- ベストアンサー
この春・・・
質問を読んでいただきありがとうございます。早速ですが本題です。 今年の春工学院大学付属高等学校に進学することになったのですが、ひとつわからないことがあるので教えてください。 将来の夢が自動車整備士になることなんです。当然理数系を専攻する必要があると思って工学院を選びました。 しかし、実際整備士になるには資格が必要ですし、その資格を取るのにも確か一年ぐらいの実技経験が必要なはずです。 このままいくと大学に進学することになります。 もしこのまま工学院大学に進んでも、自動車整備士になるころはできるのでしょうか? ちなみに、将来はメーカーの整備士になりたいと思っています。(もし無理でもオー○バックスやイエ○ーハットなどには行きたいとおもいます。)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然、整備士になることはできますよ。ですが、大学ですと在学中に取ることは難しいと思います。資格を取って働きたいだけなら、高校を出てから専門学校に行くほうが早いです。 ですが、ほとんどの大学を出ていれば(理系・工学部などなら)、どこの企業の採用条件にも見合うので選択肢が広がります。整備士の資格を持っていなくても、企業に入ってから資格取得はできますし。大学を出ていた方が当たり前かもしれませんが当然、有利です。部署によっては四大卒でないと就職できないことがありますし。特に大手企業だと、採用は大卒のみで企業単位で研修して資格取得するプログラムになっていたりします。 ただ、一般に整備士になりたい!って人は勉強が嫌いな人が多いのか “工業高校→専門学校→就職”って人が多いかもしれません。
その他の回答 (1)
- ricanmuri
- ベストアンサー率12% (50/411)
自動車整備士になりたいとゆうお年の割には(失礼!)はっきりした希望を お持ちのやぅで、小輩の15,6の頃に比べれば随分しっかりなさって いると感心致しました。 ただ言えることは、自動車整備士はいつでもなれます。 将来を若いときから限定しないほうが万が一気変りしたときには 自由度があると思いました。 そのまま大学に進まれたほうが良いと 思われます。 そして卒業の時にその希望がまだ残っていたら専門学校に 行くなりメーカーに就職するなり、選択肢は広くしておいたほうがよいかと 思います。
お礼
御礼が遅くなって申し訳ありません。 そぉでしたか~。かなり安心しました!!これで心置きなく大学に進学できると思います。 ありがとうございました。
お礼
御礼が遅くなって申し訳ありません。 大卒じゃないととらない会社などもやはりまだ残っているのですね? やはり、大学まで進学したほうがいいようですね。 高校までに学べなかったことも学びたいですし大学まで進学したいと思います。 ありがとうございました