ベストアンサー iTunesの音楽共有について 2006/02/23 19:23 iTunesで友人と音楽を共有したいのですが、 iTunesのヘルプ等に書かれていることをやっても 一向にできません。 何が原因かと思われますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー colocolo62 ベストアンサー率32% (1162/3624) 2006/02/23 19:28 回答No.1 そのご友人とは、同居あるいは同じ職場だったりするわけですか? iTunesの共有は、同じネットワーク内にいることが条件です。 質問者 お礼 2006/02/24 11:44 あ、なるほど。それでできないのですね。 確かに同居とかしてません… 同じネットワーク内とはそういう意味だったのですか… どうやらネット上で自分の無知をさらけ出してしまったらしいです… ホントにありがとうございました!助かりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A i tune での音楽共有につきましての質問です。 アップルのホームページにて、 「自宅やオフィスに音楽好きな人がいたら、あなたの音楽を聞かせてあげましょう。iTunesを使えば、お使いのMacやWindows PCからローカルネットワークを通じてあなたの音楽をストリーム再生し、聞かせることができます。」 と書いてありますが、遠方にいる友人とも共有することは出来るのでしょうか? 自分なりにヘルプなどを調べてみたのですが、やり方がわかりませんでした。。 環境設定パネルから、「音楽を共有」という項目にチェックをいれるまでは出来たのですが、その後がわかりませんでした。 友人も同時にパソコンを立ち上げていても「ソース」のところに友人のライブラリの表示はされませんでした。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 itunesの共有について聞きたいことがあります itunesの共有について聞きたいことがあります 以前、友人とitunesを共有していました ですが最新のバージョンにアップデートしたのがきっかけかしりませんが、共有できなくなりました 相手側は共有できている状態で私のプレイリストなどが再生できるそうなのですが、私は共有の▽にホームシェアリングとだけ表示されて他は表示されません 私も友人のプレイリストを聞きたいのですがどのようにすればいいのでしょうか? 共有している方法は多分hamachiかと思います(いつの間にかできるようになっていたのでわかりませんがこれくらいしか思いつきません) hamachiは接続されていますし、itunesの設定、共有タブの共有ライブラリを探す、ローカルネットワーク上でライブラリを共有する、はチェックしてあります 自分でいろいろ調べたのですが限界なので質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします iTunesの共有 ipodを使用するさいインターネットでiTunesをダウンロードすると思います。そこで質問です。 私の友達(外国人)が部屋に遊びに来て、ipotの曲をいくつかくれと言いましたので彼女のipotを接続したのですが、「登録する」とおい項目がでて、うんともすんとも言いませんでした。結局音楽を共有することができませんでした。 ダウンロードしたiTunesは自分のipotだけしか使えないのでしょうか? 彼女の友達のiTunesでは音楽を貰うことができたそうです。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム iTunesの同一PC上の音楽データの共有について 1台のPCを妻と共有して、itunesを介し容量の小さいipod nanoを利用していたところ、容量の大きなipodを購入しました。 これから大多量の音楽を持ち歩き、エンジョイしようとしていたところ、ユーザーの異なるitunesは、音楽データを共有できません。 そこで質問です。 音楽データの共有は現状(同一PCでもユーザーの異なる場合)での、音楽データの共有方法(ipodを同期又は接続してのデータの移動(コピー))はありませんでしょうか? すでに、多くの音楽データを蓄積しており、これから新たに作るのには、、、です。 よろしく願います。 itunesの不可解な共有・・ はじめまして。 よく自分でもわからないのですが、ちょっとトラブルがありまして。。 昨日、CDをレンタルで借りてきていつものようにパソコンに取り込みました。 そして今日パソコンを開くとどういうわけか(CDを取り込んだことと関係があるかはわかりませんが)itunesの画面左側の「ライブラリ」「ラジオ」といった欄のところに「共有されている音楽」というのが出てきました。 それをクリックすると全然知らない人の「○○'s line wire tunes」 というのが出てきました。 自分のパソコンは家族と共有していますが家族はipodを使わないので自分の家の中での共有ではないことはたしかです。 そこでappleのサポートに電話して、その返答にしたがって「設定」の「共有を検索する」っていうチェックを外したところ、その「共有されている音楽」という欄は消えました。 しかし、その欄のチェックすると再び出てくるといった状態です。 ですからこの状態をどうにかしたいのです。 というか原因も知りたいですし・・。 ウイルス等の被害に遭ったわけでもなく、日頃ファイル共有ソフトを使っているわけでも全くありません。 ちなみにインターネットはケーブル回線です。そのせいでケーブルを使っている他人と共有し得るのかと自分では予想しているのですが。。 万が一、他人が自分のitunesの中身を共有して使われていると考えると気味が悪いです。 長文でわかりにくいかもしれませんが、回答のほうをよろしくお願いします。 iTunesと音楽ファイルを2つのアカウントで共有したいと思っておりま iTunesと音楽ファイルを2つのアカウントで共有したいと思っております。 なお、Windows7を使っております。 今現在、1つのアカウントにインストールしてはいるのですが、 それをもう1つのアカウントで使えるようにするにはどうしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 Mac iTunesの音楽共有とコピーについて★★ 現在、一台のMacに別々のユーザーアカウントを作成して家族二人で使っています。 iTunesのライブラリは共有フォルダに移動して二人で共有しています。 再生等も問題なくできます。 お伺いしたい点は以下です。 iTunesライブラリの音楽データをiPodやiPhoneに書き込む際、 管理者のユーザーアカウントは書き込めるのですが、 管理者以外のユーザーアカウントからは書き込みができません。 それぞれのユーザーアカウントから書き込めるように設定することは可能でしょうか? 音楽を書き込むときは毎回ユーザーアカウントを管理者に切り替えなければならないのでしょうか? ホームシェアリングは複数のパソコンで共有する方法と理解しています。 一台のパソコンでiTunesライブラリを共有する(ここまではOK) なおかつコピーする方法がありましたら教えてください。 なにとぞよろしくおねがいます。 iTunesとWindous Media Player間の音楽の共有について 懸賞でiPod shuffleがあたって、付属のCD-ROMでiTunesをインストールしたのですが、インストールした直後に開いたときiTunesが自動的にWMPに入っていた曲を共有してくれたんです。 でもその後WMPに入れた曲をiTunesと共有することができなくて、逆もできません;´Д`) 何とか共有する方法ってないですか?? 両方に音楽を入れるしかないんでしょうか? それと、音楽CDで、PCでは一緒に入っている専用の音楽再生ソフトでしか再生できないものってありますよね? そのようなものをMP3プレイヤーに入れて聞きたいのですが拡張子が違うと言われて同期できません>< WMPで再生するのは何とか可能なものなのですが、MP3プレイヤーの方に同期できる拡張子に変換することは不可能なんでしょうか? ウォークマンとiTunesの共有 同じPCでウォークマンとiTunesの両方を使って音楽を管理しています。 それぞれ入っている曲が違うのですが、共有したいなぁと思っています。 ウォークマンの音楽をUSBに保存してiTunesに取り込むことは可能でしょうか? また逆も可能ですか? 他に簡単な方法はありますでしょうか? 素人にて困り果てています。宜しくお願いします! 【iTunes】複数台に別れている音楽データを共有したいのですが・・・ うちには私のデスクトップPC(XP)と妹のノートPC(VISTA)があり、ルーターからそれぞれ有線でつなげております。 私と妹でそれぞれiTunesで好き好きに音楽をいれているのですが、せっかくの音楽を共有し、それぞれのiPodに移したり、オリジナルのCDを作りたいと考えました。 LANディスクならと思い、BUFFALOのLS-H500GLを買ってきたのですが、いろいろやっても、iTunesサーバー機能で、お互いの音楽をそれぞれのPCで聴くことはできるのですが、二人でLANディスクで音楽を共有して、オリジナルのCDなどをつくることはできないのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ありませんが、お分かりになる詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 お願いいたします。 iTunes、iPhotoの共有がうまくいかない 職場でiTunes、iPhotoの共有を使っていますが、家庭でうまく行きません。職場と同じように、共有したいマシンのiTunesなどでローカルエリアネットワークでの共有を設定しますが、他のマシンで共有が追加されません。 マシンはG5とインテルでOSはいずれも10.4.8、iTunesもiPhotoも同じ最新版です。ネットワークはNTTのADSLでバッファローのルーターい有線で繋がっています。2台のマシンで試しましたが、どちらでもダメです。 設定が簡単なだけに原因がわかりません。 どんな原因が考えられるでしょうか。 1台のパソコンでiTunesの音楽を2つのアカウントで共有したい 家族のパソコン(OSはWinXP)の私のアカウントのiTunesに音楽が入っていて、私はiPod miniで使用しています。 これから嫁がiPod shuffleを購入するのですが、音楽の趣味が近いので、私のiTunesの音楽と共有したいのです。 以前、同じような質問に対しての回答がありましたが、私の場合、そのとうり実行(嫁のiTunesで、iTunes Musicフォルダの場所を、私の登録してある場所に指定した)しても解決されなかったので、皆様の知恵を借りたく投稿しました。 よろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム miniSDからiTunesに音楽をいれたい・・・ auのw41shでダウンロードした3g2の音楽をminiSDに保存してパソコンに取り込み、フォルダを作るところまではできたのですが、 それをiTunesに入れることは可能でしょうか? iTunesの『ファイル』から『ファイルをライブラリに追加』を何度行っても曲がiTunesに保存されません。 (ちなみにRealPlayerでは再生できました。) miniSDからiTunesに音楽を読み込むことはできないのでしょうか? それとも3g2がいけないのでしょうか?iTunesでファイルの変換ができるようなのですがiTunesのヘルプを見てもいまいちよく分からなくて・・・ 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください!! よろしくお願いします!!! iTunesで共有する場合・・ MacでiTunesを使用している者です。 音楽を共有している場合に、相手の音楽を聴いていると、 相手は自分の音楽が使用されている(他の者に聴かれている)事って分かるものですか? その場合、誰が聴いてるのかも分かるものなのでしょうか?? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 どなたか教えて頂けますでしょうか? iTunesの共有は可能ですか? 当方、mac初心者~初級レベルです。 iTunes7.3をmac os 10.4.10で使ってます。 先日、1台のmacをユーザーアカウント設定をして家族でアカウント分けしたのですが、困った(というか当たり前なんですが)ことに、iTunesの購入した音楽等がほかのアカウントで使えないんですねぇ。 何か、良いシェアのさせ方はないでしょうか? ついでに、一般データの共有の仕方もわかればなぁと思ってます。 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか? iTunes ライブラリの共有 (1)音楽データをネットワークドライブで管理しています。 (2)ネットワークドライブにアクセスできる2台のパソコンの それぞれにiTunesをインストールしてあります。 互いのiTunesにてアルバムアートやマイレートを共有する 方法はありまさか? NAS上の音楽をiTunesで…。 miyanaoと申します。 現在、BootcampにてVistaと共存させたiMac、他PCとMacのファイル共有用及びDLNAを用いた音楽共有用にNAS(Buffalo:HS-DHGL)をネットワーク上においている環境です。 Walkmanユーザーだった私は、SonicStage(SONY)を使用してNAS上に音楽ファイルを保存してきたのですが、Walkmanが故障したことを契機にiPodに乗り換えをします。 そこで音楽管理をiTunesに移行をしたいのです。 BuffaloのホームページにあるようにiTunesにサーバーを参照させると、音楽ファイルが共有に表示されることは確認できました。 ただそれらは、楽曲がずらっと並ぶだけでアルバムやアーティストに分けて表示させる事が出来ないのです。(テキスト検索は出来ますが…) (保存してある音楽形式はMP3なのでフォーマットの問題はなさそうです) 今まで保存してきたサーバー上の音楽はiTunes上ではそのようにしか参照できないのでしょうか。 また、これから保存する音楽ファイルはSonicStage同様、サーバーに保存できるのでしょうか。またその際には、サーバー上にあってもカバーフロー等は利用できるのでしょうか。 サーバー上の音楽(引き継いだもの・iTunesより新たに追加したもの)のiPodへの転送は、通常どおりできるものなのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありません。 どなたかわかる方、ご回答をよろしくお願いします。 WMPで音楽を共有 NASを買ってWMPを使って音楽を共有したいのですが、iTunesを使っての方法しか見当たりません。 取り込む際の保存場所をNAS上のフォルダに設定して、そのフォルダを監視させれば共有できると思っているのですが、何か問題でもあるのでしょうか。 回答お願いします。 iTunes 音楽を共有する方法 iTunes: 1 台のコンピュータ上の異なるアカウント間で音楽を共有する方法 子供の携帯をiPhone5に機種変しました。 今までは iPod touchを使用していましたが 家族で一つのアップルIdを使用していたので これを機に 子供用のアップルidを作りました。 今まで購入したのは ほとんどが息子の物なので 息子のアップルidで曲を買い直すのではなく 家族共有のアップルidの曲を iPhone5に入れたいと思いました。 そこで 「iTunes: 1 台のコンピュータ上の異なるアカウント間で音楽を共有する方法」というのを 実行しました。 アカウント=アップルidだと思ったのです。 1:しかし これは 私の勘違いで アカウントとは アップルIDの事ではなく パソコンを複数で使用している場合 それぞれが作る ユーザーアカウントの事を指しているのでしょうか? ちなみにパソコンは 複数で使用していますが 個別にユーザーアカウントを作っていません。 2:勘違いなら 意味のない行動です。フォルダをもとの場所に戻したほうがいいのでしょうか。 iTunesを起動したとき 上記の行動をする前も後も 息子のアップルidでログインすると 以前からのアップルidの曲が 表示されました。 同期(iTunesもiPhone5も息子のアップルidでログイン)してみたら 以前からの曲を入れてしまう事が出来ました。(上記の行動により 違うアップルid間でも使用できると思ったからです) 3:そのまま 使用するのはまずいですか?問題がある場合 曲などは 息子のアップルidで購入しなおすしか 方法はありませんか? 4:そもそも ログインしたアップルidが違えば 他アップルidで購入した曲が表示されるはずもないし 転送もできないと思うのですが なぜ 出来てしまうのでしょうか。 購入者には便利だけど 著作権の問題がある気がします。 質問が多くて済みません。よろしくお願いします。 iTunesでの音楽取り込みについて 最近、iTunesをダウンロードしたんですが、CDから音楽を取り込むときの、エンコードなんですが、iPodに移すことを考えればMP3かAACどちらがいいんでしょうか? また、ビットレートは、高ければ高いほど音質がいいのですか? MP3は128~192ぐらいが最適と、ACCは128は最適とiTunesのヘルプにのっているんですが、どうなんでしょうか? やっぱり、音を綺麗に取り込みたいと思っているですが、是非教えて下さい。 また、iTunesを立ち上げると、「iTunesがオーディオファイルの既定値のプレーヤに設定されていません。コントロールパネルで既定値のプログラムとして設定しますか?」と出てくるのですが、どういうことなんでしょうか? 質問が多くて、申し訳ないですが、是非教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
あ、なるほど。それでできないのですね。 確かに同居とかしてません… 同じネットワーク内とはそういう意味だったのですか… どうやらネット上で自分の無知をさらけ出してしまったらしいです… ホントにありがとうございました!助かりました!