• 締切済み

センター試験のリスニングって必要?

今年からセンター試験にリスニングが導入されました。実際に試験を受けましたがはっきりいっていらなくてもいいんじゃない?って思いました。 逆に資源の無駄、お金の無駄だと感じました。 みなさんはどう思いますか?必要だと思いますか?

みんなの回答

回答No.4

わたしの時代は共通一次試験でしたねぇ・・というのは置いておいて。 国公立(+いくつかの私立)大学の入学試験として必要かどうかということですよね? ★一次試験という性格を考えると、不要だと思います。 実際に受験する大学がリスニング能力を知りたいなら、二次試験で課すか、もしくはTOEFLのスコアを要求すればいいのではないかと考えるからです。

moko9696
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >国公立(+いくつかの私立)大学の入学試験として必要かどうかということですよね? そうです!説明不足ですいません。 >実際に受験する大学がリスニング能力を知りたいなら、二次試験で課すか、もしくはTOEFLのスコアを要求すればいいのではないかと考えるからです。 確かにそうですよね。 ただセンターにリスニングを導入したのはもっとリスニングの勉強をしてもらうためらしいです。本当にそれで受験生のリスニング能力はあがるのかなぁ・・・

  • erkserve
  • ベストアンサー率10% (16/159)
回答No.3

実用とか実践力が重要という流行に乗って、役人と企業の利益が一致したから行われたのかもしれません。 英語を読んで理解できて、単語もよく知っていれば、たいていはヒアリングも結構できます。 英語の映画をそのままヒアリングするならかなりの才能とトレーニングが必要ですが、そういう内容の試験ではないのですよね。 ヒアリングが非常に苦手な人は、単語力が不充分だったり、英作文とかも苦手、文法的に正しく読むこともできない、という人が多いと思います。 ですから、大学入試にわざわざ「ヒアリング専用機器」を導入するっていうのは愚かなことだと私は思います。 「受験地獄・受験戦争」のイメージを低減させようという作戦かもしれません。 あるいは、低レベル大学の受験生の英語力は、もう中学生レベルですから、まともな読解問題が出題できなくなって、ヒアリング試験でごまかそうというのかもしれません。 とにかく私はこの試験に反対です。ばかばかしい、と思います。

moko9696
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リスニング導入についていろんな意見がありますね。 私は全く必要ないとは思わないんですが、実際受けてみて感じたのは >ばかばかしい まさにコレです!

noname#19227
noname#19227
回答No.2

リスニング力は大切ですから、リスニング導入自体には賛成なのですが、今の方法は資源の無駄のような気がします。初回なので、次回から改善されるかもしれませんね。

moko9696
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 細かいですがICプレーヤーをつつむビニールの袋も本当に無駄だなぁと思いました。せめて袋だけでもなくしたりできないのかな? 改善されることを望みます。

  • akitov
  • ベストアンサー率6% (25/402)
回答No.1

いろいろな考え方があると思いますが、今回は機械の不都合が多くあったようなので、あまりこの試験には賛成できませんね。しかし機械が完璧ならある方がいいかもしれません。英語を聴いて理解することも大切ですから。

moko9696
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試験の前からICプレーヤーのトラブルがおこるだろうなぁと予想していたので、ニュースを聞いたときはやっぱり!と思いました。 完璧な機械があったらいいですね。

関連するQ&A