マニアックで年寄り臭い趣味の女性について
29歳女です。
今片思い中の人がいます。まだあまり話したことはないのですが、これから勇気出して話しかけていくにあたって、不安なことがあります。それは私の趣味についてです。
私の趣味や関心は大体オタク・マニアック・年寄り臭いものばかりです。
特に落語鑑賞です。少し前に流行った新しいサブカル的なものではなく、大昔に死んだ名人たちの音源を集めまくって繰り返し聞くような、ハードコアな方です。漫才も好きですが、これも今は亡き人々ばかりです。
映画は黒澤明が大好きで、愛読書は歴史もの・まげものがほとんどです。テレビはNHKしか観ません。
漫画も、少女漫画もありつつ赤塚不二夫やらサザエさん、のらくろ、ジョジョ、風雲児たちなんかが幅をきかしている、およそ29歳OLには似つかわしくない本棚です。
さらに2, 3年前まで筋金入りのゲームオタクでした(FFドラクエメタルギア)。最近はプレーする気力が続かずご無沙汰ですが、ゲームへの愛情は忘れていません。
音楽だけは宇多田やDef Techが好きで比較的若者らしいと思います。
ファッションやメイクは人並み程度に楽しんでいますが、同世代の友人の中ではどうしても中身の部分で浮いてます。言葉の言い回しも価値観も古臭いと言われます。
要するに、色気がないのです…。
こういう傾向の女性は、男性から見てどう映りますか?
もちろん、空気を読まずうんちくを語るなんてことは絶対しませんが、好きな人と話す時にあまりこういう志向は表に出さない方がいいでしょうか?
できる限り飾らずありのままを見てほしいと思うのですが、ある程度節度を持った方がいいのかと思って…。
(ここまで読んで頂いて薄々お分かりかと思いますが、彼氏なし歴=年齢です)
お礼
ご回答ありがとうごぜーやす。 ありっ、私と一緒じゃん。 よろずやでなく中村の錦ちゃん。東千代君に高千穂ひずるちゃん、月形龍ちゃん、やめとこ年がばれる。 長島が8本塁打ね、立教時代ですね。本屋敷、杉浦ですね。 当時は短パンが当然でしたね。真冬でも。 洗濯板なつかしいですね。洗濯機の横を廻して脱水はゴリゴリと廻して絞りましたね。 布団袋でチッキでしたね。(遠い目) 夜のパブでは先生、社長さんですよ。ガハハハ。 (何故かむなしい、寂しくなってきた)