- ベストアンサー
ipod等大容量のHDDの使い勝手について教えてください。
こんにちは。この度長期で海外に行くことになりました。 大量の音楽CDを持っていくには、配送料がバカにならないのでHDDを買って全て入れようかな、と思っています。 15000曲も入るというHDDは曲の選択や出し入れはすぐに出来るのでしょうか?? 現在USBタイプのもの(スティック状・256M)を使っていますが、聴きたい曲を選択するのに最後の方にある曲は何十回もボタンを連打しなければならないので・・・。 もし、一度に曲をたくさん入れて聞く際に選択が難しいのであれば、CD-Rに焼いて10枚くらい入るソフトケースに入れて持っていこうと思っています。 HDDをお使いの方や、何かよい方法を知っている方、回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- i-q
- ベストアンサー率28% (989/3465)
回答No.2
お礼
はい、お察しの通りポータブルで利用しようと思っています。 HDDタイプは大きなディスプレイが付いている分早く見つけられるのですね。参考になります。 Gigabeat、いろんなウェブサイトで拝見しました。 20GでもiPod nanoレベルの価格なのはかなり魅力的ですね。 何かと物入りな時期ですので、かなり興味を惹かれています・・・。