• ベストアンサー

卵胞の大きさ

初めての体外受精(ロング法)に挑戦中です。 今までに生理周期3日目~フェルティノーム150という注射を6回して、本日の超音波検査で卵胞が12~13mmとの事でした。これって、育ちは順調なのでしょうか?遅いのでしょうか? 超音波検査後、本日と、明日と明後日もフェルティノーム150を、予定よりあと+3回注射の予定です。 先生に聞けばよかったのですが、結果を聞くのに緊張しすぎて聞けませんでした^^; どなたか、わかる方、教えていただけたらうれしいです♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 15mm程度から採卵できますから、まずまずの大きさではないでしょうか。 大きさはいいとして数はどうですか?それ1個ってことはないですよね??複数あるとして、粒が揃っているに越したことはないですけど、だいたい全部が15mm以上になるのが一番いいですよ。

mimi_2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまりの緊張で数を聞くのを忘れてしまったんです^^; 先生が何も言ってなかったので数のことは心配いらないのかな~なんて勝手に自分で思っちゃってますけど。。。 まずまずの大きさと聞いて安心しました。 今日のも含め、+3回の注射で元気なプリプリ卵ちゃんたちが育ってくれるのを祈るばかりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A