• 締切済み

「パソコン登録をして下さい」というページしか表示できなくなりました…

ケーブル回線を通じてインターネットを使っています。 先日Internet Explorerを起動させたところ、 以下のようなページしか表示できなくなりました。 Cable@niftyサービスをご利用いただきありがとうございます。 サービスのご利用にあたっては、「ご利用パソコン登録」 が必要になりますので、登録お願いします。 (登録には、@nifty-IDと@niiftyパスワードが必要です)・・・ そんな感じで、最後に「ここからパソコン登録を」みたいなリンクが張ってあります。 アドレスバーに他のアドレスを入力しても、強制的にこのページになります。 メール(Outlook Express)の送受信も出来ません。 ニフティに問い合わせると「スパイウェアの駆除をして下さい」と言われたので [AD-AWARE]を使ったり、[システムの復元]でおかしくなる以前に戻してみたり、 いろいろ試したのですが状況は何も変わりません。 これって何が原因なんでしょうか…? 本当に困ってます…誰か助けてください・・・

みんなの回答

noname#116235
noname#116235
回答No.2

サポセンの人の言うようにスパイウエア等 の侵入が、犯人の可能性大です。 原因は、あなたが知らずに、ソフトをクリックした事が、 引き金になっていると思います。(自爆、自殺) 事前の対策は、 ワクチンソフトを入れる事。ルーターを使用する事 知らないWEBは見ない(クリックしない)事 添附ファイルは、絶対開かない事です。 『それでは、何も見れない!』と言われますが、 現時点では『見たい場合は、専用PCを用意する』しか 絶対安全な、方法はありません。 症状が、ここまで悪化していると、OSの再インストールを するのが、一番近道です。 あれこれいじっている内に起動が出来なくなる恐れが ありますので、そうならない内に、 大事なデーターをCDR等に非難させておいて、 再インストールをしてください。 危ないサイトを見るには、壊れても良いPCで 見て回りましょう。 くれぐれも仕事用のPCで、見て回る等という 無茶は、しないようにしましょう

KAERU00
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とりあえず再インストールはせずに済みそうです。 危ないサイト等は見ているつもりはないのですが、 今後は気をつけますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.1

契約しているケーブル回線の業者に連絡したほうがいいのでは? 参考URLだとniftyとケーブル回線業者との提携のような気がしますが。

参考URL:
http://www.nifty.com/corp/release/20000822.htm
KAERU00
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 この質問と同時期にケーブル回線業者にも問い合わせたところ、 パソコンのLANポートに付随しておりますMACアドレスが変わると 自動的に「ご利用パソコン登録」の表示が出るようになっております。 お客様がご使用されていたパソコンを変更されたり、LANカード、LANボードなどを変更されるとこの画面が出ますので、 特に気になさらず加入時にお渡ししております「ご契約のお知らせ」に 記されているニフティIDとパスワードを入力していただければ完了 です。次回からはその画面は出ないと思われます。 スパイウェアとかフィッシングなどではございませんので御安心ください。 とのことでした。 MACアドレスが変わるようなことはした覚えがないのですが とりあえず大丈夫みたいです。お騒がせしました・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A