• ベストアンサー

ADSLのモデム

今度、ADSLに申し込もうと思っているのですが、 ADSLのモデムで、USBタイプは、LANタイプより速度が遅くなるので LANタイプにしたほうがいいと言われたのですが、本当なのでしょうか? よろしくおねがします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winfuji
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

参考程度にして下さい。 私は現在ソネット8メガでルーターを使用してます。パソコンはペンティアム(3)の866Mhzのメモリー512MBでの環境です。最初はそのまま直でLANケーブルをつなげていたのですが、スピードチェックをしたら平均5メガ程度でたまに7メガのスピードがでてました。つい最近昔のMMXペンティアムのノートパソコンにもつなげるためLANカードが無いのでLANケーブルをUSBケーブルに変換(¥3,200)で購入してきてハブを経由してADSLをつかっています。そのUSBをデスクトップのペンティアム(3)機につなげてみたらどうなるだろうかスピードを測定してみると2メガぐらいしか上がりません。ハブを経由したLANケーブル直は平均4メガぐらいです。もちろん色々な原因があると思いますが、(変換ケーブルが悪いなど)やはりUSBよりルーターが良いんじゃないかなと思いますが、Windows Messengerなどがルーターでは殆ど対応できないとお聞きしました。(テレビ電話など)色々調べてくださいね。

その他の回答 (4)

  • mentama
  • ベストアンサー率18% (55/299)
回答No.4

そんなに変わらないと思いますよ。 むしろADSLの場合は、電話回線側のコンディションの方が影響が大きいでしょう。

karin16
質問者

お礼

やはり電話回線が大事なのですね。 ありがとうございました。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 ハードウェアの能力だけで言うと現在のUSBで12MBP(メガビット/秒)、LANの100BASE-TXでは100MBPSですので、この比較だけでもLANのほうが良さそうです。実際100BASEのLANのほうが速いと思います。ただし、古いノートPCの場合はLANカードと言っても10BASEでしかつながらない場合もありますのでご注意を。  USB2.0では最高480MPBSのスピードに達成するそうですので、速くはなりそうですが、USBを使う機器の種類は多く、またこれが原因でなのかトラブルが多いと感じています。USBでしかつながらないものは仕方がないとしても、それ以外での接続方法がある場合はレガシーと言われるものでも、そちらをお勧めしたいところです。  また、USBハブを介さないことを奨励している機器も多いようですので、バスパワーサプライタイプであってもハブの使用もあまりお勧めしません。

karin16
質問者

お礼

LANの方がおすすめなのですね。 ありがとうございました。

  • einz
  • ベストアンサー率35% (162/461)
回答No.2

周辺機器のインターフェイスとして定着しつつあるUSBですが、 動作の安定性からいうとそれほど安定したものではありません。 同時に複数のUSB機器を接続していたりするとそれだけで 動作が不安定になることもあります。 速度面での違いもありますが、安定性から言うと10BASE-T 接続のモデムを使うのがよろしいかとおもいます。 ノートPCなどを使っていて、LANカードの拡張が困難な 場合など以外は10BASE-T接続タイプのモデムにしましょう。

karin16
質問者

お礼

USBより10BASE-Tですね。 PCに10BASE-T用の穴がない場合、 LANカードを使って接続することは可能なのでしょうか?

  • Ni-MH
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.1

USBの初代バージョンは帯域幅(使用できるビットレート)の制限が 小さすぎて、ブロードバンドポートの機器に限らずDVDドライブなど 大容量の情報を扱うものにすれば条件が悪いものだと思われます。 例えば、ホールにたくさんの人が入るときにホールの入り口が 一人ずつしか入れないので効率が悪いのと似た感じです(ちょっと違うか(笑)) やはりADSLならば、PCIなどのポートを使ったものの方が良いと思われます。

karin16
質問者

お礼

ありがとうございました。 10BASE-T用の穴がない場合は、どうすればよいのでしょうか?

関連するQ&A