- ベストアンサー
自己中を治す方法は?
自分には大学になっても小学校や中学校の友達と遊んでいます。 そんな関係ですが、ついに変化が現れてしまったのです。。。 その中の一人の友達が変わってしまったのが悩みの種です。 もちろん悪い方向に。。。。 きっかけはその友達がまったく真面目で女の子とあまり面識のない彼が、女の人と関わったことが原因なのです。。。 それがきっかけですごく融通が利かない、自己中心的な人になってしまったのです。。 そう確か去年の春ぐらいから変化が表われだしてしまったんだな・・・。。 それはちょっとずつ変わっていきました。 自分の地元はがつんと言う人がいません。 むしろ言っても無駄だという方向です。 自分もその中の一人で距離をあけるなどをして付き合っていました。。。 やはり友達の中にはぶちきれそうな人も出てきて自分はまた元の彼に戻るから、一時的なものだからと友達をなだめている側でした。。 が、ついに自分も我慢の限界にきてそれがきっかけでその友達が省かれかけています。。。 自分としてはもう彼に付き合って振り回されたくないし、そういう事で遊びに誘わないほうがいいという方向になったのです。。。 だけど彼はなぜ自分が嫌われている事、もしかしたら 嫌われている事事態知らないかも知りません。 自分も経験上自己中心的は治ったためしがないので もう彼とは友達ではいられないという最悪の状況に なってしまうんですが、 もしみなさんがいい考えがあるのであれば教えてください。 ちなみに自分は彼になんで彼に冷たくしているのか いずれはっきりと言おうと思います。 ですが、タイミングとどのように言ったらいいか迷います。それも含めてお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#181803
回答No.2
- kumakumayossy
- ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 タイミングとしては二人きりで帰る事になったので 歩きながらではありますが、伝えられたと思います。 一応彼にどのような心境の変化があったのか 聞いてみましたが、特にはなくやはり知らず知らず のうちにひどくなってしまったらしいです。 一応気づいてもらえたと思いますが、やはり後は 彼自身という事ですね。