- ベストアンサー
時計がウン十年単位で狂います
最近、PCの時計がよく狂います。 秒単位や分単位ならば、正直困りませんが、 タイトルどおり、日時単位、それもウン十年も狂っています。 いろいろとサイトにログインしようとすると、 「デジタル証明書が発行できません」と警告が出るようになったので、「???」と思ってよくよく原因を探してみたら、時計が狂っているのが原因でした。 しかもなぜだか、よく「1953年9月3日 3:31」という日時に狂っています。 その他でも2002年になってたり1990年になってたり・・・。 まるでギャグのようですが、こうも狂われるとログインできなかったりファイルの上書きがおかしくなったりという実害が出て困っております。 ネットで調べてみましたが、どうやらマザーボード上の水晶が時計であるということまでは分かりましたが、 ここまで狂う話を見つけることが出来ませんでした。 今のところインターネット時間を取得するフリーソフトで対応していますが、結構な頻度で狂われて困っているので、 どなたか何か対処法をご存じないかと思い、書き込みました。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
恐らく、マザーボード上にあるC-MOSバッテリーが寿命です。 ケースを開けて、電池をご確認下さい。 通常であれば、CR-2032のボタン電池が使用されていると思いますので、電気屋等で購入・交換して下さい。
その他の回答 (2)
- sahashi153
- ベストアンサー率34% (11/32)
原因はNo.1さんのおっしゃるとおり電池切れと思います。 電池交換がしにくい、ノートPCでこのような状況になりました。 そこで、タイムサーバと時間を同期させる「桜時計」を スタートアップに設定し、パソコン起動時に時計を修正しました。 起動直後は1998/1/1だったのが、桜時計起動後にしっかりと時間が合います。
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
もしかして、時々パソコンのコンセントを抜いたりしてませんか? パソコンの中にBIOSなどの情報を記録する為の電池の電力が消耗してしまって電気が無い状態(データを記録できない状態)になっています。 電池を交換さえすれば、正常に動くようになります(スイッチオフでもコンセントを抜かないのであれば) 一度確認してみてください
お礼
ありがとうございます。 コンセントは・・・抜かないですね~。 ご教授の通り電池を交換してみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうでしたか、電池とはピンと来ませんでした。 ご教授の通り一度中をあけてみて、確認してみたいと思います。