- ベストアンサー
よく質問に出ている富士通VL-15DX2G(DFP20PIN)について
DESKPOWER専用 というだけでよく調べずに買ってしまいました。 変換アダプタを使えば一般的なモニタにつなげると書いてありましたので。 しかし・・・ 私の持っているPCをよく見てみると、みんな特殊のように感じます。 ここのほかの質問を見ても、デジタルやアナログのことが書いてあるのですが、まったくの素人で意味がよくわかりません。 専門知識を持っておらっしゃる方、私の持っているPCの仕様を見て使えるかどうか判断していただけますでしょうか? どのPCもつけられませんか? 他のポートを使う等、なにか方法はございませんでしょうか? 何しろ、900円で落札したものなので、新しいグラフィックボードや高額な変換機は使いたくありません。ならば使っていただける方に差し上げるつもりです。 とにかく素人ですので、見当違いなことを言っていても どうしようもないことを言ってるかもしれませんが、何かございましたらどうか知識をお願いします。 できなければあきらめようと思います。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/ce/spec/index.html http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/vdt9905/s4.html http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300040000016
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足回答です。 私がお見かけしたところ素人さんと書かれているので私のウリ?「おせっかい」してます(笑) ほとんど次の回答者さんが書かれていますが…。 ・ルーター機能つき…と補足頂いてますが、もしかしてサーバー機能かな?それだと富士通のCE18B/Sですよね。 あと、文章に書かれている「変換機」は他の回答で書かれている「2」の変換アダプタと同様のものですが、多少内容が異なります。 ※専用ディスプレーに電源供給出来たりします。 リンク先(2)にはサンワの製品が紹介されていますが、動作確認は無いようですね。 ただ感想文に富士通って書かれている方がいますので 「もしかしたら動作可能かも」って範囲です。 http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/cable_display/ ※見る箇所はDVIアダプタ早見表の位置です。 せっかくなので上記の接続早見表を利用してご案内すると、 今回は入室出力の向きが逆ですね。 ご理解頂きたいのは、ディスプレーが「デジタル入力のみ動作」と言う事です。これをご理解のうえ下記はお読み下さいね。 それでは「CE18B/S」で「VL-15DX2G」を使用するには?をあたらめてご説明します。 ・まず「液晶ディスプレー(以下液晶)」の端子形状が異なりますので、先ほどのサンワ製品で変換します。 これでDFP20pinがDVI-D 24pinに変換されます。 ・次に本体側はデジタル出力のDFP30pinなのですが、先の回答にも書きましたが、改造またはアダプタですが入手困難ですね。 そこで接続できる端子をもったグラフィックカード(以下グラボ)が必要になります。 その際、今回の方法で必要な事は、 ・グラボに「DVI-D24pin出力端子を持つ物」の必要があるという事※1(もしくはDVI-I24pinでも可ですが後述) ・グラボの接続には「PCIバス」に接続するタイプである事。 ※2(もしくはLowProfile PCIタイプでも一部可ですが後述) これを満たす物はご自身でお探しになられるとの事なので…。 後述補足、 ※1.さらにDVI-D24(メス)をDVI-I(オス)にする変換が必要。 グラボに付属の場合も? ※2.LowProfile PCIタイプとは一般的なPCIを短くした規格なので ブランケットと呼ばれるプレートで元のPCIサイズにするだけ。 こちらもLowProfile PCIタイプのグラボに付属の場合あり。 ちょうどANS.2で紹介されている製品1-1の画像にも写ってますね。 長々と書きましたがご理解いただけましたでしょうか? 人様に「文章のみ」で伝えるのは難しいです(笑) 参照URL先を読んで頂ければ理解しやすいかも? 因みに「VGA」は簡単に言うと 本来は、ビデオ回路(映像)の規格の事なのですが、規格が640×480ドット、16色が代表的だったので、 この解像度(640×480のサイズ)の事を最近は呼びますね。 それで爆発的に当時は普及した為にその後もパソコンなどの標準規格と同様に扱われたので…。 実は表示できるって事はアナログの標準の端子D-subを持っていれば殆んど当然の事だったりします。 では、補足の質問の「私の持っている機種は…」これ以上は言えません(笑) ご参考になればいいのですが…。
- 参考URL:
- http://siisise.net/crt.html
その他の回答 (2)
- gongon0212
- ベストアンサー率58% (92/158)
VL-15DX2GはDFP20Pin入力なので、デジタル入力しか受け付けません。接続 できるのは、DFP20Pinか、変換コネクタを介してDVIかのどちらかしか有りません。 一番安上がりな方法は、VL-15DX2Gを誰かにアナログD-sub15pin入力対応の ディスプレイに交換してもらう事ですが、なるべくお金をかけない様にVL-15DX2G を利用する方法を考えますと、 1.PCIバス対応の、DVI出力付きVGAカードをPCに増設する。(\5,000前後) http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd9200se-lp128cfset.html http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/rd7000-p64c.html 2.DFP20Pin~DVI-D変換コネクタを購入(実売で\2,000程度) http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-DV04&cate=6 以上、参考になりましたら。
お礼
ありがとうございます。 お二方の回答を何回も読み返して、なんとなく理解ができました。 15ピンのDsubというタイプは、デジタル方式のものと互換性がない・・という解釈でいいのですか? ですから必死で探しても、20ピン→15ピンんp変換のコネクタがナク、大げさな変換機が必要になるのですね。 PCを3台持っているというのに、よりによってVGA端子の付いているものを一つも持っていないなんて! カードの交換とコネクタの方向で考えて見ます。 ありがとうございました。
- lanif
- ベストアンサー率62% (170/273)
一通り仕様などを見てみました。 結論として「ほとんど」の機種が使用できないです。 まず仕様書などのどこを見ての判断かというと、 [インターフェイス]の項目に、「アナログRGB Mini D-SUB15ピン×1」のみが書かれている機種は基本的に仕様が異なりますので接続できません。※参照先の1番目は CE177B、2番の機種は両方、3番目 ただし、「ほとんど」とお答えしたようにインターフェイスの欄に 「付属液晶ディスプレイ専用コネクタ30ピン」と書かれているものは 可能性があります。該当する機種は参照先の1番目 CE18B系です。 ただしCE18B系に付属のディスプレーが30PINタイプなので 何らかの変換が伴います。 これは可能性のあるPCには「デジタル入力」のディスプレー端子が標準で装備されているからです。 ただしPINの数が明らかに異なっていますので配線の信号を調べ、 ・20PINと30PINを接続する配線の作成。 または、 ・変換コネクタを別途購入する事になりますね。 その為最初にお答えしたように「ほとんど」になります。 しかし、ご質問の条件に「グラフィックボードの変更・変換機の使用をしない」と書かれていますから…。 あと蛇足なんですが、今回の場合には「専用ディスプレー」と書かれているものはデジタル出力です。 その為アナログ15PINの端子のみの機種には信号の種類が正反対なので、例え端子の数が同じPIN数でも不可能です。 ただデジタル接続同士ならば、表示に必要な信号は決まっていますので対応する端子同士接続できれば可能性があるかもしれません。 もちろんその考えでいけば、デジタル出力できるグラフィックボードがあれば変換は必要ですが使用可能かもしれません。 最終的には、そういった変換を用意する手間、費用と900円+アルファが見合うか考えるのは貴方ですのでご参考までに…。
補足
ありがとうございました。 申し訳ありませんでした。 今気が付いたのですが、FUJITUの仕様はいくつも書いてあり、指定していませんでしたね。私の持っている機種は、一番右の「ルーター機能つき」というものです。 ご回答から見ると、この機種では30ピンと15ピンの端子しかないので、ムリそうですね。 30~20ピンにする端子を探しまくりましたが、FUJITU独自のものであるため需要が少ないせいか、ありませんでした。 改造は技術的にできませんし、画質も落ちると書いてありましたので、改造するのであれば誰かに使っていただいた方がよさそうですね。 FUJIU専用の変換する機械は出ているようですが、やはり高額です。 残る葉グラフィックボードの交換もしくはコネクタの使用という手ですね? ただ私の見た感じでは、コネクタも売っていますが、VGAというタイプに変えるもののようです。 私の持っている機種はVGAはないのですね? そうするとグラフィックボード自体を交換し、VGA対応にする・・という解釈でよろしいでしょうか? 一般的なVGAのグラフィックボードは予算的においくら位するものなんでしょうか?調べたのですが、沢山の種類があってどれがどれだかわかりませんでした。 もしわからない場合、それを調べていただくのは申し訳ないので、自分で調べますので、どういうタイプ(~と書いてあるもの等)を買えばよいのかをアドバイスいただくと助かります。 お手数ですがお願いできますか?
お礼
お手数をおかけしまして申し訳ございませんでした。 素人に文章だけで教えるのは本当に大変でしたでしょう。 ありがとうございます。 VGAという端子も結構見かけますね。あの青い小さめのですよね? あれが使えるデゥスプレイをちゃんと買っていればこんな苦労はしなかったのですが、今になってやっと学んだ次第です。 しかし、今回のことで勉強になりましたので、お力を頂き、感謝しています。 とりあえず、中古で、DVIのグラフィックボードを探してみるなどして、安く上がりそうなら交換します。 DVIとは、四角い白い端子がそうでしょうか? 買うときに判断したいので。 PCIバスとは、LANアダプタが付いているような、カードをマザーボードに直接差し込むようなあれですよね? やってみます。 お世話になりました。