ベストアンサー 画面真ん中に表示するのは?(ビルダー6) 2006/02/05 04:20 goo のトップページのように左右に余白がでるようにするにはどのような設定をしたらいいでしょうか? サイズは640×480に設定しました。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lanif ベストアンサー率62% (170/273) 2006/02/05 06:00 回答No.1 サイズは640×480<という事ですので画面的にはまだ余白があるので 下記の方法があります。 ・「中央揃え」<CENTER>~</CENTER>と<DIV ALIGN="CENTER">~</DIV>の場合は、このタグにあいだに表示したい内容を括れば中央表示になりますね。 その場合は中身の大きさに関わらず中央揃えですので余白の寸法を指定したい場合は下記の方法になります。 ビルダーの操作では、中央にもってきたい領域を選択後に上部メニューの「中央揃え」で可能です。 ※その場合にはHTMLは<CENTER>で括られます。 次にスタイル指定での方法ですが、 ページの先頭の<HEAD>移行から</HEAD>までの間に <STYLE type="text/css"> <!-- BODY{ margin-top : 15px; margin-left : 5px; margin-right : 5px; margin-bottom : 15px; } --> </STYLE> を入れてると「余白の寸法を指定」出来ます。 ※上記のタグではこの場合、左右の余白が5pxですがもともと余裕があるのでもう少し領域が大きくなった場合に反応が、わかりやすいかも…。 またそれぞれ上部、左、右、下部に対応していて細かい寸法が指定できます。 これはビルダーでは「スタイルの設定」で「BODY」タグに対して 「編集」-「レイアウト」で指定が出来ます。 また <body leftmargin="5" topmargin="15" rightmargin="5" bottommargin="5" marginwidth="5" marginheight="15"></body> の様に直接、BODYタグに対して属性を記入する事でも同様な指示になります。 構文としては、属性名のleftmargin~bottommarginはインターネットエクスプロラーのVer.4移行が対応していて、 残りの属性はネットスケープ、オペラブラウザの4移行が対応しています。 ただしビルダーの構文チェックは標準で、IEを基本にしています。 その為 ブラウザが対応していない上記のタグには「注意」が表示されます。※対応していないブラウザがあるので「注意」表示。 出来ればスマートにスタイルでページに余白を指定する方が 今後修正の際に便利だと思います。 また「スタイルシートマネージャー」を使って指定の構文を外部参照にする事で、他のページから共通して読み出せば 修正のあった際には同時に反映され便利です。 参考になりましたら幸いです。 質問者 お礼 2006/02/05 12:47 具体的に長い回答をありがとうございました。参考にさせていただき、早速やってみたいと思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) lanif ベストアンサー率62% (170/273) 2006/02/05 11:30 回答No.3 補足です。 ANS.2の参照先のURLの回答であるのは私がご案内したものと、 「どこでも配置モード」時の注意点です。 どこでも配置モードでは<LAYER>タグを用いて位置を決めてしまいますので、位置を変更するには全ての数値を修正する必要があります。 ※左から〇px、上から〇pxの位置の様に指示されています。 もしどうしても「どこでも配置モード」を使う必要がなければおススメできないモードです。 画面表示サイズで変化せず「そのまま指定座標」に表示されるので環境によっては配置が大変な事になりますね。 この場合いには先の回答でした方法は使えませんのでご注意下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gura_ ベストアンサー率44% (749/1683) 2006/02/05 08:27 回答No.2 ご参考に↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1939629 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1939629 質問者 お礼 2006/02/05 12:46 No.15の方と同じ質問ですみません。よく確認せず。参考にさせていただきます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアホームページ作成ソフト 関連するQ&A パソコン画面が全体に小さくなってしまいました。 パソコン画面が全体に小さくなってしまいました。 少しキーボードのたぶん左隅のほうをさわって全体的の小さくなりました。 文字も小さく・・・ GOOのトップページは左右の余白がかなりありなんともなりません・・・ 再起動しても治らず、どこで設定なおせばいいかわかりません。 なおしかたご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします・ Web画面の表示 Webの表示が、画面いっぱいになる場合と、左右に空白がある場合があります。 (たとえば教えてGooのトップ画面は左右に空白がありますが、この質問の画面だと左右いっぱいに広がっています。 また、NiftyのWebmailの画面とYahooのも同じ違いがあります。) 目が悪いので、出来るだけ大きく表示出来たらと思うのですが、もともとの相手側のページの設定自体がそうなっているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 画面に表示されるサイズについて 今回初めて質問させていただきます。 先日デスクトップパソコンのパソコン本体のみ買い換えました。 表示されるサイズが今までと違いとても見にくく、いろいろ試しましたが以前と同じサイズにならず困っております。 サイズというか左右に無駄なスペースがあります。 縦横いっぱいに表示されている状態なのですが、真ん中にテキストや画像が入っており、左右はベースの余白のような状態になっております。 お気に入りなどを出したときに全てが余白なしに表示できるような状態です。 普段はお気に入りなどは表示させていないので、これだとモニターが一回り小さくなったような感じでとても見づらいのです。 OSはウィンドウズXPです。 以前のサイズはわかりません。 現在のサイズは1024×768でモニターは横4:縦3です。 800×600だと左右の余白はなくなるのですが全体的に大きくなりすぎてとても見づらいです。 それとも今までのサイズがおかしく、1024×768で左右に余白があるのが一般的なのでしょうか? (いろいろ検索したのですが1024×768の方が多いとのことだったので) わかりづらい説明ですがお分かりになる方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Dreamweaverで画面サイズを一定にする こんにちは。 WEBページを表示するパソコンの画面サイズが 1280 x 1024 1024 x 768 のどちらの場合でも、中央揃えになるようにページをデザインしたいのですがどうすればよろしいでしょうか? 例えばYahoo!のトップページは、どちらの画面サイズの場合でも 両端に余白ができるようになっていて、真ん中にページが来ています。 考え方としては真ん中から左右共に512ずつデザインできるようにすればいいのでしょうか? 初心者のためうまく表現できませんが、よろしくお願いします CSSでウィンドウの真ん中にボックスを表示させる方法 固定したサイズのボックスでWebページ(例:760×500)を、 つくり、ユーザーのウィンドウサイズに応じて 常に画面の真ん中に表示させたいのです。 左右を真ん中にするのは、 margin-right:auto; margin-left:auto; だと思うのですが、垂直位置の上下余白を同じに する方法が分かりません。 質問の意味が分かりにくいかもしれませんので 不明点があれば補足します。 よろしくお願いします。 ネットの表示範囲を大きくしたいです 最近、WindowsVistaのパソコンに変えました。 解像度が1920×1200(一番大きくしてます) 大きさが15,4インチのノートパソコンなのですが、 ネットをする時、表示が小さくて困ってます。 文字の大きさは変えてみましたがダメでした。 ウインドウはいつも最大化してますが、 見る場所によって、 真ん中に小さく表示されます。 たとえば、教えてGooのトップページは 左右に大きな白い余白が出来て 真ん中に小さく表示されますが、 この質問を投稿するページは、 余白は出来ずに全体に表示されてます。 大半のサイトが小さく表示されるので、 なんとか表示範囲を広げる方法はないでしょうか? どうかお答えよろしくお願いします。 ホームページのディスプレイ画面上の表示の横幅 ホームページのディスプレイ画面上の表示の横幅が狭くて左右に空白が出るものがあります。 gooのトップページとか,毎日新聞のウエブページなどです。 これを画面一杯に表示させるように変更できないでしょうか。 画面サイズ? ホームページで左右に余白のあるものが結構あるのですが、あれは画面サイズの違うものに対する対応なのでしょうか? もしそうだとすると、昔はあまり、なかったのは何故でしょう? それと、左右に余白を作って真ん中に寄せているパターンと右に余白を作って左に寄せているパターンの違いは何でしょうか? それとも、余白という考え方そのものが違うのでしょうか? よろしくお願いします。 ホームページビルダーの操作 (ページの構成) ホームページビルダーのバージョン10を使っています。 yahooのトップページのように、ページの左右に均等な余白を設けたいのですがその場合は左、中央、右でそれぞれレイアウト枠を設置してその中でそれぞれ作成するのでしょうか? それともフレームで分けるのでしょうか? よろしくお願いします。 23型ディスプレイで全画面表示ができません 私は23型のディスプレイを購入してPCを接続して使用しています。 画面の解像度設定で1920×1080を選択してもディスプレイの上下左右に明らかに余白ができてしまいます。ディスプレイの設定項目にも表示サイズの変更などはありませんでした。 使用しているディスプレイはAmarkのP2389HIです。OSはWindows8.1です。 全画面で表示する方法を教えてください。よろしくお願いします。 表示されません 例えば「mail goo」や「教えて!goo」のページは開けるのに、「goo」のトップページは開けない(見つかりません等の画面になる)。 開けるページもあるけど開けられないページもあって困っています。設定の問題なのでしょうか‥。 何が原因なのかわかりません。 どうかよろしくお願いします。 説明不足の点があればおっしゃって下さい。 Excel(B4サイズ)書類を同じ様に作成したい。 宜しくお願いいたします。 Excelで作成されたB4横サイズの書類で (履歴書のように左右の表に分かれている書式) B4サイズの上下左右に2~3cm程度の余白があり 左右の表の間に1cm位の余白があります。 同じ様にExcelで作成したいのですが(win xp Excel 2002使用) [ページ設定]ではB4サイズはなく、A5・A4・B5サイズしかありません。 この場合、どのように設定して作成したらよいのでしょうか。 左右どちらの表も作成出来るのですが 余白や印刷時の設定がわかりません。 同じ様に作成することは不可能なのでしょうか。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 画像を、余白0でA4全画面で印刷したい 【質問】 ある画像を、A4サイズ全面に貼り付けてプリントアウト したいのですが、どうやったら出来ますでしょうか? ワード、エクセル、ペイント等で出来る方法が知りたいです。 【状況】 小さなペラのチラシをA4サイズに拡大して そのまま上下左右の余白なしで1枚のチラシを作りたいのです。 (そのペラの縦横の割合はA4ではないが、 多少横伸び縦伸びしても大丈夫) 【自分でやってみたこと】 ワードやエクセルのページ設定でA4にして、 上下左右の余白を0にして全面に画像を広げても、 印刷プレビューを見ると、画像の端が切られて 白い余白ができてしまいます。 ペイントなら出来るかと思ったのですが、 A4サイズの縦横ピクセル(?)サイズがわからないので出来ないのです。 かなり急いでいます。 パソコンにお詳しい方、どうぞご回答の方よろしくお願いしますm(_ _)m ビルダー(v6.5)の使い方 フレームのある(トップ)ページの単純な操作がわかりません。 基本的に左がリンク(ボタン)(←名前があるんでしょうが…)が並んでいますが、 同じ画面上の右側のページにリンク先のページが表示されるようにするには どのように設定すればよいのでしょうか? トップページ、左右の関係にかかわらず、普通のページ、上下にフレーム分割してあるページにも同じことが言えるのだと思うのですが、本当に基本的なことなのですが、本を見てもわかりません。よろしくお願い致します。 待受け画面の表示について P-01Aの待受け画面サイズは[240*428]です。 F-02Aの待受け画像サイズは[480*854]です。 縦横比はどちらも同じですが、 [240*428]の写真画像を、F-02Aで待受け画面に設定したら、 どのような見た目になるのでしょうか? 物凄く余白が出来てしまうのでしょうか? それとも引き伸ばされて表示されるのでしょうか? (縦横比が違う場合は余白が出来るのですが) 他の機種でも縦横比が同じ場合、 どうなるか知ってる方居ましたら教えて下さい。 異なる大きさのロールオーバーって? Java Script初心者です。 ロールオーバーは作れるのですが 時々gooのTopページのバナーにあるような オンマウスをすると表示されている画像サイズより 大きい画像に入れ替わるロールオーバーを作りたいのです。 普通に作ったら、大きく変わる画像のサイズ分 余白を取っておかないといけないと思うのですが gooのTopページのバナーは テキストがある上に画像がかぶさるように なっています。 ご存知の方は是非教えていただけますか? よろしくお願いします。 ブラウザのページ設定 自サイトのファックス注文書を印刷して使用してもらうのですが、閲覧側のページ設定の余白によって左右上下途切れてしまったりします。 平均的な余白サイズに合わせなければなりません。 皆さんは通常余白をどのくらいに設定していますか? よろしくお願いいたします。 Dreamweaverで画面表示サイズを設定する こんにちは 私個人のパソコンは1024*768の画面サイズです。 そのためその画面にあわせてページを作っていたのですが、ワイド画面?のパソコンで作ったページをみたら、左上に寄ったページになりました。 Yahoo!のトップページのように、ページ両端にレイアウト部分以外は白で表示されるように設定したいのですがどうすればいいのでしょうか? ちなみにフレームでページを作っており、メインフレームの部分のみが切り替わっていき、URLは~/top.htmlからは変わりません その場合は、top.htmlのみをページ設定すれば大丈夫でしょうか? それともメインフレーム内で切り替わっていくページ(bbs.htmlなど)もページ設定するべきなのでしょうか? 教えてください エクセルの表を用紙の真ん中に印刷したい エクセルの事がさっぱり分からないので教えて頂きたいのですがエクセル2003で表を作りA4の用紙に印刷したのですが真ん中に印刷できず困っています。 過去の回答などを参考にして ページ設定の余白の所の水平垂直にチェックを入れている 印刷範囲の設定で表のみを設定していて印刷プレビューでも1ページに収まっている ページ設定の余白は上下左右すべて0.5で実際にA4の用紙に印刷されてみた物を定規で測ると左1.5センチ右2.0センチになる 大体上のような状況なのですがどうやれば真ん中に印刷されるでしょうか?回答よろしくお願いします。 ワード 表を真ん中に表示したい。 ワードにインターネットから持ってきた表を 添付して貼り付けるのですが これを真ん中に貼り付けたいのです。 いつもページ設定で余白を調整しながらやっていますが 手間がかかるので簡単な方法はありますか。 文章を真ん中にするボタンは使用できないようなのです。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
具体的に長い回答をありがとうございました。参考にさせていただき、早速やってみたいと思います。ありがとうございました。