか?(結婚式、披露宴の費用を含んだ場合とそうでない場合もおいくらほどあれば良いのか教えて頂けると助かります。) 2. 社会人になって最初の数年で女性の皆様はおいくらほどの貯金があったのか、差し支え無ければ教えて下さい。 3. 結婚された際、男性、女性、半分ずつ出されましたか?それともどちらかが多く出されましたか? 女性のみならず、男性の皆様からも是非お伺いできればと思います。 宜しくお願い致します。 ×1女性との結婚について 私はお付き合いしている×1女性がいます。 本心では×1女性とは書きたくないのですが、わかりやすくするためにあえて書いています。 彼女にはまだ小さな娘が1人います。 もちろん、私も娘のことをわが子のように可愛く思っています。 そして彼女に結婚を申し込もうと思っています。 そのときにふと思ったことがあり、みなさんの意見をお伺いしたいのです。 それは、結婚式は挙げるべきか否か。 式は男性よりも女性にとって大事なことだと思うので、彼女の意見を大事にしてあげたいと思っていますが、彼女としてはいいにくかったりするのかな?とか。 必要な情報かどうかわかりませんが、一応参考までに書いておきます。 彼女の父親は他界。 初婚は式を挙げている。 知り合ったのは彼女が離婚後。 自分の親は式にこだわりはない。 自分の意見よりも彼女を愛しているので、彼女の意見を大事にしてあげたいです。 よいアドバイス・意見等お願いしたいです。 申し込みする前で、どうなるかわかりませんが、恐らくはOKしてくれる。そんな状態です。 よろしくお願いします。 手取りでいくらぐらいなら子供2人を大学まで出せる? 以前養育費の事について相談させていただきましたが、 やはり手取りが少ないと言う事で、厳しいというご意見を たくさんいただきました。 では逆に、月の手取りがいくらぐらいあれば、 多少切り詰めるにしても、 男の子2人を大学まで出してやることができますか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 25歳で手取り12万の彼と結婚出来るか… お互い25歳で3年ほど付き合っている彼がいます。 最近お互いに結婚を意識するようになりました。 彼はとても優しく人間的に尊敬出来る人です。 しかし、彼の仕事と収入に不安があります。 題名にも書いた通り、手取り12万で収入アップもあまり見込めない仕事をしています。 (ちなみに福祉医療系) 本人はその仕事をとても気に入っており、転職などはあまり考えていないようです。 もちろんもし結婚出来たら共働きしようと思っていますが、正直私もお給料が低いので(手取り15万の保育士)もし出産とか考えると生活していけるのか不安でたまりません。 貯金はお互いしていますが、本当に少ししかないのが現状です。 彼との結婚はすごく望んでいますが お金の事で躊躇している自分が心苦しいです。 実際、どうなのか、思ったことやアドバイス(辛口でもOK)頂けたら幸いです。宜しくお願いします。 時給900円で8時間、手取りはいくらになりますか? 義弟ですが、妻子がいます。1歳半の子供と専業主婦です。 アパート暮らしですが、家賃が88000円です。 結婚3年で33歳ですが、転職したいと言い出しました。 約10年勤めた前職で、貯金もある程度あるそうですが、結婚後、3年で500万は使ったようです。 後、700万はあるようですが・・・ 義母から相談を受けてます。 時給900円で、8時間働いて、23日労働ですと、手取りいくらぐらいになるでしょうか? 義母も心配で色々聞いてきます。 アルバイトなので、健康保険、雇用保険はないと思います。 実際、どれぐらい引かれたり、税金で納めたりするのでしょうか? 毎月、実際の手取りでは、どれぐらいでしょうか? 詳しくおわかりになる方がいらしたらお願いします。 アルバイトで月18万だと手取りはいくらになりますか? 大学を卒業し、今度やりたい仕事が見つかったので アルバイトからがんばろうと思っています。 月にすると大体収入は18万になると思います。 この場合、全額手取りと考えていいのでしょうか?? 会社は社会保険もあると言っていましたがこれに入ると 給料からいくらか引かれるんですかね?? ひとり暮らしなのでちょっと手取り収入や保険などが気になります。 基本的なことを聞いてすいませんがみなさまよろしく お願いいたします。 結婚申し込み 現在、式場探し中で、来週の日曜日に彼女のお父さんに結婚の申し込みに行きます。 彼女のお父さんも分っているとは思いますが、けじめとしてやっておきたいと思っています。 そこで皆さんは実際にどのようなことを言ったんでしょうか?付き合いの長さやお父さんへの認識度などによって言う言葉もケースバイケースだとは思いますが、ぜひ教えてください。 また女性の方でこんなことを言われて心に残った!というのがあれば教えてください。 手取り21万の場合の家賃(新婚・福岡) 結婚を控え、二人で住むマンション(2LDK希望) を探しているのですが いくらの家賃で探すか悩んでいます。 私の給料は手取りで約21万円。 遠距離恋愛なので、彼女は結婚を機に 一旦仕事を辞める予定。 二人とも早く子どもが欲しいと 考えています。 7万円前後で考えているのですが、 けっこう選択肢が少なくて・・・ ご意見・アドバイス等あれば教えてください。 ちなみに、私の職場(天神)から あまり遠くならない場所で探しています。 貯金いくらくらいで結婚できますか? 結婚するにあたり、彼氏の貯金がいくらくらいほしいですか? 私の彼は今は 70万しかありません(交際当初ゼロで、一年で70万貯金です。ちなみに月収手取りで20くらいです。昇給はあまりないので、30年後に25万くらいになるていどです) 私の親は最低4~5百万必要だというけど、このままお金がたまるのを待っていも、一年後140.2年後210、で、30歳を超えた私は歳がいくばかりです。 みなさんは好きなら結婚しますか? てか、そんなんで生活できるでしょうか? ※私のパート代は全部両親の介護に回ります。 結納金はなし。披露宴や式はあげません(あげれません) 手取り こんにちは。独身・地方公務員で月収17万円、ボーナス(期末・勤勉手当)4.7ヶ月とすると、税金・年金・保険を引いた手取り年収は、地域を考えずに大雑把にいうといくらくらいになるでしょうか?教えてください! 手取り20万 手取り20万円くらいです。 全く家計簿等付けていないので、何にいくら使っているのかもわかりません。 何にいくらくらい使って貯金はいくらくらいになるのがいいと思いますか? 同じくらいの収入の方の家計も知りたいです。 30代女性、既婚ですが生活費は折半しています。 子どもの予定はなし。 わかる範囲では 家賃(ローン他)5万円。 携帯3000円。 電気水道ガス12000円。 です。 貯金は5万位はしてると思うのですが。(ローン繰り上げのため) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 結婚 婚活段取り・結婚準備結婚式・披露宴新婚旅行・ハネムーンその他(結婚) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
またの回答ありがとうございます。 私は働く気はありますよぉ! 「サンキュ」とか「すてきな奥さん」早速みてみます!! 実際の奥様の具体的な意見が聞けてよかったです。 お子さん3人もいるんですね!!私も1人欲しいと言いましたが 実際3人欲しいです。楽しそうですもんね☆ いろいろアドバイスありがとうございました。