- ベストアンサー
離婚を考えてます…(長文です)。
はじめまして。 もうすぐ30の男です(妻も同い年。子供はいません)。今、離婚を考えてます。これを読んで、何か感じた方はお返事いただけると助かります。 妻とは恋愛結婚(交際期間約1年)でした。半年前に結婚しました。 妻とは根本的なところで考え方の違いがあるように感じます。夫婦とはいえ、所詮は他人。違いがあることは当たり前だと思いますが、幸福な家庭生活を続けることを考えた場合、私たち夫婦の違いは「重大」であると最近感じていました。 そのこと(考え方の違い)について夫婦で何度も話あってきました。が、いつも平行線です。 離婚するとなると・・・→親や今までお世話になった人に申し訳ない→私が謝るしかない→不服ながらも謝って、仲直り といったパターンでだましだまし結婚生活を続けてきました。 お互いに離婚原因となるような重大なこと(浮気、借金、暴力・・・etc)をした訳ではありません。いわゆる「性格の不一致」です。何とか不一致がありながらも結婚生活を続けていける方法がないかと、色々模索してみましたが、ダメでした。 このまま結婚生活を続けることは私にとっても妻にとっても不幸なことだと、私は思っています。しかし、妻は「あなたが変わってくれれば問題は解決する」と言います。私も変わる努力はしたのですが、なかなかうまくいきません。(妻は自分の考え方にはさほどの問題があるとは自覚していないため、私(夫)が変わってくれれば良い、と考えているようです) 私は妻に愛想が尽きている面もあるのですが、妻は私が大好きなようで、「あなたしかいない。あなたじゃなきゃダメ」と言っています。 こんな状態ですが、離婚したいです。何とかうまく別れる方法はないでしょうか。 どうか、ご助言をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
似ている状況を経験したことがある、既婚女性です。 結婚して2年近いです。 今はうまく行っています。 私もまさに奥様と同じような感じだったと思いますが、 主人の方は質問者様とは違うタイプでした。 まず私は、 >些細なケンカ→不機嫌になる→すぐに「ケンカで不快な思いをさせてごめんね」と夫が妻に謝る=仲直り >妻曰く、(1)ケンカして(私も)イライラしているしているんだから、とりあえず謝れ (2)私は性格的にカッとなりやすいし、人に謝るのが下手だから、あなた(夫)が謝れ とのことです。 若干違いますが、↑とほぼ同じように考えていました。 しかし、主人はもちろん私の思うようには動きません。 けっして自分から腰を低くして謝ってくるような事はしませんでした。 だから私は愛されていないのだと思い悩み、 こちらで相談させていただきました。 (もちろん、ご質問者さまの奥様と同様、愛して欲しいアピールは常にしていました(苦笑)) すると、皆様からは叱咤の嵐でした。 何を甘えているのだ! 自分が変わらない限り、相手も変わらないのだよ。 などなど。。。。 ものすごーーく反省しましたよ。 たくさん考えて、たくさん悩んで・・・。 もちろん直ぐに解決したわけではありませんし、 うまく行っている今でも、残り香(苦笑)が漂っちゃう場合もあります。 主人を責めたい時もいっぱいありますが、 自分とは違う人間なのだし、 大切な人なのだから出来るだけ尊重してあげなくては と心から思えるようになりました。 私は主人に甘えすぎていたし、 あまりにも視線が自分の内側にしか向かっていなかったのです。 これらに気付いたときは、目から鱗でした。 これはひとえに、このおしえてgooの回答者の皆様と 私の悶々とした自己反省の日々のおかげだと思っています。 と、、長くなってしまいましたが、 奥様もこんな感じになっていただけるといいのですがね。 私の過去の質問などを参考にして、 奥様に自己反省を促してはいかがでしょう。 でも、難しそうだなぁ。 質問者さんは、もっと毅然とした態度をとってみては? だって、明らかに奥様よりも優位に立っていらっしゃるでしょう?(苦笑) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1392866 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1705689
その他の回答 (15)
こんにちは 私は、バツ一で、前の夫は、自分と同じ年でした 読んでいて、「うん、うん」と共感するところが、ありました まず、重要なのは、質問者さんは、現在、奥さんを愛してますか? もし離婚しても、後悔しませんか? この先ずっと、死ぬまで、奥さんと共に生活できますか? まだお子さんがいらっしゃらないようで、今でも、性格の不一致を感じ、奥さんとお互い、性格をゆずらなくて、この先もしお子さんができると、たぶんさらに、喧嘩など出てくると思います 子供がらみの悩みは、結構あります 離婚を考えてるなら、やはりお子さんができる前に、した方がいいと思います NO.4さんもおっしゃってますが、家庭裁判所で、離婚調停を申し立ててください(私も調停の経験あります) ただ、離婚は、ものすごく、気力を使います よく考えてみてくださいね
お礼
回答ありがとうございます。 >現在、奥さんを愛してますか? 妻の気分屋なところ以外は愛しています。私が変われず、妻も今のままであるならば、妻を愛し続けることはおそらくできないと思います。 >もし離婚しても、後悔しませんか? 100%後悔しないかと言われれば、答えは「NO」です。しかし、後悔より安堵感の方が上回るだろうと考えています。 このような問題があるので、妊娠については気をつけています。しかし、妻は「子供が欲しい」と言っていますが・・・。 離婚をするには、結婚の時の数倍のエネルギーがいるってよく言われますよね。確かに、離婚することによって周囲の人に与える影響を考えると尻込みしてしまいますが、この際、二人だけのことを考えて結論を出してみようと思います。。。
お気持ちなんとなく分かります。 結婚~3年目あたりまで質問者様と似た悩みを常に考えていました。 考え方が全く違うという事は価値感が全く違うという事でしょうか? 価値観が違うのは当り前なんですが、許容範囲外の価値観を理解するのは難しいですね。 文面からでしか分かりませんが、憶測で・・・ 何をするにも価値観が違う。しかも奥様は価値観が違う事で質問者様がひどく悩んでいることを分かっていないという前提で話させて頂くと・・・ 今後も奥様が質問者様の悩みを理解するのは難しいと思います。 価値観が違うと認識している質問者様が改善又は諦めて、価値観の違いを個性と認識してお互いを認められるような夫婦になれるよう努力するのは難しいでしょうか? まだ半年です、もう少し努力してみませんか? 離婚はいつでも出来ますよ。調停にて「性格の不一致」で申し立ててみてください。 お気持ちはよく分かりますし、犠牲になる必要はないとは思いますが、壁を乗り越えれば大きな幸せがあると今は実感しています。 頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 「私が変われば、事がうまく運ぶなら・・・」と思い、何度も考え、実行したことはあります。しかし、気分屋の妻の顔色を伺いながら、暮らし、働き、私に非はないと思われることについても「ごめんね」と妻を気遣い・・・。こんなことをしていると、「自分って何のために生きてるんだろう」と考えてしまいます。会社で自分を殺し、家でも自分を殺し、たまの息抜きで友人と飲むこともありますが、それも妻のご機嫌を伺いながらなので2ヶ月に一度くらいの頻度です・・・。 自分だけが苦しいんじゃない。世の中にはもっと深刻な悩みを抱えている人がいる・・・と思っても、やはり自分自身を殺して、生きていくことに疲れてしまいました。
- himetarou0330
- ベストアンサー率26% (107/411)
26歳既婚女性です。 難しい問題ですよね。幸いうちは円満なので質問者さんの感情をすべて理解できませんが、私なりのアドバイスでよければ・・・ 性格の不一致とおっしゃいましたが、恐らく似たもの同士で同じような2人だからこそ衝突が多いのではないかと思います。私も過去に自分をそのまま男性にしたような人とお付き合いがありましたが、やはり駄目でした。 今の主人は私とは全くの正反対の人です。たぶんお互いがお互いの足りない所を補っているんでしょうね。 どうですか?奥さんは自分と似たもの同士だと思いませんか? ちょっとしたことだけど、お互い譲れないことで意地っ張りになっちゃてるんだと思いますよ。 どちらにしても、奥さんが妊娠しないうちにお互いのため別れたほうがよさそうですね。 奥さんとの夫婦生活を続けるにあたってとってもストレスになることをキチンと伝えてあげましょう。 それでも「貴方じゃなきゃだめ。やってけない」というのであれば、それはだたのワガママ小娘です。裁判でもなんでもやって調停離婚しちゃいましょう。でも、裁判は最終手段にしてくださいね。 今度結婚するときは自分のマイナス面を補ってくれる女性をおすすめします。 頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 >奥さんは自分と似たもの同士だと思いませんか? 思います。だからこそ、衝突してしまうんでしょうね。 >どちらにしても、奥さんが妊娠しないうちにお互いのため別れたほうがよさそうですね。 私も「子供ができる前に・・・」と思っているんですが、妻が離婚に応じてくれそうもありません。 何度も何度も話し合っているんですが(ストレスであることも伝えました)、「私のことを愛しているなら私の考えに合わせて」と言い、「私は変わるのが難しい。だからあなたが変わって」「あなたしかいない。別れるというのなら、生きている意味がない。死んでやる」と言われたことがあります。 今回の失敗に学び、(再婚するか分かりませんが)慎重に考えようと思いました。
- kajitsu
- ベストアンサー率16% (15/93)
こういった場合、お互いに納得した形でないと無理なのではないでしょうか? >>このまま結婚生活を続けることは私にとっても妻にとっても不幸なことだと、私は思っています。 これはあくまで質問者様の考えで、奥様の幸せは質問者様との結婚生活にあるのだと思います。お気持ちは察しますが、重大な離婚理由にならない限り奥様の了解がない限り難しいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。 >重大な離婚理由にならない限り奥様の了解がない限り難しいと思いますよ。 確かに難しいでしょうね。そのため、なおのこと困っています。 妻にも歩み寄ってくれる気持ちがあればいいんですが、「あなた(夫)が変わればいい」と言って、歩み寄りの気持ちは限りなくゼロに近いです・・・
- sakusesu7
- ベストアンサー率27% (61/222)
入力文字数に制限があると思いますので、どこがどう理解しあえていないのか、補足していただけたら、もっと回答しやすくなると思います。 ただ、まだ結婚して半年?で、性格の不一致により離婚?早すぎる気がします。 結婚しないで、彼氏彼女のまま、もう少し様子をみたほうがよかったのかもしれません。
補足
失礼しました。補足いたします。 妻はケンカ時の私の態度について不満があるようです。 (私の考え) 些細なケンカ→不機嫌になる→お互い不機嫌な時に顔を合わせていてもいいことがないので、気が落ち着くまで待つ→落ち着いたら、仲直り (妻の考え) 些細なケンカ→不機嫌になる→すぐに「ケンカで不快な思いをさせてごめんね」と夫が妻に謝る=仲直り 妻曰く、(1)ケンカして(私も)イライラしているしているんだから、とりあえず謝れ (2)私は性格的にカッとなりやすいし、人に謝るのが下手だから、あなた(夫)が謝れ とのことです。 私もケンカとはいえ言い過ぎてしまったなど自分に非があればすぐにでも謝った方がいいとは思います。がしかし、妻の一方的なわがままが原因でケンカになった時なども「あなたが謝れば、事が解決する」と言われると、「何をわがまま言ってるんだ」と思ってしまいます。 とにもかくにも、妻は気分屋です。機嫌がいい時は問題ないのですが、一旦機嫌が悪くなると自分の考えに固執してしまいます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 同じような経験をされたtuliさんのご意見、大変参考になります。 >奥様に自己反省を促してはいかがでしょう。 昨日話し合いをした際に、反省を促したのですが、結果はいつもと同じく「私(妻)の意見が理解できないってことは、あなたは私が間違ってると言いたいの!もういい!」との一点張りです。 今回の事の発端は、家でじゃれあっている時に、妻が私に拒絶されたと感じたことでした。私は普段どうりにしていましたし、妻は初め何も言わず、ただ「近くにいるのに、寂しく感じる」とだけ言っていました。私には訳も分からず、妻の虫の居所でも悪いのかなと思い、そのまま就寝しました。寝て、起きれば、機嫌が治っていると思ったのですが・・・。次の日になっても、妻の機嫌は治らず、「寂しい思いをしたのだから、そのことについて謝って欲しい」と言いました。 このようなことは日常よくあることで、その都度「謝る」「謝らない」の話にする必要がないと私は考えます。日常の喜びや楽しさの中で解消していける程度のことだと思うのです。 しかし、妻は「私は悲しい思いをしたのだから、謝って」と譲りません。 話は平行線のまま、溝は埋まらず。私はもう諦めました。妻の上記のような考えを変えることは出来ず、私が全面的に変わることも出来ず。「お互い歩み寄るのが一番」と言ったところで、妻はいつものように「謝って」となるだけ。 毅然とした態度は取っているんですが、妻には私が開き直って、高圧的な態度を取っていると感じるようです。 まだ最終的な結論が出ていないので、tuliさんの過去の質問を、今後の話し合いの参考にさせていただきます。
補足
補足させてください。 tuliさんの過去の質問読みました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1705689 を読んでいて、私の妻が質問してるのかと錯覚するぐらい我が家の状況と似ていて、びっくりしました。 tuliさんは記事の中で「夫の気持ちも分かる」とおっしゃっていましたが、私の妻は私の気持ちが全く理解できないようです(ちなみにtuliさんの旦那様と同じような気持ちです)。妻の表情などを見ていると「理解はしているけど、面と向かって理解しているとは言えない」といった心境ではなく「全く理解できない」といった感じです。 この点が我が家の状況とtuliさんの状況と大きく違う点でしょうか。 妻の理解を得られる可能性が低いことに、暗澹たる気持ちになってしまいます。。。。