- ベストアンサー
何と声をかけるべき?
友人(以下B)の旦那様(以下A)についての相談です。 私の立場は、Bは高校から10年、AとはBにAと付合う事になった時から結婚、 今にいたるまでの約5年の知り合いの間柄です。 Aの思考は、いつも自分の存在に悩んでいるという印象で 過去に鬱じゃないかとBに言われ、病院へ行って薬を貰ったそうです。 唯一の相談相手として、私に時々メールが来るのですが その内容について、どんな風に声をかけてあげればいいのかいつも悩んでいます。 Bには元々彼氏がいました。仕事によりその彼は遠方に行くことになり、 Bは遠距離恋愛は嫌で、別れることになりました。所謂、初彼さんです。 その後Aと付き合うようになり、結婚しました。私は初彼の方も面識があります。 Aは、もしBが初彼について行ったならば今ここにいるべきは自分では無い、 自分と結婚しているよりも良い生活が出来たはずだ、 自分の子供に対して「こんな父親に似ないで」とか 初彼の存在を頭で整理できるまで、子供は欲しくなかった(けれど、奥さんの希望があった) と言うのです。 2人(と子供)は周りから見れば、とても素敵な家族なのに。 BがAにとって初彼じゃなかったことが、 初彼をAの脳裏にオバケのようにチラつかせて彼を苦しめているのだと思います。 その事でBを責めても仕方がないことは解っているけれど、自分でも事実として受け止められない、そう言っています。 でも、奥さんも子供も愛していると、ちゃんと言えます。 私も昔、ここで「鬱かも」と言われた位苦しかった時期もあり、 その気持ちも解る部分があるので、下手にキツイことは言えません。 人間関係のカテゴリとで迷いましたが、友人としての私はAに何と言えばいいのでしょうか? AもそんなBに悩んでいます。 いつか、Bとすれ違いにならないか心配です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- g6200
- ベストアンサー率43% (88/202)
- choco__002
- ベストアンサー率21% (3/14)
お礼
お礼が大変遅くなりました。やはりこの数週間、AがBに見せられないメールを自分に送ってくるということに対して(全てBに報告しているとは言うものの)罪悪感に駆られたこと、Aは私に対して「唯一相談できる」と言いながらも私の返事の言葉の裏ばかり読み取ろうとしていること、ならば私にメールを送ってくることの意味は?と考えているうちに、自分の方が不眠や情緒不安定な状態に陥って泣いていたりしました。 PCを付けると面倒なことが待っていそうで、毎日付けていたPCなのに起動すら出来ずじまいでしたが 気が滅入っている時も、こちらで私を気遣った回答をして下さった皆様の文章を思い出して、とても励まされました。 Aは相変わらず自分の殻に篭っている印象ですが「大人観」の話を是非してみようと思います。 温かい回答、ありがとうございました。