- ベストアンサー
宿泊業のISO取得
宿泊業です。 最近、宿泊業でもISOを取得する企業がふえていると聞きます。 私どもも興味がある所ですが、なかなか手間と時間がかかる ようなので詳しい方にメリットなどをお聞きしたいと思い 質問させて頂きました。 内部的なメリットは自分達でそれをどのように活用するかにかかっていると思いますので、お聞きしたいのは対外的にどれくらい価値があるのか?宿泊業において今後ISOは必要なのか?という事です。 まったく無知なもので質問が的外れかもしれませんが どうか解かりやすくご享受をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>内部的なメリットは自分達でそれをどのように活用するか >にかかっていると思いますので、お聞きしたいのは対外的 >にどれくらい価値があるのか?宿泊業において今後ISOは必 >要なのか? 基本的にないと考えて良いと思います。 逆にtoapeironnさん自身で考えて欲しいのですがISO取得企業 だからといって取引をしたり業務を依頼したことはありますか? 引越し業者でもダブル取得とかやってましたけど、消費者は ISO?へーといえば良いほうで、ほとんど知らないと思ったほ うがよいでしょう。 ですのでISOで内的な統制を取り何かを実現するのであれば 価値がありますが外的要素を期待すると無駄になると思います。 ISOに掛ける予算があれば、広告宣伝またはサービス改善、イン フラ整備ができるのではないでしょうか。 そっちにまわしたほうが良いと思います。 ちなみにISO取得を支援する側の人間です(笑
その他の回答 (1)
- sakuji
- ベストアンサー率49% (438/882)
例えば建設の関係でISOを持っていないと入札に参加できない、 部品工場でISOを取らないと親会社との取引を継続してもらえない、 ような場合には、ISOを取るのもいい(仕方ない)と思います。 宿泊業のISOといえば和倉の加賀屋が真っ先に思い浮かびますが、 実際、ISOを持っていることで加賀屋に泊まるお客さんが増えるとは思いません。 私も泊まりに行くなら、料理や温泉、施設、アクセス、料金など他の要素で選びます。 むしろ、ISOを取得することによる社内体制の再確認、事務作業などの合理化、 責任の所在の明確化が図れ、そこから間接的にサービス向上につながる、 というステップになるのではないかと考えています。 私の勤務しているコンサルティング会社でも一時期ISO取得支援を勧めていましたが、 企業の一時のISO熱は冷めて今はほとんど下火になってきています。 理由はNo.1の方が言っているとおり、費用対効果でメリットを享受できないという一語に尽きます。 取得だけでなく更新費用、内部での維持にかかる労力もかかるので、 これから取ろうかと考えておられる段階なら、あまりお奨めできません。
お礼
回答有難うございます。 そう言われてみると宿泊したお客様からISOのお話がでた事は 一度もありません。 余裕ができたら社内の体制を整える意味で取得してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答有難うございます。 たしかに私も取引や個人的な事でもISOは気にした事がありません。 そんなものなんですね。 余裕ができたら内的な整備をする意味でやってみたいと思います。 有難うございました。