• ベストアンサー

タイヤ・ホイール交換について教えて下さい

経験者の方々、是非とも教えて下さい。 当方、中古でECR33を購入しタイヤ・ホイールの交換を考えております。購入時より3~4cmローダウンが入っております。現状は205/55/16の純正ですが乗り心地も少々固めです。交換するにあたりF:205/55/16 R:225/50/16もしくはF:R225/50/16 で考えています。55→50、55→45メリット・デメリット、FとRをサイズ違いにするメリット・デメリットを教えて下さい。素人の者ですから宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kota0527
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

経験者です 街ノリの感覚は個人差があるので何とも言えません。 55→50→45と扁平率を下げていくと、 デメリットとしては・・・ タイヤのタテの幅(ホイール側面と地面との幅)が狭くなる為、単純に乗り心地は悪くなります。 また、路面状況の悪い道では、ホイールに傷が付いてしまうこともあります。 特に工事中の砂利道や段差などでのパンク率は上がります。 メリットとしては・・・ 高速走行などでタイヤがヨレにくくなる。 ズルズルと曲がるような感触が少なくなる。 見た目がよい。 などでしょうか? FとRをサイズ違いにする件ですが メリットとしては、コーナー等での踏ん張りが効くようになる。 デメリットとしては、タイヤの前後のローテーションが出来ない。 コーナー等で踏ん張りが効くようになる分、Fのタイヤの減りが早くなる(運転の仕方にもよりますが) 予算の関係もあるでしょうが、FR225/50/16をオススメします。

burbon
質問者

お礼

解り易い御説明ありがとうございました。 kota0527様の御奨めもありましたし自分としましても総合的判断して FR225/50/16にする事にしました。

その他の回答 (3)

  • eralglay
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.4

はじめまして、S15シルビアに乗る経験者です。 S15も純正サイズが205/55/16なのでF:205/55/16 R:225/50/16で乗ってます。 扁平率55→50ですが、今回の場合気になりません。 タイヤの銘柄が同じなら205/55/16と225/50/16の外径はほぼ同じです。 (例:POTENZA RE-01Rなら両方632mmです) タイヤ外径同じ・ホイール径同じならサイドウォールの厚みも同じ、乗り心地も変わりません。 扁平率55→45にするにはホイールを17インチにする必要があります。 こうなるとサイドウォールが薄くなる分、乗り心地悪化です。 (参考サイズ:POTENZA RE-01Rなら225/45/17 634mmあたりでしょうか) FとRのサイズ違いですが、私の場合ノーマルでオーバーステアを感じたので リアを2サイズアップしてちょうど良くなりました。 burbonさんが現在のハンドリングに違和感が無ければ前後同サイズで良いと思います。 *4輪ローテーションするならホイールのオフセットを同じにする必要があります。

burbon
質問者

お礼

貴重な御経験談ありがとうございました。 結局インチアップせずにFR225/50/16にする事にしました。

  • chi-sama
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.3

 こんばんは。  自分はFDなのでまた違うかもしれませんが、リアを太くした場合、リアのグリップの限界を超えるっていうか、あるポイントを境にして一気にずるっときました。ずるっと来てから対処しても間に合わず、ほぼスピンモードのようなかんじになったので、ずるっと来る直前で逆ハンを一瞬当てるというかんじで走ってました。最初のうちはよくスピンしてました。  F235R255だったのですが、FRとも同サイズ(255)にしたらそれがなくなりました。  まあ上手な人は問題ないのでしょうが。それと、街乗りくらいなら問題ないと思います。  燃費とかその辺は他の方が書いてらっしゃるとおりでしょう。その他のメリットは、「なんかF1みたい!!」っていう自己満足でしょうか。自己満足って結構大事だと思います。  それと55→50くらいなら、乗り心地はそんなに変わりません。  あと、高速コーナーを鬼のような速度でドリフトする人が前後異サイズでした。彼曰く「どうしても滑っちゃうから、オーバーにならないようにFを細くしてる」だそうです。でも現在彼はフロントも同サイズの安いタイヤを履いています。  なんか回答になってなくてすいません。

burbon
質問者

お礼

いえいえ 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • nyaa-sw20
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.1

以下一般論ですので、参考にしてください。 まず当たり前ですけど、見た目ではホイールが大きくなります。 主観にもよりますが、かっこよく見えるようになることが多いです。 そして通常のアルミと仮定すると、 軽いタイヤの部分に対してホイールの部分が増える(重量増)ことにより、少し燃費が悪くなります。 また接地面積が増えて走行抵抗が増えるので、これでも燃費が悪くなる可能性があります。 でも接地面積が広くなると摩擦力が増しますので、少しグリップが良くなります。 扁平率を下げることについて走行性能に関しては、 タイヤのウォール(車を横から見て見えるいわゆる”タイヤ”の部分)が減りますので、 負荷をかけたときのよじれが少なくなり、ハンドリングがシャープになります。 でも地面からのショックを吸収する面積が減りますので乗り心地が若干低下します。 上記のことを考えて質問にあるようなサイズで前後異径にすると、 通常のハンドリングのままで後輪が滑りにくくなるので全体として安定した印象を受けるようになると思います。 なお、車高を下げていることはあまり関係ありません。 それよりもホイールのサイズによっては車体と干渉していまい、 装着できないことがありますので注意してください。

burbon
質問者

お礼

解り易い御説明ありがとうございました。

関連するQ&A