• ベストアンサー

転院後、予約を入れていた病院へのキャンセルについて

初診から2回通った病院でしたが、一度も内診をしてくれない、超音波の写真もくれない、たったの5分で診察が終わる・・・などの点から、前回の検診が終わったその足で、他の病院へ行って来ました。 別な病院は対応も大変親切で、待ち時間の長さはあるものの、そちらの病院へ転院することにしました。 悩んでいるのは、これまで通っていた病院に予約をしたままなので、どのように断りの連絡を入れようかということです。 このまま無視して検診をすっぽかしてもいいものでしょうか。 それとも何らかの理由をつけてキャンセルの連絡をするべきでしょうか? 妊娠は何かの病気と違って、急に治って検診に行く必要がなくなることがないので悩んでいます。 産婦人科は医師との相性が合わず転院する方も多いかと思いますが、皆さんは次回予約のキャンセルをどのようにされていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「実家近くの産院に変わるので、、、」などといってキャンセルしてもいいと思いますが、気が引けるのであれば、とりあえず 「予約日は都合が付かないのでキャンセルします。今すぐに都合が付く日はわからないので、また連絡させていただきます。」 などといってみてはいかがでしょうか。 絶対ないと思いますが、もし、しばらくして病院から「健診どうしましたか?」と電話がかかってきたら、もう仕方ないので「転院しました。」と言ってはどうでしょうか。 私だったら、予約しているのであれば、やはり社会人としてのマナーとして、キャンセルしておきます!! 産婦人科は本当に相性が重要ですものね。 妊娠中期以降で転院するとなると、それまでの血液検査結果をもらったり、紹介状を書いて貰わないといけないので、できれば早めに転院すると良いと思います。 私は娘を妊娠した時、中期で転院して、きまずい、かつ嫌な思いをしました。あ~、今思い出しても腹が立つ~!!(笑) 以前、息子を妊娠した時は、予約無しの産院で1回だけ妊娠初期に受診して、その後勝手に転院しました。 産後、しばらくして子宮頸がん検診に、その1回だけ受診していた病院に行きましたが、このときは嫌な思いはしませんでした。ただ、出産したのか、いつしたのか、程度のことは問診の一環として看護師さんに聞かれました。 やはりどんなことに対しても、対応は病院によりますね~

beree
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 やはり連絡は入れた方が良いと思っていましたが、なかなかうまい言い訳が見つからなくて・・・。 どちらにしても里帰り出産するつもりだったので、実家近くに変えると言う理由が良いかもしれませんね。

その他の回答 (1)

回答No.2

とりあえず、キャンセルの連絡だけしておいてはどうでしょうか。理由はなんだっていいと思います。風邪、急な実家への里帰り等。 キャンセル待ちの人もいるかも知れませんからね。 逆の立場で考えて、やはり、一報しましょう!

beree
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょうど風邪をひいて熱を出したので、それを理由にキャンセルの電話をしました。 が、1週間以内には来てくださいと言われたので、行かないとまた何らかの連絡がありそうです。 とりあえず日中は留守にしているので、無視になるかと思いますが(笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A