- ベストアンサー
友人関係で自分からは一切誘わない人の心理は?
誰かから遊びに誘われれば誘いに乗るのに自分からは一切誘わない人が多い気がします。 (決して誰かと遊ぶのが嫌いな訳でもないが、誰に対しても自分からは誘わない) その人の心理はどうなっているのでしょうね? 私が思いつくのは下記項目です。 1、自分から人を誘う発想そのものが頭の引き出しにない 2、誘った場合、断られる可能性があるのが嫌だ 3、自分から誘う勇気がない(誘うのが恐い) 4、自分から誘うのはプライドが許さない 5、わざわざ、自分から行動起こさなくても、そのうち誰かが誘ってくれるだろうと思っている このような方は、もしも誰からも全然誘われなければ、 友人と遊ぶ事がなくなる訳ですが、それでも構わないのでしょうか? 私は、いつもほとんど自分からばかり、誘うのに嫌気が差してきています。 なので、最近は私からも声はかけていません。 また、都合の合う日に、、、だとか 都合の付く日分かったら連絡する と言っても結局は絶対に自分からは連絡して来ない人があまりにも多い気がします。 色々ご意見頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#15312
回答No.9
その他の回答 (11)
- owaraizuki
- ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 面倒だからと言うのが理由ですか。確かに納得はできます。納得したくないが(^_^) そのご友人は、自分から誘う、、、と言う考えが頭にないという事はないでのでしょうか?