• 締切済み

お通夜の場で弔問客は黒い革靴しか履けないですか

狐色や褐色の革靴はダメですか。 革靴じゃなくて他の黒いシューズはいけるでしょうか。 初めて日本の葬式に参加することになった外国人なので、皆さんにタブーのほうの色々を教えて頂きたいと思っております。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.7

そもそも、日本人というのはいいかげんなもので、 「何が正しいか」の規準を「みんながするか」どうかで判断します。 いちいち気にしてたらもちません。 たとえば葬儀の正式な和服の場合は「白」なんですが、「黒」がいっぱんになったのは西洋文化が入ってきてから。 キンキラもんで行かなければ非常識にはあたりません。 (遺族も、そんなささいなことより、わざわざ来てくれたことを感謝します。)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

慣習ですから,なるべく地味目の服装で行けばいいと思います.(無理に黒い服等々買い揃える事はないと思います.)心より弔問に訪れることが重要だと思います. 誰があの服装は失礼だと怒るのでしょうか・・. 香典の入れるお金についてもあれこれ云われていますが,受付へ持参するものはすべてそこで出してしまいます.ピン札だとか,枚数をチェック等してはいません. 但し,当該家へ直接持参するものにはしきたりには気を使います. 昔は生ものはいけないとおすしは出ませんでした. いつの間にか変わってきています.

noname#63726
noname#63726
回答No.5

昔は急に駆けつけたと言う意味でお通夜は、黒の喪服ではなくてもOkでしたが、最近はほとんどの方が黒の喪服を着ます。 黒以外を着ると非常に目だってしまいます。 黒のシューズはとは? 黒の布素材のパンプスのようなものですか? それならOKだと思います。 なんせ正式な和服喪服(着物)の時のバックは布素材です。 (皮イコール動物イコール動物を殺した作った素材と考えます。) 黒のスニーカーなど運動靴は駄目ですよ。 喪章については、参考サイトを記しました。 喪章は葬儀委員長や親族がつけるものなので一般の方は失礼にあたります。 タブー 光る石素材のアクセサリー わからなかったらアクセサリーは付けないのが無難です。 黒のパール・白パールは、OKだそうですが、驚いた事に最近このサイトで、本当は駄目なんです。つけてもネックレスのみでピアスやイヤリングなど2つ目は駄目だと言う回答を見ました。 参考サイトもありました。 その質問を捜しましたが不明でした。 誰かみつけてくれると良いですが・・・。

参考URL:
http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi20/20_1_8.html
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.4

こんにちは。壮年の小父さんです。 経験論でいいですか? ★通夜は「かけつける」のが大原則です。 もしも時間があれば喪服(あるいは準ずる服装)に越したことは無いですが、「予定していなかった」のが前提ですから、上から下まで黒ずくめの服装では「却ってご親族に失礼」だと思います。 ★繰り返しになりますが、「突然の出来事」なわけで、「駆けつける」のですから、「焼香に来てくれた」ことが重要なのです。 ★光もの(時計、ネックレスなど)は外す。男性ならタイピンを取る。 それ以外は禁忌(タブー)にはあてはまりません。 ★だからこそ、包む「お札」も“ピン札”は使わず、普通の(あまり汚損していては×ですが)お札を包みます。 ★上記の正反対なのが「告別式」です。これは「分かっていること」ですから、きちっとした喪の服装を考慮しなければなりません。 ★こうした私の経験とは、ちょっと最近では変わってきているようですが、冠婚葬祭の「葬」の部分は、「婚」のような慶事ではないので、「流行」なんてないはずだ、というのが私の強い意見です。 ★マナー全般はこんなところでも↓説明してくれています。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030803A/index.htm ご参考まで。

回答No.3

こんにちは。 お通夜は、本来は「急な知らせで駆けつけた」ということで、 華美な服装を避ければ、喪服である必要はないです。 ただ、最近では、通夜であっても喪服着用される方が多いので、 浮いた雰囲気になってしまう場合もあります。 (弔問客の客層や、会場などにもよりますね。) できるだけ、黒に近い暗い色のモノが良いと思います。 金属の飾りが付いているモノは、本来タブーです。 なお、アクセサリーも、結婚指輪とフォーマル用のパールのみOKで、 ゴールドやシルバー等は付けてはいけません。 あと、ご存知かもしれませんが、「お香典」を持参する場合、 新札(折り目のない、綺麗な紙幣)だと「亡くなるのを待っていた」 という意味になって良くないので、わざと折り目をつけてから香典袋等に入れます。

noname#113407
noname#113407
回答No.2

お通夜は喪服とかにこだわらないとおもいます。 もちろん、靴もです。 派手な目立つような色合いは避けば良いと思いますが。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

一般的には、ダークスーツに黒い靴です。 が、御通夜の席には、「急な知らせを聞いて駆けつけた」ということで、どんな服装でもOKです。スーツであれば黒いネクタイや腕に喪章を巻くなどして弔意を示せばいいでしょう。とくに一目で外国の方とわかる容姿の方であれば、回りも自然と認めるでしょう。