深い新雪の上で競争するのなら、クラシカルスキーの方がフリースタイルスキーより速く走れるのではないでしょうか?
トリノオリンピックでクロスカントリーをフリースタイルで走っているのを見ましたが、さすがオリンピック選手は速いですね!スケーティング走行は本当にアイススケートのスケートの走法にそっくりです。そして、走路面も平坦に踏み固められていました。つまり、そうしないとスケーティング走行はできないと言う事でしょう。
クラシカル走法なら、深い新雪でも走れます。足を前後に動かすだけですから。後に車の轍のような二本の跡が残るので後からついて行く人はその上を走行すれば良いわけです。雪国で実際に使うなら、クラシカルスキーのほうが実用的でしょう。
深い新雪の上で競争するのなら、クラシカルスキーの方がフリースタイルスキーより速く走れるのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございました。良く解りました。