ベストアンサー 素朴な疑問なのですが。。 2006/01/29 15:19 よく漫画とかで肘の爆弾が!!とか膝の爆弾が!!とかいう場面を見ますが、一体どういう状況のことなのでしょうか??? 一度爆弾になってしまうと治らないのでしょうか??病名などがあるなら教えてもたいたいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー koko49 ベストアンサー率67% (95/140) 2006/01/29 16:16 回答No.2 爆弾と表現されるのは、いつその箇所に大怪我などが発生してもおかしくない、状態のことを指しています。壊れやすい状態ですね。 色々なケースがあるので、病名は特にどれということではありません。 たとえば、古傷などでもう一度怪我したら選手として致命傷になるとか、手術をしてその箇所が弱くていつ壊れるかわからないとか。 逆に怪我はしたことなくても、関節を無理して使いすぎていていつか壊れると予想される場合なども「爆弾を抱えている」と言われます。 あえて名前を出せば、野球肘、テニス肘とか柔道などの肩の脱臼とかクセになりやすいものとかが多いですかね。特に関節を指すことが多いです。 質問者 お礼 2006/01/29 22:55 なるほど!!分かりました! ありがとうございます!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) bailbonds ベストアンサー率23% (10/43) 2006/01/29 15:46 回答No.1 古傷(古いとは限りませんが)の事で、それがいつ爆発(再発)するか分からない(コワイ)という意味です。 特に膝とか肘は治りにくくて、プロの選手は仕事なので、それを承知の上でプレーせざるを得ないのです。 特定の病気や怪我の名前を指すのではありません。 質問者 お礼 2006/01/29 22:54 うーん?酷使しすぎて怪我をしやすい状態と言う事ですかね。置いておけば治るんでしょうか? パワプロなどでは、一度なってしまうと治らないので疑問だったのですが。 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネス野球 関連するQ&A トータルアフェアーを見て疑問 トータルアフェアーを見ましたがその中で疑問点がいくつかありました。やはり間違いなのでしょうか。 1 日本語訳では原子爆弾と言っていましたが、映画のなかでCRT上でフュージョンボムと表示されていたように見受けました。これは水爆のことではないでしょうか。ただし爆弾を分解している場面では爆縮タイプの原子爆弾に見えました。どちらが正しいのでしょう。 2 A-4スカイレーダーが核爆弾を機外装備していましたが、どう見ても爆弾倉内搭載の爆弾に見えました。話のなかでは米国製とありましたので、本来なら機外装着タイプのMK61(MK80普通爆弾と同型)を使用すると思います。第4次中東戦争の頃ですから、あのような爆弾は使用しないと思いますが。 3 核爆発の場面で、衝撃波が来る前に閃光が見えません。大気圏内の爆発であれば小型核爆弾なら火球を生じますから閃光が先に到達するはずですが。 わかる方教えてください。なおしばらく留守にする関係で回答は遅れますので、あらかじめご了承願います。 膝と肘の外側に起きる痒み はじめまして。26才の女です。 もう1年くらい膝と肘の外側の カユミに悩まされています。 当初、病院に行ったのですが原因が分からず リンデロンVGという軟膏をもらっただけに 終ってしまいました。 結局その薬の効果も分からないうちに 使いきってしまったのですが また原因が分からないと言われるのが嫌で 病院に行っていないのですが どなたか同じ症状をお持ちの方か 原因や病名が分かる方お忙しいとは思いますが 教えてください。 よろしくお願いいたします。 団体信用生命保険について 教えて下さい! 幼い頃に肘膝の関節を悪くして障害者手帳持ってます その後リハビリで回復し、今では普通に生活し仕事もしております 通院や投薬はないですが、ただ手帳を持っているだけで団信の審査に引っかかるでしょうか? 告知には障害者であることを書きました 病名は関節症でした どなたかアドバイスよろしくお願いします 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 膝小僧と肱 実にくだらない質問で恐縮ですが 膝のことを膝小僧と何故言うのでしょうか 併せて 肱のことは何故肱小僧と呼ばないのでしょうか 教えて下さい レーザー脱毛をしようと思っているのですが・・・ 近々、神奈川クリニックでレーザー脱毛をしようと思っています。 脱毛したい箇所は、ひざ下、ひざ、ひじ下、ひじ上、の4箇所です。 そこで今悩んでいることは、 一度に4箇所の脱毛をたのむか、 それとも二回に分けてするか、ということです。 二回に分けるとしたら、一月にひざ下とひざ、二月にひじ下とひじ上にするつもりです。 レーザー脱毛を何箇所かしたことがあるという方、 どちらが良いか、ぜひアドバイスをしてください。 私が悩んでいる原因は 「一度に四箇所もすると一日にかける時間が長すぎる」、 「一度に何箇所もするなんて聞いたことがない」、 「二回に分けると毎月のように通うことになるので大変」等の考えからです。 どちらが良いか本当に悩んでいます。>< どうぞよろしくお願いいたします。 体にできた無数のシミのことで深刻に悩んでいます。 体にできた無数のシミのことで深刻に悩んでいます。 半年前、お腹に1cm程度のしみができました。 それが日々広がり、今では上はデコルテ、下は膝、腕は肘まで広がり、数でいうと数百の無数のしみが広がりました。 日焼けする部位ではないところを中心に広がってきているので、原因も分からず、半年で一気に広がったことを考えると、もう数カ月たてば、全身に広がって、外出もままならなくなるのでは・・・とおびえています。 一度、近くの大学病院にも行きましたが、ソバカスが顔に出てないので、ソバカスとも言い難く、原因不明といわれてしまい、経過観察の状態です。 経過を見ている間にも広がっているのが怖く、どこかいい病院がないかと探しております。 病名も分からないため、病院を探すのも困難、病名を探すのも困難と、八方ふさがりの状態です。 何か、病名やいい病院などご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 なぜヒジは禁止されるのか? K-1やプライドではどうしてヒジによる攻撃を禁止してるのでしょうか? ヒザも禁止であればまだ分かりますが、ヒザは認められています。 足の力は腕よりはるかに強いのに、ヒジはダメでヒザはOKというのは分かりません。 またヒジ攻撃をありにすれば、タックルやクリンチへの対抗手段として 選択肢が加わりより攻防が面白くなると思うのですが。 3年前から 左の膝と肘を何故がよくぶつける 自分は18歳の女で左利きなのですが 左の膝と肘をよくぶつけてしまう これは自分の視力や間隔がおかしいのでしょうか 何か知っている方いらしたら教えてほしいです。 そのよくぶつけてしまうせいで 肘はイラストを長時間描いていたりするとものすごくひどく痛くなります。 膝も散歩や自転車で動かすと最近は違和感があり、 何が膝の中に丸いものが居る感じがします。 一度、整体か内科か接骨院に行って診てもらった方が良いのでしょうか? 膝は4年前に思いきり準備体操で シンキャク(?)をした時にグッと思いきり変なふうに痛めてしまったのがはじまりです。 運動をする時は右でサウスポーではないので問題ないのですが 走ったり歩いたりするとやはり違和感を感じます。 さきほども打ちましたが、膝に何か居るような感じがすごく嫌な感じです。 あと、ここ一週間ほど足裏に痺れがあります。 もしかして成長期か何かで痛みがあるのでしょうか それとも自分の不注意が重なった痛みなのでしょうか 左の膝、肘ばかりが痛くなって妙なので質問打ちました。 誰かプリーズヘルプミーです! 医者関係の方、アンサーお願いします。 関節にたまった水について 肘や膝など、よく関節の痛みがあるとき、水がたまっていると耳にします。 この場合の水は、一度たまったら、注射とかで水を抜かない限りはずっと残ったままで痛みが出続けるのでしょうか? また、水がたまるって、患部を見たり触ったりするだけで分かるものなのでしょうか? 「肩を壊す」「肘を壊す」とは医学的にはどういう病名になるのでしょうか? 「肩を壊す」「肘を壊す」とは医学的にはどういう病名になるのでしょうか? いろいろと調べてみましたら、「石灰沈着性腱板炎がほとんどだ」という見解もあったのですが。 「肩を壊す」「肘を壊す」といいましても、恐らく千差万別だと思われますので、その場合はもっとも多数派の(一般的な)病名で結構です。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 ひじ・ひざの黒ずみ ひじ・ひざの黒ずみ 私は、小さい頃から、肘や膝、指の関節が黒ずんでいます。 特に肘がひどいです。 2~3年前から、毎日毎日、化粧水やボディクリームを塗って、 肌が弱いので2週間に1回程度、スクラブ(ゴマージュ?)を使っていますが、 ぜんぜん白くならず、まだ真っ黒です。 最近、イソフラボンの美白化粧水を塗ったあとに、 尿素10%のクリームを塗るようにしましたが、それもあまり効果が感じられません。 また、肘や膝は極力つかないようにしています。 白くするには、他にどんな方法がよいでしょうか? 肘や膝をつかないだけでなく、ついていなくても、なるべく曲げない方がいいんでしょうか。 寝るときも布団に擦れないようにした方がいいとか、、ありますでしょうか。 いろいろと質問してすみません。 人一倍努力をしているつもりなのに、友達に言われて本当に嫌です。 わかる方、ぜひ回答をお願いします。 膝の上に置く肘置き スコットランドでは使用されているらしい膝の上用のテーブル。 あるにはあるのですが、希望のものが見つかりません。 膝から落ちない用に角度がついていて、肘が置けるものです。 肘を置くには幅が必要で、また高さも従来のものよりないといけません。 出来れば高さ調整があったり肘専用のスポッドがあればいいと思っています。 リンクは見られないこともあるので商品名にてご回答お待ちしています。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 膝強打による失神 レスがなかったのでもう一度書きます。 転んで膝を強く打つと気持ち悪くなってしまい、 ひどい時には失神を起こしてしまいます。 過去2回失神しました。 肘も強打すると気持ち悪くなってしまいます。 何が原因でこのような症状が 引き起こされるのでしょうか? 何か病気でしょうか? 教えてください、お願い致します。 骨がポキポキなる 骨を曲げる部分(ひじ、ひざ等)がよくパキパキなります 特に膝周辺が酷いです、少し捻ったり歩いただけでパキッっとなります。 何が原因でしょうか? 関節痛い ひざ 痛くて 夜 仰向いて 寝るのも 痛いのですが どうしたら よいでしょう? ついでに ひじも 痛いです。 そして ひざから足まで しびれます。 これ 何かの病気ですか? 肘まわりの筋トレ 以前、膝に痛みを覚えて医者にかかった時に、膝まわりの筋肉を鍛えろと言われ、足上げ体操を行いました。 そして最近、過度な腕立て伏せをしたためか、肘に違和感が生まれてしまいました。 それに痛みこそありませんが、早めの対処をしようと考え、膝と同じく関節のまわりの筋肉を鍛えようと思っています。 しかし、肘まわりの筋肉を鍛える運動が分かりません。 何か良い運動があれば、教えてください。 爆弾にくっついているプロペラのようなもの 隔週発売のマンガ雑誌、イブニングで連載されている「勇午」という交渉漫画で、今週号には爆弾を仕掛けて交渉を行うシーンがありましたが(スーツケース爆弾と思われる)、この球状爆弾の表面には換気扇のプロペラがいくつも重なり合ってくっついた形状で描かれています。 ・何故プロペラ状の爆弾カバーなのか? ・これは何なのか? 何と言う名前なのか? これらをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 素朴な疑問です。 活動休止と解散又は引退の違いを教えてください。 活動休止としてるのに活動再開しなかったり、引退や解散した人が復帰したりしてるので、何が違うのか教えてください。 素朴な疑問です! なぜトヨタ・アクアは、こんなに売れ続くものなのでしょうか?? 正直、素朴な疑問です ここ(特にアンカテや広場)の人が個人的に直接コンタクトを取り合うなんて出来るんでしょうか? あるトピを読んでいて湧いた疑問です そんな人たちがいるとか ※誤解なきようお願いします 自分がそうしたいからではありません ただ疑問なんです 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど!!分かりました! ありがとうございます!!