• 締切済み

大学は出ていたほうがいいか

20歳の男性です。高校卒業後、今はフリーターでアルバイトをやってます。大学には行っていません。でも、大学に行けばよかったかなと少し後悔しています。どうですか?今の社会、大学ぐらいは出てないとと思いますか?

みんなの回答

回答No.6

私は浪人をしてましたが、大学進学を止め専門学校に進みました。 高校生の頃はいい大学を出ればいい会社に入れる!!と思ってました。 しかし、最近ではその考えは変わってきてると思います。 今はやっぱり手に職をつけた方が就職しやすいと思います。 それに、大学に進んでもちゃんとした目的がなければ、本当にお金の無駄遣いになってると思います。 大学に進んだ友達の話しを聞いてると、授業に出るほうがめずらしいし、学部が違うのにみんな同じ資格を取るといってます。 それは裏を返せば誰でも持ってる資格で、就職の際有利であるとは言えないと思います。 ちゃんと自分で勉強して、資格を取ってる人もいると思いますが、それはほんの一部です。 だから、大学進むくらいなら専門学校で何か資格を取ったほうが私はいいと思いますよ。

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.5

大学にも行き、就職してから専門学校にも行きました。 正直言ってほとんどの大学は職業能力を鍛えるためには何の役にも立たないと思います。それが目的なら専門学校のほうがはるかに実社会に役立つ知識を教えてくれるでしょう。 一寸前ほど学歴社会とも言いがたいので大学くらい出てないと・・・という事は段々少なくなってきているのですが、出てないなら代わりに目を引くものが何か無いとと思われるものではあると思います。資格とか、経験とかね。 正社員として働くには単なる高卒よりはなにか押しはあったほうが将来楽でしょう。

  • GSK
  • ベストアンサー率17% (64/368)
回答No.4

現在、社会人であるた貴方が今後、どのようにしたいか、どんな人生を送りたいか、によると思います。 お店のオーナーになりたいなら、学歴はいりませんが、 職業によっては必要なものもあります。 ある程度の年齢ですし、きちんとしたビジョンがないと必要かどうかはアドバイスはしにくいです。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

職種や会社によっては、大学卒業が必要条件になっているところがあるので、そういうところを志願するなら必要でしょう。 が、やりたいことのために早くから経験を積むのもその道で大成するために有効です。要は大学に費やそうが社会にいようが、その時間の使い方じゃないでしょうか。目的もなく、とりあえず行っておこうか、位ではその時点で役に立つ時間にはなりそうにないですね。 まず自分がやりたいこと、進みたい道の照準を決めて、そこに行き着くまでに大学という時間が必要なら入ればよいのではないでしょうか。何もやりたいことが見つからないからとりあえず大学に入っている間に、やりたいことが見つかったという例もあるとは思いますけど・・・・あまりに膨大な費用と時間がかかりすぎるような気がします。とても裕福でスネ囓り放題のかたはいいとおもいますけどね(^^;

  • sinzimata
  • ベストアンサー率17% (11/62)
回答No.2

自分の考え方一つだと私は思います。今の社会でも大学に行かない人も、日本全国数えれば相当の人数がいるでしょう。そして、りっばに人生を送っています。でも、30歳過ぎ、しかも大学に入れなかった私が思うには、大学にいける家庭環境、実力があるならば行ったほうがいいように思います。そして、授業料も両親に負担してもらうのではなく自分で払うようにします。そうすれば、4年後にはすばらしい大人になっているように思います。でも、最後は自分で決断してください。誰の為でもない自分の人生なのですから。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

私は、大学を2つ(理系と文系と)卒業しましたが、そこで学んだことが財産(いろんな意味で)であって、「出る」ために行くものではないと思っています。 興味がおありなら、通信教育もありますので、ぜひどうぞ。

関連するQ&A