- ベストアンサー
犬が家族を噛む
初めまして。早速ですが相談させてください。 主人の実家でフレンチブル(10ヶ月)を飼っています 普段は家族に対して威嚇等はないのですが 食事後、お皿を下げる時など人に対して噛み付きます。 血が出るほど本気で噛んできます。 (何もない時に鼻の先や、手足などを触っていても怒りません) 本日より3日間、私がその噛み癖を直すため来て欲しいとの事で・・・。 私も実家で犬を飼っているので、しつけを根気よくできる自信はあるのですが、一緒に住んでいない人間がしつけたとしても、それが継続できなければ意味がないですよね? 犬にしてみたら家族は順位が下なんじゃないかと思うのです。お母さんは変なところで完璧主義で「朝は8時お昼は12時半、夜は6時に餌をやらなければいけない」と思っているらしく、家族よりも先に犬に餌をやってしまいます。確かに犬の体調管理としては完璧だと思うのですが、これではいつまで経っても順位が変らないですよね? 夕飯に関しては、家族が帰ってくる時間がバラバラなので家族そろって食卓をという家庭ではないらしくて人間の後にしようとすると、10時ぐらいになってしまうみたいです。 餌以外に人間の順位を上げることは、やっぱり難しいんでしょうか・・・。犬に餌を与える前に食事でなくても人間が何かを食べている動作をみせればいいのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ないです。 犬の相談なのですが、どうしても飼い主側に問題があるようにしか私には見えなくて・・・。 アドバイスがあれば何でもいいのでいただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔飼っていた犬も、食後の空っぽの皿に近づいただけで うなり声を上げ、威嚇し、かみつくことさえありました。 私自身、小学5年生の頃、目の上をかみつかれ、失明するかという危ないこともありました。 この犬の場合、ただ単に食い意地がはっていました。 普段は、家族に服従しているにもかかわらず、 食事中と、食後1時間は、近づく者に対して威嚇していました。 で、私たち家族は、ゴハンを手で食べさせる計画を始めました。 おやつでも、ゴハンでも、何でも手から食べさせる。 慣れてきたら、器に盛ったゴハンを食べさせている間、隣に誰かが座っている。 次第に、誰も自分のゴハンを取らないんだ!と学習したのか 威嚇しなくなりました。 今、飼っている犬は、子犬の時、いつでもかみついて来る犬でした。 ある時、私が逆にかみついてやりました。 ビックリしたのか、それ以降、かみつかなくなりました。 犬のしつけ方法の本とか色々ありますが、 犬にも性格があるので、子育てと同じでマニュアル通りにうまくいくことはないと思います。 ご実家のワンちゃんにとって、良い方法が見つかると良いですね。 そうそう、ウチの犬は散歩がヘタで、ある時親戚のおばさんに散歩のしつけを仕込まれました。 そのおばさんと散歩に行く時は、おばさんの顔色をうかがいながら良い子になって散歩していますが、 私と散歩に出ると、あっちフラフラこっちフラフラで、しつけの効果はまったくありません。 質問者様と一緒に、義家族もしつけに参加しないと意味がないように思います。
その他の回答 (8)
- 5sukidayo
- ベストアンサー率21% (3/14)
こんばんは。私の家でも5歳になるGレトリバーを 飼っています。父以外の家族全員が一度は我が家の犬に噛まれた経験があります。 私が噛まれた時は、家に私と犬の2人きりになり、 じゃれついて遊んでいたつもりが犬の口を手で つかんだ瞬間ものすごい力で噛みつかれました。 Gレトリバーですので、噛まれた手の甲についた キバの痕からは血がドクドク流れて肉が見えるほど でした・・・今でも思い出すと情けないです。 そんな家族の経験上、やはり犬が怒る時には いくつか決まりや要因が必ずあるはずです。 例えばウチの犬はご飯中に邪魔をされると怒ります。 ウチの犬に限らず動物は食事中に邪魔をされると 「ご飯を盗られる」と感じてどうしても不安になる のだそうです。 別に、ご飯を食べてすぐ器を片付けなくても 良いのではないでしょうか?犬がその場を離れてからでもいいはずです。 そして犬にもどうしても機嫌の悪い時、良いときがあります。悪くてウーウーうなっているような時は ハウス(自分のケージ)に入るように指示します。 犬も、怒られたりすると自分からケージに入ります。 自分の「絶対に侵されない場所」があることが何より 安心するのではないでしょうか? フレンチブルを飼われているお宅ではご飯を定時にあげているとのことですが、それについては反対です。 私の家では大体の時間が決まっていても、必ずこの時間に!という事はしていません。 いくらペット化されて歴史が長い犬でも、その前の先祖は野生でいつエサが取れるかわからない生活をしていたわけですし・・・(無理やりの理由かな;) どうしても無理ならご飯を何回かに分けて、家族が帰ってきて食事を取るときに、こまめにあげるとか・・・。 食事だけでなく、散歩や遊びの時間も決めてしまうと 「その時間に散歩に行かなければ気がすまない犬」 「要求して必ず遊んでくれなければ気がすまない犬」 になってしまいます。飼い主のライフスタイルに合わせた生活をすることが、飼い主をリーダーと認める きっかけにもなるのではないでしょうか? それと個人的な意見ですが、あまり叩きすぎる事は 好きではありません。たたかなければいけないことも ありますが(噛まれた時等・・・)普段から叩くことを 繰り返すと萎縮して自尊心のないビクビクした犬になってしまいます。私のいとこの家の犬が正にそうです。主人が手をサッと上に上げただけで(叩こうとはしていない)ビクっと身構え、目をつぶってぷるぷる震えるような犬です。子供が親に叩かれるかな?!と思ってとっさに手でかばう時のような感じです。 見ているこっちも、不憫です・・・もっと家族の一員として尊厳をもった犬になれるはずだったのに。 必ずしも叩くことが良いとは限らないということを 理解してほしいと思います。飼い主との信頼関係があってこその体罰です。暴力ではないのです。 長くなってしまいましたが、犬を家族に持つものとして、同じ経験を持つものとして見過ごすわけには行きませんでした。まだ10ヶ月です!絶対に直ります! ブルちゃんと飼い主さんがあつい信頼関係で結ばれ、 互いに居心地のよい家庭となりますように。
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
うちはMダックス(凶暴犬)を飼ってます。何度か指を骨折しました。 凶暴性を理由に、保健所処分決定された子を無理矢理引き取ったので、 怪我は覚悟の上。毎日格闘してます。参考になるかは分かりませんが、 うちのやり方を書いてみますね。 まずは餌のやり方。自営業の為、時間の合間に餌をやる感じで、人と犬と どっちが先かは明確になってません。餌の与え方では工夫をしてますよ。 お皿に1回分を纏めてあげるのはダメだと聞きました。1回分の御飯を、 2~3回に分けて、その度にアイコンタクトを取るのです。食べ始める前に、 お座りとマテをさせて、餌を前に置きます。片手は餌に蓋をする様に。 片手は、犬の視界を塞ぐように手をかざします。そして、大きな声で 1.2.3…とカウントを取って、最初は5秒。ここで飛びついてきたら、 餌は仕舞い、飼い主は去ります。30分経って、もう一度チャレンジ。 2度目は3秒でやってみます。3秒経ったら、「ヨシ」の合図と友に、 両手をパチンと叩きます。食べ終わったら、新しい餌を出すわけですが、 お皿も新しいのにします。さっきと同じやり方で、今度は時間をちょっと長めに。 これで2回ですね。3回目は、ちょっと変えます。カウントを取ってる間、 出来れば、視線が飼い主の顔の方に向いてて欲しいので、片手に餌を握って、 ワンちゃんの顔が上を向くように、餌を持ってる手で誘導。その上で、カウントを取って、 2回目より更に長い時間待てたら、床にある餌皿に餌を盛りつけて、「ヨシ」の合図。 1回1回の量は、凄く少なくなると思いますが、これを丁寧にやる事で、 全然、態度が変わってきますよ。 今の形だと、子分がボスに貢ぎ物を持ってきた形ですよね? これでは ダメなんです。餌は、飼い主が好意であげてるんだと理解させないとね。 手間は掛かりますが、与え方も結構重要だったりします。考えてみて欲しいですね。 他にも苦労話など色々あるのですが、取りあえず、餌の与え方は、こんな感じです。 他にあれば、補足質問などしてくださいませ。
こんにちは!! Mブルテリアを飼っています。 ミニブルにしてもフレブルにしても咬む力が強いですよね。お怪我は大丈夫ですか? まず犬が咬むという事は えばっているとか、自分の方が上だと思っているから、、。ではないと思います。 【怖い】のです。咬む子は大体が臆病な子だと思います。 食事の後に咬むのは何故なんでしょうね? 食べている最中に唸ったり咬もうとする事は聞きますが、、。 うちは6ヶ月の時に我が家にきました。家族の事、一度も咬んだ事はありません。それまでにオーナーさんがキチンとシツケをしてくれていたお陰です。 けれど徹底して我が家でもしつけました。 今では食事中に食器に手を突っ込もうが、顔をくっつけようが、跨ごうがお構いナシです。 ◎ 犬側から歯が人間の手に当たる事はいけないこと。 ◎ 人間の手は怖くないもの。 手からフードをあげたことはありますか? 歯に人間から触れても怒りませんか? 食事の前、最中はどんな様子ですか? 咬んだ時の前に変わったことはありませんでしたか? 咬んだ時の様子を思い出してもらってその子がどんな心理状態だったのか探るのもひとつだと思います。 あまり良いアドバイスではないかもしれませんが、 焦らず少しずつやってみてはいかがでしょうか。
- ganba1000
- ベストアンサー率22% (15/68)
質問者様が、ご飯の時間を気にしていらっしゃるようなので、参考にと思い書き込みます。 我が家も、家族がそろってご飯を食べる事がほとんどありません。時間もまちまちです。人間の都合に合わせてもらってますが、18時の時もあれば、22時くらいになってしまう時もあります。人間より早い時も遅い時もあります。ですが、犬はお腹は空くでしょうが遅い時間にあげたからといって、具合が悪くなった事は1回もありません。同じ時間にあげると、その時間に催促するようになると本で読んだので、最初はわざと同じ時間にあげないようにしていました。それもあって、ご飯をくれとせがまれた事は1回もありません。もちろん、いつでもご飯やおやつは喜んでいますが、同じ時間に催促はないです。 ですので、お母様がもしいいのであれば、遅い時間にご飯をあげても問題ないと思います。 食べ物が一番順位付けをしやすいと思いますが、その他にも色々あると思いますよ。 例えば、うちは人間が犬と遊びたい時のみ遊びます。犬が遊んでくれと催促しても、必ず遊んであげるわけではありません。また、公園に散歩に行って犬が友達と遊んでいても、定期的に待てをかけ、リーダーに言われた事は必ず守るという事を教えました。その代わり、出来た時は必ず褒める、私といて私のいう事を聞くといい事が起きると犬がわかれば、自然と従うのだと思います。 ご飯の後に、おやつをあげるのはどうですか? 噛み付いたらあげない、噛み付かなかったらあげる、を繰り返せば、犬もわかると思いますよ。 また、噛み付きは絶対にしてはいけない行為なので、家族全員が、とにかくきっちり怒る事が必要だと思います。うちの犬は噛みはしませんが、私のいう事を聞かなかった時、あたしは叩いた事はありませんが、首根っこを捕まえ、床に押さえつけ太い大きな声で「NO!」と言い、犬がごめんなさいをするまで、続けた経験が何回かあります。犬は震えますし、私も泣きたいほど悲しかったですが、犬も人間も真剣勝負でした。 そうやって真剣に向き合えば、必ず犬はわかってくれるという事を、質問者様がご家族に伝えるのがいいと思います。そして、色々な方法を提案し、3日間お手本をみせるというのはどうでしょうか。
- sonnabakana
- ベストアンサー率43% (286/662)
こんにちは。 お母様は食事の時間をきちんと決めている> とてもよろしいことかと。時間をころころ変えると犬にはストレスになると思われます。 私も爪をえぐられるくらい噛まれた事がありますが、その瞬間が勝負。ないとおもいますが、絶対にぶったりせず、くちをおさえて「いけません!!」と怒りましょう。 ご飯をあげる前、お座りとかさせてますか?人それぞれだと思うんですけど、私は「おすわり」「おて」「おかわり」「よし!」みたいな感じであげてます。 それだけで多少変わるかと思われるのですが。すこし時間はかかるかもしれませんが頑張ってください。
- Gokutonbo
- ベストアンサー率33% (7/21)
私も犬を40年くらい飼っています。 いろんな犬種を飼いましたが、今までに1匹として人に噛み付く犬はおりませんでした。犬種は、ボウサー、セパード、秋田、コリー、セルシー、ダックス、ポインターです。今ポインターが5歳になりわが家族を和ませてくれています。 近頃、弟がコーギーを飼いはじめて訓練所に通いしつけをしていますが、この犬が、噛み付いて困っています。訓練所の先生は「体質の問題」と言ってるそうですが、私はそうは思いません。だって何匹も飼ってきて一回も噛む犬はいません。弟と協議して解決をした経験を記します。 まず、犬はおっしゃるとおり自分が1番偉いと思っています。だから人間が(全ての人。家族では有りません。)上だと思い込ませる必要があります。弟の犬は、雄で気性も荒く手に終えませんでした。訓練所でのしつけは、散歩の歩き方等が主流で、噛む癖を治す、のは色々教えてもらったのですが一向に埒があかないとあきらめ強行にする事となり、歯をむき出して威嚇でもしようものなら、ちょっとかわいそうだけどぼっくり叩くのです。その都度叩くのです。それでも向かってくるようでしたら負けず叩くのです。親も子供も叩くのです。その結果その犬も皆から可愛がられる犬になれるのです。叩いた後スキンシップの意味で仰向けに寝かして頭を抑えて叱りおびえ出したら優しくなでてやり気持ちを落ち着かせるのです。 私と弟の考えが一致してのしつけでしたが、なかなか皆さんできないようですが、あえて可愛いからこそ、愛情があるからこそやれるのだと思います。弟のコーギーは、それからは噛む事も無く可愛いばかりです。私の近所の犬も家族にも噛み付きどうしても直らないので家族会議の末他人にでも噛み付いたら大変と処分されました。私の自論は、甘やかしが最大の原因と考えています。小さい時から人間が1番上だ。人間に逆らうと痛い目にあうことをしっかり覚えさせることだと思います。2週間ほど前にダックスが12年の高齢で死にました。大きな病気もしないで元気な子でしたが、心臓が弱りだめでした。病院でもうだめですと言われた時私はこらえきれずに皆の前で泣いてしまいました。そのまま家につれて帰って家族皆で最後を看取りました。いっぱいいい思い出を作ってくれて有難うと言う気持ちでいっぱいでした。これも良い子だったから出来た事と思います。 我が子なら叩いてでもしつけるのが普通だと思います。 全ての犬にそうしてきましたから、家の犬は絶対噛んだことがありません。最近死んだダックスも息子に(小5年)噛み付こうとしたことがあり息子も怖がっていましたが、「そんな時は、叩くか蹴りなさい。」と言って息子も噛まれなくなりました。 私の経験上の事で専門家の意見は違うかも知れませんが、参考になれば幸です。
質問内容を読む限りでは家族の方が自分(犬)よりも格下と思っているのは間違いないと思います。 そこで3日間躾をしに行っても一緒に生活しているのはあなたではないですし、そこで躾が上手くいってもあなたに服従するだけで状況は変わらないと思います。 ご存知とは思いますが、噛み癖を直すには噛んだらすぐに怒る事。 人を噛む事は悪い事なんだと思い知らせる事が重要ですよね。 それを一緒に住んでいる家族にやらせればいいだけの話なので、3日間行った時に躾のやり方を教えてあげてはどうでしょう?
- rinkoshin
- ベストアンサー率32% (150/455)
こんにちは ウチも犬よりも後にご飯です でも完璧に服従していますので反抗なんてありません ウチは…犬よりも後の時には犬に食べている所を見せないようにしています 別室でハウスに入っていてもらっています モチロンご飯の時だけのハウスでは犬に悟られてしまうので犬とのコミュニケーションが取れない時などにはよく入ってもらいます ご飯に関してはこんな風に工夫をしたら如何でしょうか? 私も質問者さん同様で家族がしないと意味がないと思います ご飯に対してだけの反応のようですので… ご飯を単に与えるのではなく手から与えたら如何でしょうか? 取られると思うから噛むのであって手からご飯なら噛まないでしょう 少しずつ慣れたら食器の中に手を入れてあげて終わると同時に中に入れた手と食器ごと下げます アドバイスをしに行くという感じでお母さんに実際にやってみてもらった方が良いと思いますよ