ベストアンサー 「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法 2006/01/26 10:21 IMEを使用しています。 ローマ字入力で「ドゥ」はどうやりますか? 「ド」と入力して、さらに小さな「ゥ」を入力していますが、 ほかに方法はありますか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー periodayo ベストアンサー率20% (64/315) 2006/01/26 10:24 回答No.2 私は DWU と入力します 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) noname#60992 2006/01/26 10:28 回答No.5 doxu でも 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rheuma ベストアンサー率47% (95/198) 2006/01/26 10:25 回答No.4 「dwu」 で出るみたいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jijitau ベストアンサー率41% (24/58) 2006/01/26 10:25 回答No.3 dwu 当方、WinXP MS-IME2002です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 silpheed7 ベストアンサー率15% (1086/6908) 2006/01/26 10:23 回答No.1 dolu 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ローマ字入力に切り替わりません 今まで、ローマ字入力で使用していたのですが、誤って何かのボタンを押してしまったらしくローマ字入力ができなくなってしまいました。 ちなみに、かな入力ではないようです。 例:Jを押すと数字の1 Kを押すと2となってしまいます。 再起動してもなおりません・・・ IME使用です。 大変困っておりますよろしくお願い致します。 ローマ字入力とかな入力 家庭内でローマ字入力とかな入力の両方をする人間がいる場合で、各人別にログオンするのではなく、ワンクリックでローマ字入力とかな入力を切り替えられるソフトをどなたかご存知ありませんか。 使用OSはWinXpで、IME2002(オフィスXPに付属のものです)を使用してます。 宜しくお願いします。 ローマ字入力ができません・・・。 ワードをしていて突然なんですが、ローマ字入力が出来なくなってしまいました。「SA」と入力すると「Sあ」となります。言語バーの設定は「ローマ字入力」「IMEスタンダード」になっています。 「KANA」のところもチェックは入っていません。 お願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ローマ字入力ができなくなってしまいました オフィス2000です。通常ローマ字入力してましたが、突然おかしくなってしまいました。 たとえば、Jを打とうとすると1が、Iを打つと5、Eを押すと「い」が出ます。 下記の方法を試しましたが改善しません。 対策を教えていただきたく、お願い致します。 ・「Alt+ひらがな」 ・IMEのプロパティでローマ字入力にした ・「CAPS/KANA」を試した ローマ字入力ができない! 普段はかな入力をしているのですが、家族がローマ字入力を行うため、ツールバーからプロパティ、全般の「ローマ字入力/かな入力」でローマ字を選択し、OKをクリックして、ローマ字入力を利用していました。しかし、突然前述操作をし、ローマ字入力が選択されているにもかかわらず、かな入力になってしまいます。キー設定は、Micorosft IMEになっています。 再起動をすると、なおるときとなおらないとき、なおってもすぐにまたかな入力になるときがあります。 どうすればいいのでしょうか? 「ローマ字入力」と「かな入力」の切替方法 こんにちは。 私は普段、日本語入力する際、ローマ字で入力していますが、 最近覚え始めた父は「かな入力」なので、 その都度入力方法を変更しなければなりません。 ただ、はっきりとした変更方法が分からず、[Alt]+[カタカナ]を 何度か押すと変更できているようなのですが、 上手く出来ないときもあって、その理屈が分りません。 はっきりとしたマニュアルが見つけられず困っています。 「ローマ字入力」から「かな入力」、また 「かな入力」から「ローマ字入力」に変更する方法を 教えてください。 OSはXP IME2002を使用しています。 よろしくお願いいたします。 ローマ字入力「でゅ」「ゎ」 IMEのローマ字入力での質問です。 「でゅ」「ゎ(小さな「わ」)」はどうやって出せばいいのでしょうか? 「デュアル」「(^ヮ^)/」が出せなくて困っています。 特に、「ゎ」はキーボードからの直接入力もできず、文字パレットからしか 入力できません。 使用IMEはATOK12、OSはWin98SE、キーボードは日本語106キーボードです。 以上、よろしくお願いいたします。 ローマ字変換がかな入力になってしまう IME2002を使っていますがローマ字入力をしようとするとかな入力になってしまいます。[ALT]+[半角/全角]を押下してもローマ字入力にしても[カナ]ボタンが押下された状態になります。ローマ字入力でカナ入力にならない方法を教えてください。 ローマ字入力 エクセル2007を使用しています。 文字を入力しようとすると、ひらがな入力になったり 英字入力になったりします。 ローマ字入力で固定したいのですが ローマ字入力にしても、しばらくすると すぐかなになったり、カタカナ入力になったりします。 できればローマ字入力固定にして、必要な時に かな等に変換したいのですが。 方法を教えてください・ お願いします。 「ローマ字入力」「かな入力」変換 Win8.1 Windows8.1, Toshibaのdynabookを使用しています。 普段「ローマ字入力」を使っていますが、ふとした拍子に何かのキーを押してしまい、「かな入力」に切り替わってしまいます。そうすると、ローマ字入力のつもりで「へんかん」と打つと、「くいみのちみみ」と表示されます。 ローマ字入力に戻す方法を検索したところ、「Alt」 + 「カナ/かな」を押す、という方法がありました。 しかし、その方法では全く戻りません。IMEツールバーから「ローマ字入力/かな入力」の切り替えをしても、変わりません。パソコンを再起動をすると、ローマ字入力に戻せます。 ・どのキーで切り替わってしまうのか、 ・どうすれば直るのか を知りたいです。 詳しい方、ぜひお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。 ローマ字入力 Windows IME2000ですが ローマ字で「デイーラー」「デイスカウント」等 「デイ」の入力の仕方を教えて下さい ローマ字入力を全角にするには? IMEを使用しています。 日本語ローマ字入力の時、テキスト入力時に、シフトを押した状態で入力するとローマ字になりますよね? それが、半角であったり全角であったりするのですが、、、意図的に切り替えて居ないのでどうやるのか判りません。 現在はシフトを押して「ああああ」で、「AAAA」半角と出ます。 これを全角に意図的に切り替える方法を教えてください。 (入力後「無変換」押し、と言う事では無いです。) ご存知の方どうぞよろしく。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ローマ字入力で"でゅ"を入力するには? ローマ字入力で"でゅ"を入力するにはどうしたらよいでしょうか? *現在、windowsのime2003やatok2006,macのことりえ(tiger) を利用しています。 "でゅ"を入力するときに一字づつ、deとlyuを入力しています。 ふぁ、てぃ、でぃ(fa,thi,dhi)のように入力数を減らして 入力する方法をご存知でしたらアドバイス、お願いします。 かな入力がローマ字入力にならないようにする方法 IMEのプロパティの全般タブの入力設定でかな入力にしてあっても IE8などで操作を行っていると かな入力がいつのまにかローマ字入力に変わってしまいます。 「ローマ字」キーと「Alt」キーを押すことにより かな入力に戻ることもありますが戻らないこともあります。 戻らないときは、別にエディタなどを開いて かな入力にしてかな入力ができることを確認した後に 元のIE8のページに戻るとかな入力が行えるようになります。 しかし、しばらくの間はかな入力ができていますが、 IE8などで操作を行っていて、しばらくして気付くと いつのまにか、またローマ字入力になっていることが よくあります。この時の状態で IMEのプロパティの全般タブの入力設定でかな入力になっていて IMEの入力モードはかな「あ」になっています。 ローマ字入力に変わってしまった後に、上記のように 手動でかな入力に戻すことはできるのですが、 毎回このような操作をしなければならなくて不便で困っています。 Windows Vista <-- XPでも同様の現象が発生 Office IME 2010 <-- 以前のものでも同様の現象が発生 IE8(InternetExplorer8) ローマ字入力がうまきいきません WORDでテキスト入力、または、ネット検索で、ローマ字入力がうまきいきません。 スペースキーを6回押して、下欄「あ」にして入力するとうまくいきます。(これを発見しましたが、手間です)。 そうしないと、ローマ字入力でro(「ろ」)と入力しようとすると 最初、rお となります。ただし、もう一回、ローマ字入力すると 正しく入力(変換)できます。 カタカナの「ブ」と打つと、「bう」となります。 やり直すと「ブ」と入力できます。 いったいどうすれば回復できるのでしょうか? IME、プロパティ、辞書修復や、再インストールでもだめでした。 Office2000、XPです。 お教えください。 かな入力からローマ字入力変換 初めて質問を致します。パソコンは、まだまだ初心者です。今回、教えてほしい事は・・・、私のパソコンを「かな入力」しか出来ない人が、使用しそのままにしてます。私はローマ字入力なので、毎回IMEツールバーのプロパティで「かな入力」から「ローマ字入力」に変換してます。すごく面倒なので、キーボードでの簡単な変換方法を教えてください。 ソフトキーボードでローマ字入力 ソフトキーボードでローマ字入力する方法(a→あ、i→い、・・・)がわかりません。 というか、そもそもローマ字入力ってできないのでしょうか。 IME2000 OSは、Windows2000ServicePack3です。 IME2003でローマ字入力が出来ない IME使用初心者です。 IME2003で入力モードをひらがな【あ】に選択すると、必ず右端の【KANA】ボタンがONになってしまって、日本語をローマ字入力することが出来なくなります。何度【KANA】ボタンをOFFにしても、日本語を入力するため、入力モードをひらがな【あ】に選択すると、勝手に【KANA】ボタンがONになってしまいます。 どうすれば、【KANA】ボタンをOFFにし、日本語をローマ字入力することが出来るようになりますでしょうか。 ローマ字入力切替の方法(詳しい方お願い致します) ローマ字入力の切り替え方法をこちらで検索し、出来ないことはないのですが、 不可解な点があります。 お詳しい方、ご回答いただけると勉強になります。 Microsoft Windows XP Home Edition IMEスタンダードです。(情報はこれだけで足りますか?) ローマ字入力とかな入力の切り替え方法は、 『Alt+カタカナ/ローマ字』で双方出来るのですが、 『Ctrl+CapsLock』を使った場合、ローマ字入力⇒かな入力 はできますが、かな入力⇒ローマ字入力 は同じようにやっても戻りません。 仕方なくツールバーのプロパティから直すのですが、 これはどうゆうことなのでしょうか? 分かる方いらっしゃったら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします ローマ字入力ができません。 お世話になります。 急に、ローマ字入力が出来なくなりました。 ちゃんと設定は、ローマ字になっています。 今、Fn押しながらローマ字入力しています。 富士通のFMVを使っているのですが、 キーボード側面の小さい数字がでてしまいます。 例えば、「おはよう」とローマ字入力すると、「6はy64」となってしまいます。側面になにも数字が書いてないキーボードは普通にローマ字に入力できます。 解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など