• ベストアンサー

バイト行きたくない・・・・・。

 こんにちは☆よろしくお願いします。これから、バイトなんですがちょっとバイト行きたくないなぁと思ってしまうことがあります。  私は、バイト先の1人の人に好意を持たれているんですが、その人と今日一緒に入っていてそれが少し嫌です。  理由はバイト中に彼が私を見てくれてるなっていうことをすごく感じていて、それ自体は嬉しいことなんだと思います。でも、私はそれがプレッシャーになってしまい、思うように仕事が出来なくなってしまうからです。  バイト自体は結構好きなので、やめたくなくて、彼が入らない曜日にしていたのですが、なぜか今日は一緒になってしまいました。  彼のことを嫌っているわけではないんですが、とにかくプレッシャーなんです;;  どうやってバイトをしていればいいでしょうか?回答、宜しくお願いします。長文・駄文で失礼しました><  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiz001
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.5

補足ありがとうございました。No.3で回答したものです。 告白された時の返事がまずかったですね。 「今は恋愛しようと思わない」ではこれから先は恋愛に発展するかも?と思われてもしかたないかも。 その人と付き合う気がなかったらはっきり言ってもよかったと思います。 無視してバイトを続ければいいんでしょうが、精神的に疲れるならば辞めてしまったほうがいいと思います。 どちらにしても彼にははっきり「その気はない」と言っておいたほうがいいでしょう。 彼はまだチャンスがあると思っているわけだし、変な勘違いをされても困るので早いうちに手を打ったほうがいいと 思います。 ちなみに私も同じような体験をしたことがあってあやふやなまま私が耐え切れずバイトを辞めてしまったのですが、その後、どこで調べたのか、いきなり告白された彼が自宅近くで待っていてびっくりしたことがあります。 その場ではっきりお断りをしたら2度と来なくなりました。 ですのでバイトを辞めればだいじょうぶというわけではないと思います。

love19
質問者

お礼

やっぱり、返事が曖昧すぎましたよね。ちゃんと言っておくべきですよね。じゃないと、真剣に私のことを想ってくれている彼に申し訳ないです。  バイトは辞めたくはないので、今度機会を作って彼にちゃんと言いいます。そのほうが、絶対にいいですよね。  何度も回答、本当にどうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • TGR100
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.8

男の立場からすると、彼も同じようなことを考えているんじゃないかな。 シフトを避けられたりすると、それこそバイトに行きたくなくなりますよ。 再度告白されることがあれば、そのときにはっきりお断りすればいいと思います。 彼が告白前と同じ態度を取ってくれているというのであれば、 love19さんも彼に対して前と同じ態度で接していればいいんじゃないでしょうか。

love19
質問者

お礼

 前と同じように接しようと心がけているんですが、やっぱり、彼の目をみて話せなかったり、彼と一緒にシフトに入るのを避けてしまいます。  私は自分のことしか考えてなくて、彼の気持ちを考えてあげられませんでした。せっかく、告白してくれたんだから、その彼の気持ちを大切にして、はっきりと言える機会があればいいなと思います。  回答、どうもありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bibi_1985
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.7

よくわかりますよ 笑 そういうものってなぜか伝わるものですよねー。好意を抱いているかは置いといて変わった気持ちを持っていることは確かでしょう。 あなたが気にすれば気にするほどどんどんそうなってしまいます。相手がどう思うと関係ない!と思って気軽に話しかけてみてはどうでしょうか??かえってそっちの方が気が楽になりますよ。苦手だ!苦手だ!という意識でいっぱいになっていては余計駄目です。そういう意識が出てきたなと思った瞬間に話しかけてみると案外、その気持ちが吹っ飛びます。ほって置くとどんどんでかくなってしまうものです。 どう見られているかを意識するんじゃなく、自分がどう見ているか意識するというのもいい手だと思います。

love19
質問者

お礼

 今日、バイトやってて、気にしないよう頭の中をできるだけ仕事のことに集中するようにしていったら、結構平気で自然にできた気がします。  苦手だっていう気持ちをもたないようにします。食わず嫌いと一緒で最初から決めつけるのは、あんまりですよね。  これからは、自分がどう彼を見ているのかを考えていきたいと思っています。  回答、どうもありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.6

男の立場からひとこと。 その彼も頑張っていると思うよ。 気まずい思いはあるけど、なるべく自然にしようとしている。 そして、あなたが苦しむことは、したくないはずだ。 きちんと断ろうか。今の気まずさを伝えて、 「あなたとは、バイト仲間だとしか思えません」 ということを。 お互いのためにね。

love19
質問者

お礼

 yoyomanさんの回答を見て、私は自分のことしか考えてないなと気がつきました。彼も、自然にしてくれているんですよね。でも、そうしている彼だって辛いんじゃないかと思いました。  そうですね。きちんと断ります。彼だって話せば絶対に分かってくれますよね。その方が、これから一緒にバイトをやっていく中で、「友だち」としていい関係が築けますよね。  回答、どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.4

仕事は仕事なのでそれだけの理由で行かないわけ にいきませんよね。 店長にシフトを変えてくれるよう頼んでみるしか ないと思います。その人かあなたのシフトを変えて もらえばよいでしょう。 私ならその人の事情を聞き、実際シフトを動かすでしょう。

love19
質問者

お礼

 私もそれは、考えてました。一層のこと、社員のひとにだけ言ってしまおうかと・・・。  でも、そのことを言える、信頼できる人が私にはいないんです。なんか、言ったら、バイトの人達に広まってしまいそうで・・・。  シフトを変えることが出来たら私にはいいんですが、やっぱり、彼との関係が気まずくなるかなぁとも思います。  難しいですよね。。。。。  回答、どうもありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiz001
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.3

補足をお願いしたいのですが、どうして彼から好意を持たれていると感じたのですか? 実際に「好きだ」とか言われたりしたのでしょうか? それともただ、見られていると感じただけなのか? それによってアドバイスも若干違ってくるのですが・・・。

love19
質問者

補足

 すみません。言葉が足りなさすぎましたね。実際に告白はされています。去年の、11月頃に。  その時は前付き合っていた人と別れたばかりということもあって「今は、恋愛しようとは思わないから」みたいな感じで断ったんですが、彼からは「振り向いてくれるまでまってるから」みたいなことを言われてしまい、「待たなくていいから」とも言えず、今に至っています。  私も、ハッキリと断れなかったのもいけないと思うのですが・・・・。  告白後も前と変わらない態度で接していてくれるのでそれは、すごく有り難いです。  でも、私としては、彼の気持ちを知っているわけだし、どーやっていけばいいか分からないです。思わせぶりな態度をとっちゃいけないし・・・。それが、プレッシャーになっているんだと私は思っています。  再び、回答お待ちしています。何度もごめんなさい

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.2

自意識過剰。では? アルバイトといえど、仕事は仕事。彼が見て様が客が見て様が、上司が 見て様が仕事は仕事。彼を意識するのは仕事が終ってからにしましょ。 人から見られるだけで仕事が出来なくなるようでは、今後何の仕事につい ても同じことを悩む事になりますよ。

love19
質問者

お礼

 こんなことで悩むなんて甘いですね自分。社会人としての(まだ、学生だけど・・^^;)態度でバイトに臨みます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.1

彼といると、どういうところでプレッシャー感じるの? 文面だけみてたら、彼を意識しすぎにしか見えない。 彼のこと好きだと誤解されそうにみえる。

love19
質問者

お礼

 すみません><言葉がたらなすぎました。補足は上の方でしています。ごめんなさい・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A