• ベストアンサー

料理がメインな映画

ディナーラッシュを見ました。 マーサの幸せレシピを見ました。 ほかに料理映画はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoojia
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.3

昨日ゴールデングローブ賞を取ったアン・リー監督のヒューマンコメディ「恋人たちの食卓」(中華) ノーベル文学賞を取ったアイザック・ディーネセンが原作の童話的な「バベットの晩餐会」(フレンチ) 若干クラッシックなサスペンスコメディ「シェフ殿ご用心」(フレンチ) 日本映画では、今はなき伊丹十三「タンポポ」(ラーメン他) 料理シーンはさほど多くないけれど、ベトナムとフランスの合作「青いパパイヤの香り」もお料理の描写が印象的だったように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • dido
  • ベストアンサー率24% (157/641)
回答No.9

   まだ 出ていないところで.. ● 『シェフと素顔と、おいしい時間』 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD3403/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

「宮廷料理人ヴァテール」 というのもありますね。 ジェラール・ドパルデュー、ユマ・サーマン主演 クリームだとかを発明した実在した伝説の料理人だとか。 話に出てくる宴はすさまじいものがあった。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「金玉萬堂~決戦炎の料理人~」 香港映画です。くっだらないけど、料理がメインです。 料理の鉄人のパロディみたいな感じです。 主演は今はなきレスリー・チャンです。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD16954/index.html 「食神」 これも死ぬほどくだらない香港映画です。しかもお下品なので、好みの分かれるところかとは思います。ちなみに私はとても好きです、 少林サッカーのチャウ・シンチーの映画です。 ミスター味っ子をイメージして作った、という情報もありますが、全然似てないです。 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30201/index.html 「エイプリルの七面鳥」 これはちゃんとしてます!トム様の奥様になられたケイティ・ホームズの主演作。生まれてはじめての料理をするエイプリルの奮闘を描いた家族愛のドラマっていう感じかしら? http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5989/

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • november6
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.6

NO1さんも書いておられますが、洋画の「リストランテの夜」でしょうか。 この映画が公開中の当時のことですが、、「リストランテの夜」特別メニューとして、実際に、映画で出てきたお料理を再現して期間限定メニューを提供していた某ホテルや、某レストランもありましたよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.5

えぐい内容ですが『最後の晩餐』は外せません。

参考URL:
http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=12500
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirailla
  • ベストアンサー率73% (157/214)
回答No.4

ペネロペ・クルスの「ウーマン・オン・トップ」とかジョニー・デップの「ショコラ」などはいかがでしょうか。 あと、DVDでは出ていないのかもしれないですが「料理長殿、ご用心」もコメディタッチのサスペンスでお勧めです。 ペネロペ・クルスにはスペイン時代に撮った映画の中にも料理が良く出てくる映画があったような気が…!? 【アマゾン:Woman On Top】  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000062VCH/250-2195209-3039444 【アマゾン:Chocolat】  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OO4O/qid=1137846834/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-2195209-3039444 【料理長殿、ご用心】  http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=8211

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tousannzu
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.2

洋画では『料理長(シェフ)殿ご用心』とか。 邦画では『たんぽぽ』なんかもいいですよ。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asato_ai
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.1

それは 「バベットの晩餐会」です。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=18409 ピッタリと思います。 あとは 「リストランテの夜」とかもありますね。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=54674

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A