- ベストアンサー
男性の操縦法
私は30代後半、彼は私より3歳年下です。結婚を視野に入れてつき合って一年になります。 彼は学生期間が長かったこともあり、30を越えて社会人4年目程。私は大学を卒業してから同じ職種でキャリアを積み、収入も彼の3倍ほどあります。性格は彼がおっとりで、私はシャキシャキ。 はたしてやっていけるのか?と迷いながらお付き合いは始まりましたが、自分に無いものを持っている彼を大切に思うようになり、尊敬するようになりました。 しかし、私はギャップを埋めたいが為に彼にいろいろな要求をしてしまうのです。 生活のマナー、仕事への姿勢、私の理想の将来像…。 彼は「言ってくれてありがとう」と言い努力してくれるのですが、その姿が私には無理をしているように見えるのです。現にケンカしたときなど「理想が高すぎる」といわれました。 私の要求を聞き入れすぎてしまう傾向が強い彼に「嬉しいけど自分というものも大切にして欲しい」と言ったところ、最近になっていづれ某国に住みたいと言いだしました。もともと彼は旅好きですが、現在その国に全く関係の無い仕事をしており、何故かと聞くと「もっといろんな世界を見て自分を高めたいから」だそうです。 なんだかわからなくなってしまいました。 無理をしてそうに見えても自分の理想に近づけたほうがいいのか、自分を高めさせてあげるため?に(別れることは彼は望んでようですが)別れた方がいいのか…。彼は子供なのでしょうか?それとも男の本音?それとも私が言っていることは、ただ彼を振り回しているだけなのでしょうか? 漠然とした質問になってしまってすみません。またタイトルも失礼でごめんなさい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- mugi-choco1
- ベストアンサー率31% (188/603)
回答No.3
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2
お礼
「操縦法」はいいすぎでした。申しわけありません。 「自分を高めたい」というセリフは会った当時からよくいっていた事です。ついてきて欲しいともいいますが…。 「どうするの、これから?」もいい続けたことであり(これが要求なのですが)、私も彼も現時点でこのような状態ですから、やはり無理がでているように思います。 どうもありがとうございました。