- ベストアンサー
FAXの使用限度は何年位でしょうか?
オークションで、中古のファックスを購入しようと考えています。 なるべく安い物を選択していくと、当然古い機種や何らかの 欠陥があるジャンク品となりますが、中古のファックスを買う とすれば、どの位使用した機械が限界でしょうか? (例えば、8年位使用していたファックスでも、ちゃんと作動して いれば、問題ないものか・・どうなのかが、知りたい所です) (昔?の電化製品は丈夫ともききましたが・・) 中古のファックスをご使用の方、又は機械に詳しい方、是非 教えて下さい!(出来たら注意する点も)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中古製品の寿命には個々の製品で『当たり外れ』がありますから一概には言えません。 共通していることは『補修部品』の保有年数が限られているので(6年か8年だったかな)それ以降に故障すると修理が受けられない可能性があります。 また、一般的な傾向として機能が豊富なものほど部品が多く、複雑なため故障のリスクが大きくなります。 8年使用したFAXでもちゃんと作動していれば問題ありませんが、ほんの少しの故障でも寿命が終わる可能性が大きいです。 中古品とジャンク品を比べれば修理が受けられるという意味で、ジャンク品のほうが長く使い続けられると思います。 しかし、修理代金の方が「新品」の値段よりも高くなることは大いにありえますので、中古品はリスク覚悟で購入する必要があると思います。 最後は自分の『運』に任せることになると思います。
その他の回答 (2)
- ichien
- ベストアンサー率54% (733/1334)
おはようございます。感熱式の機械が故障した経験の有る者です。 私の場合電子回路の一部が切れたか何かで、全く使えなくなりました。幸い具合の悪い部分は特定できたのでメーカーに問い合わせたところ、修理はその部品が載っている基盤を丸ごと交換する。それでこの価格が2万数千円、と言われました。 既にその頃家庭向けの小型普通紙の機種も出ていて、価格が7万くらいでしたから、今更感熱型の機械にそんな金をかけても仕方が無いと、さっぱり諦めました。業務用の機械で30万少し出して買い取ったものですが、止むを得ません。 というような次第です。用紙送りのローラーが駄目になった、というような故障ならともかく、回路に問題が発生したらかなりの費用が必要になります。この辺りのことを了解した上でご検討下さい。尚、修理部品の保存期間は製造中止後7年間です。それでは。
お礼
やはり故障した際の修理費用が大きいですね。 修理部品もずっとある訳ではないとすると・・ よーく考えてから購入する必要がある様です。 アドバイスを、どうもありがとうございました。
- kirara_pika
- ベストアンサー率33% (102/305)
感熱紙か普通紙にもよると思います。 感熱紙は普通紙より値段が高いですが、古い機種でも使える機種が多いですし、感熱紙用のFAXであれば殆どで使えます(芯の太さの違いとかサイズとかはありますが) 普通紙は比較的安価ですが、トナー切れとかでカートリッジを買い換えるとき対応機種を気にしなくてはいけません。古い機種だと対応するカートリッジが発売してなかったり。(そういうことはないと思いますが)
お礼
普通紙の場合、十分注意して買うべきなのですね。 アドバイス、ありがとうございました。
お礼
勉強になります。リスクを踏まえた上で 選択していこうと思います。ありがとうございました。