• ベストアンサー

即時入金サービスについて

証券会社に口座を持っているのですが 下記の中の即時入金サービスについて 一番オススメを教えてください (対応証券会社の数ではなく、サービス面で) ジャパンネットバンク リンク決済 三菱東京UFJ Eペイメント 三菱東京UFJ EDI 三井住友  ONESダイレクト みずほ  デビットサービス スルガ ネットデビット よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

1.正直、手数料などのメリットは特にありませんね。他に挙げるなら、三井住友銀行とampmとセブンイレブンのATMが一定回数まで無料で使えることです。 あとはアグリゲーションというのが非常に便利です。証券口座や都市銀行などの全ての口座を一括管理できますので、これはとても重宝しています。 http://www.japannetbank.co.jp/service/account/aggre/about.html 2.出金サービスは全く別です。私も出金は新生銀行にしていますよ。リアルタイムで入金したい時だけ、JNBか三井住友を使っています。新生銀行がリアルタイム入金に対応すれば、最高なんですが・・・ なお、入金口座の登録は不要ですので、上記の銀行ならどれでも(複数でも)リアルタイム入金に使えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

どの銀行を使っても、証券会社への即時入金サービス自体には全く差がありません。どれも手数料無料(証券会社が負担)ですので。 ネットバンキングという意味では、ジャパンネット銀行が優位です。同じジャパンネット銀行どうしの振り込みなら52円でできますし、土日でも即時で着金します。

masatosi754
質問者

補足

参考になります。ありがとうございます。 あと、二つほどお聞きしたいことが・・・ 1.同行だとジャパンネットは52円かかるんですよね。 三菱東京やみずほだと同支店だったら手数料無料だとおもいますが、それを超えるメリットが(土日着金以外で)ジャパンネットにありますか? 2.出金の場合はどうでしょう? 現在、私は新生銀行に出金先を指定していますが それを変えなければいけないのか、この即時入金 サービスはそれとは別扱いになるのかが聞きたいです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A