- ベストアンサー
Windows2000のインストール時にエラーが
Windows2000をインストールしたいのですが、 インストール中でファイルをコピーしている段階で 16%程進むとdriver.cabというファイルをコピー中に インストールが中断し、以下のようなブルー画面になってしまいます。 *** STOP 0x0000000A (0x00000020,0x00000002,0x00000000,0x8043AEEC) IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL *** Address 8043EEC base at 8040000,DateStamp 384d5a76-ntoskrnl.exe if this ナンチャラカンチャラ(ココはSAfeモードを立ち上げろと書かれてます) 詳細な状況として、このパソコンは買ってから間もないのですが 一度ちゃんと2000がインストールできました。 そのときもインストール後立ち上げ画面がループされるという 問題が発生しましたが、もう一度クリーンインストールすると 問題なく動いてました。 なぜ、またインストールすることになったかと、言いますと 5インチのフロッピーディスクを読み込ませるようなエミュレータ(?) インストールした後、再起動すると起動画面がループするような状況に陥り その状態が何度かつづき最終的には起動するしなくなった為、 今のような状況になっています。 この作業は私が行ったものではないので詳しくは分かりません。 BIOSの設定は最適にしています。 5インチは認識しないような設定でコネクターも外しています。 パソコンのメーカーは良くわからないのですがハンドメイド(?)です。 ハードなどのスペックは何処を見れば良いのかわからないので 分かり次第お伝えします。 今、何処が問題なのかもさっぱり検討がつかないので 何かご指示がいただけたら幸いです。 あと、参考になるサイトなど紹介してください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- tajikun_376
- ベストアンサー率28% (16/56)
- tajikun_376
- ベストアンサー率28% (16/56)
補足
ごめんなさい。お返事が遅くなりました。 そして、ご指導ありがとうございます。 まず、経過を説明しますと、 Win98を入れてみたところ、マスターブートメモリが 何やらエラーを出したものの(変な音が出てました) 何とかインストールできました。 この調子でデュアルでと思ったのですが、 2000では同じエラーが出てしまいました。 layer13さんのBIOSの設定ですが、 どうやら上の設定は不可能なようです。残念です。