• ベストアンサー

ページの要素って?

いつもありがとうございます。 困った時に役立つgoo様です。 皆様はじめまして HPを作って約2ヶ月ほどが経ちます 自分のHPがいかなるものかと思い 無料でサイト診断をして頂けるところで 診てもらった結果 ↓ ページの要素を左揃または中央揃に統一して下さい。(align="center") 各要素の位置がバラバラになってますから。 ↑ 上記のような回答でした。 おそらくこれだけでは判りづらいと思いますが 以前、アドレスを書いて違反だと言われましたので これで判断出来る方 『おそらくこういう事だろう』 と私に判り易く解釈をお願いします。 自分のPCでは普通に見えるものが よそ様のPCでは極端にバラバラに見えたり する事があるという意味なんでしょうか? ちなみにビルダー9で制作しています (標準モードです。どこでも配置ではありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.3

ちょっと分かりにくい表現でしたかね >要素はビルダーだと素材という表現でしょうか。これは解像度が大きくても小さくても同じ大きさですので、画面に対する表示されるものの比率が小さくなりますよね 解像度が大きくなると表示が大きくなるものではありませんので、解像度が大きくなるとそれだけ目に見える表示としては小さくなります このほうが分かりやすいかな

nenenomiti
質問者

お礼

ありがとうございます 勉強になります

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.2

>自分のPCでは普通に見えるものが >よそ様のPCでは極端にバラバラに見えたり >する事があるという意味なんでしょうか? #1で仰っている回答と同じになりますが、その通りです 解像度が大きい環境で(画面が大きくなった。実際に画面が大きいかどうかは別ですが)見たと想像してみてください。 要素はビルダーだと素材という表現でしょうか。これは解像度が大きくても小さくても同じ大きさですので、画面に対する表示されるものの比率が小さくなりますよね 中央揃えと左詰めが混在していると、画面が大きくても中央は画面の中央になりますが、画面が大きい分左はすごく左となりますよね そうなるとみにくくなるのでは?統一したほうがいいのでは?という意味かと

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>自分のPCでは普通に見えるものがよそ様のPCでは極端にバラバラに見えたりする事があるという意味なんでしょうか? その通りです。 PCの環境は利用者毎に違いますから。 一番大きいのはブラウザの違いと画面の解像度の違いです。

nenenomiti
質問者

お礼

ありがとうございました 解像度?ですか そえは知りませんでした まったく無知なもので 勉強になります。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A