- 締切済み
SCSI-HDDのジャンパピン
IBMの「DCAS 32160」というHDDを買いました。 メーカーから設定表をDLして見ているのですが、ジャンパのピンがHDD後方の電源ケーブルとSCSIケーブルを挿す場所の中間と裏面の基板上にあってよく分かりません。 メーカー資料ではどちらも 「DAS3 DAS2 DAS1 DAS1」となっており、どちらにピンを打ってもよいようにも思えます。 とりあえず裏面のピンにジャンパを打ったら、設定表どおり「off--on--off--off」でID-4になったのでよいような気はしますが。 実は気になるのが、知人のパソコン(機種は手元にないので現時点では不明)ですが ワイドSCSIカード--HDD(ID-4)--HDD(ID-1) ナローSCSIカード--テープドライブ IDE---CDドライブ という構成で、私がID-4のHDDを増設して、問題なく起動することを確認して帰宅しましたら、今朝Windows2000を再インストールしようとしたら、CD起動が出来なくなったという電話がありました。 Windowsが立ち上がった状態でOfficeのインストールは可能らしいので、故障という訳でもなく、またサーバーですから電源は余裕があると考えます。 とりあえず増設したHDDに問題ないか確認したいのですが、いかがでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lonewolf
- ベストアンサー率48% (818/1682)
SCSI-HDDのジャンパピンは他のSCSI-IDとかぶってなければOKでしょう。 IDは「DAS3 DAS2 DAS1 DAS0」が順に8、4、2、1 を合計したものになると思います。 CDから起動しないのはBIOSの起動順位でSCSIが優先になっているためと思われます。 IDEのCDDを優先にするとOSのインストール可能になるでしょう。
補足
恐縮です。 一応私の作業は間違っていないことが確認でき安心しました。 状況を電話で再確認したら、BIOSではFDD→CD→HDDとしており、起動させるとCDのアクセスはあるのですが、読みきれないようで、HDDから起動してしまいます。 CDはビジー状態で、HDDから起動後もアクセスビジーなようです。 近日中に私が見に行って、CDドライブを交換してみます。