- ベストアンサー
1歳の息子がインフルエンザ(受診済みで、もう熱は下がっています)
1歳になったばかりの息子が、1/29(日)夜中3:00に38.5度の熱を出し、同日午15:00に休日病院でインフルエンザA型と診断されてタミフルを1日分(2包)処方されました。 16:00に1包目を飲ませ、翌朝1/30(月)9:00に2包目を飲ませました。その時点で、熱は36.5度に下がっていました。 それから、近くの病院に行き、残り4日分(8包)を処方されました。タミフルの飲み方について聞いたところ、「厚生省では、去年は3日分でしたが、今年は5日分を処方することになっている。うちでも一応5日分処方しますが、先生によっては少なめに出す場合もある。」とのことでした。 とりあえず、1/30(月)21:00に3包目、1/31(火)10:30に4包目、22:30に5包目を飲ませました。2/1(水)は起きるのが遅かったので、まだ飲ませていません。 私も気持ちに余裕がなかったので、その時点で自分が納得するまで、先生に聞くことができなかったのですが、 1包目を飲ませた後から、熱はすっかり下がっていても、5日分(10包)全て飲みきらないといけないものでしょうか。 電話で、病院と処方薬局に問い合わせましたが、忙しそうで、看護士から「理想では5日分飲むことに決められています。」との回答のみでした。 副作用もある薬とのことですし、あまり不必要に飲ませるのも心配です。 明日、もう一度病院にかかって、先生に診てもらい、指示を仰ごうかと思いますが、 今日は、1包分だけでも飲むべきでしょうか。(12時間あけないといけないそうなので、2包は飲めない。) 私自身、少しナーバスになっていて、質問内容も明確ではないのですが、こういう場合についてのアドバイス・意見をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
的確な回答ありがとうございます! >熱がさがっても最低3日間は内服が必要 なのですね。 12時間あけないといけないとのことなので、今日はとりあえず1包だけ飲ませることにします。 明日、朝一で診察を受けに行ってみます。 不安な気持ちが治まりました。本当にありがとうございました。
補足
昼寝から起きて、14:00頃に、6包目を飲ませ、 その後、昼食(お粥・サツマイモペースト)を食べさせたところ、 何故か、突然たくさん吐きました。機嫌はいいです。 6包目を吐いてしまったかもしれないが、7包目を飲ますのは、12時間後(翌日朝)でも大丈夫でしょうか。 やっと落ち着きだしたと思ったのにショックです…。 度々申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。