• ベストアンサー

最近の和式トイレって

最近の和式トイレなんですが、便器の底にスチールだかアルミだかの円形の板がはめ込まれてますよね。あれっていったい何なんでしょう? 水を流すときに開くのかな?とも思ったんですが、そうではなかったし… ご存知の方、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ladder
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.2

あれはトラップがつまったとき、開けて修理するフタ、、、と思います。

参考URL:
自説
osafune
質問者

補足

なるほど…考えすぎていたのかもしれませんね。 昔の何も無い便器に比べてメンテナンスが容易ってことですね。 でも、昔のもののほうがすっきりして清潔感があるような気がしますね。

その他の回答 (1)

回答No.1

確信はないのですが、使用している場所と細工して便利になりそうなことから その板を微振動(超音波か何か)させて汚物の流れをよくする。 (洋式に比べて流れ難い) 表面を銀メッキしてあって殺菌効果を持たせてある。 自信がないのでPROの方の回答が欲しいですね では