- ベストアンサー
市民健診結果・・中性脂肪値が高い!
いつもお世話になります、1月に受けた市民健診結果が「中性脂肪307」となっていて、高脂血症・・「要医療」となっていました。他の数値では総コレ170,HDLコレ54と正常範囲内、他に気がかりはγーGTPが13とわずかに(正常15~60)下回っている事です・・。 年齢は33才、女性、定期的に献血をしボランティア兼ね血液検査結果も見てきましたし、一応食事は年齢のわりに気を付けている方だと思います、運動不足ではあります・・・。今婦人科に定期的に行っており正直内科へ通うのは時間的にも金銭的にも余裕はないですが急を要するのでしょうか・・結果には脂肪、砂糖を減らし運動をするようにとコメントがありましたがそれで改善されるもんでしょうか・・かかりつけ医は欲しいと思っていたので少し間をおき血液検査に出向いた方が良いのでしょうか? また今回の市民健診では食後3時間開けるようにとの事でしたが食後3時間ぎりぎりでした・・これって少しは影響する物でしょうか? 何卒宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4
- matusyou
- ベストアンサー率6% (13/192)
回答No.3
- googooguuguu
- ベストアンサー率14% (47/324)
回答No.1
お礼
アルコールは全く飲みません・・献血の結果表もとってありますが、「中性脂肪」という項目はないように思います、コレステロールやGPT・GOPなどでしょうか・・ すぐには無理でも様子を見る為もう少し先にでも受診はしようと思います。