- ベストアンサー
PC購入のアドバイスをお願いします
今度高校に上がる子供用のPCを購入予定です。 予算は20万円以内。もちろん、より安いほうがいいです。 用途はi-Podの連携とインターネット程度でオフィスは使用しないと思います。 候補として 富士通CE50R7 と PCショップでのオーダーメイドを考えてます。 オーダーメイドの仕様 CPU アスロン64 3200+ マザー GeForce6100 ビデオ オンボード TV IOデータ製 メモリ 512M 電源付ケース 静音用ファンへの付け替え DVD書換ドライブ-RAM対応(ティアック製) 以上で約80,000円との見積です。 (CE50R7と同等品とのことで見積をしてもらいました。ビデオ性能は段違いとの事です。) 一方、富士通CE50R7 は 富士通のメーカーサイトでの通販で99,800円です。 メーカー品の方が信頼出来るかなと思っていますが、差額が妥当か見当がつきません。 約20,000円の差額をどう評価されますか? また、メモリですが512も必要でしょうか? 256Mにすれば少しやすくなるので。 私用のPCはウインドウズXPサービスパック1を224Mで使用してますが遅いと感じたことは1度もありません。 また、不調になった事もなくサポートに電話したこともありません。(NECです) PCショップは他府県の遠方(大阪)にあり簡単に行く訳にもいかず、通販は通販ですから、地元電気店での購入も考えています。 この場合はCE50R7(液晶付)でポイントを入れて約16万円前後になります。 先の場合、液晶を別途買う必要がありますから実質の差額が約20,000円となります。 遠方PCショップ-通販-店頭 (各々2万差) で迷っております。よろしくアドバイスお願いします。 なお、私は仕事上PSをさわる機会が多くソフト面についてはある程度対応できると思っていますが、ハード面ではCDドライブ、ハードディスクの交換経験程度のスキルしかありません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
- 241417
- ベストアンサー率37% (402/1072)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
- hirosuke42
- ベストアンサー率15% (118/743)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
- smallmountain
- ベストアンサー率22% (20/90)
お礼
>ブックタイプは電源が専用電源 なるほど、そこまで考えが至りませんでした。 そうなると富士通のサイトで購入することになりそうです。 アドバイスありがとうございました。