こんにちは。
そうですねえ。私の父が有名な商社に勤めていて、
海外勤務など、まさに典型的「商社マン」でしたが、、、
正直、女ぐせはよくないですね・・・・(困)
今は父の実家の会社を継いで、退職しましたが、態度のデカさは
商社マン時代から全然変わってません。
「オレが世界の中心だ」と思っているフシがあり、「男は金、
女子供はそれについてこい!!」とホリえもん?のような理論を
50過ぎでもまだ振り回して家族を呆れさせています。最近は
娘二人に嫌われて、少し考え直す瞬間もあるらしいのですけど・・・。
父の会社の元同僚や元部下にも何回も会った事がありますが、
やっぱり、父ほどはひどくないですが、みんな、仕事も女関係も
「グローバル」(苦笑)。
大学の同級生で商社に入った男の子も、なんとなく、ここ数年で
性格がすさんだ気もします。女関係がめちゃくちゃでも、仕事の
ストレスがすごいので、罪悪感が麻痺してるフシはありますねえ・・。
ただ、ほんと~~に、仕事は大変忙しく、ストレスが特にここ最近の
不況で厳しいので、ドタキャン=浮気、とは言い切れないと思います
・・・・。
職種で人はすべて判断できませんけど、広告代理店・TV局・商社(財閥系の5大商社)は「女あそびも仕事のうち」みたいな雰囲気が会社内で漂いがちなのはまあ、事実のようですね。
というか、質問者さまの場合、商社マンだから?という理由でなくても、
>会う約束をしていても、仕事でドタキャンや食事だけして解散ってこともしばしば。
ってちょっと心配ですよね。
ほんとに仕事は忙しいとは思いますが、しょっちゅう過ぎる場合は
「遊びのお付き合い」気分なのかもしれないですね。
他のご質問がすぐ近くにあって拝見しましたが、女慣れしてる人
ってのは、たいてい食事代は全部おごってくれるものなんですよね。。。(ヤツらは本気でつきあいたい女にはお金は決して
ケチりません)それを7:3にされてるとすると、もしかすると
相当ナメられているような気もしないでもありません。(杞憂
だといいのですが・・・)。
しばらくは気をつけて、様子を伺ったほうがよさそうですね。
遊びかどうかは、冷静によく目をみつめていれば、なんとな~~く
わかってきますよ!!