- 締切済み
複数年契約についてわかりやすく
巨人の松井が複数年契約の申し出を断り 単年契約をしたそうですすね。 「選手は1年1年が勝負だから」とは本人の弁ですが もっともだと思います。 で、そもそも複数年契約とは何でしょうか? わかってるようでよくわかりません。 選手側が複数年を要求するのをよく見かけますが 今回は球団側が要求してます。 そもそも選手・球団どちらに利があるのですか? できれば実例を挙げてわからやすくおしえてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- freeman108
- ベストアンサー率11% (18/153)
回答No.2
選手は、毎年毎年成績を残せるとは限りません。翌年は怪我をしてしまうかもしれないし、逆に大活躍してしまうかもしれません。 ロートルになってくれば、怪我や成績不振が付き物になってきます。そこで、現状までの評価を踏まえて、2年後、3年後と安定した収入を球団に要求するわけです。球団としては、活躍の見込みのない選手を先物買いしたくないので拒否するわけですね。 松井の場合は、本人がメジャー意識をもっているために、FA権を行使していつでもメジャーにいけるようにしていたいのが本音ではないでしょうか。 しかし、巨人は、松井の活躍と人気によるチケット代やグッズの売上、宣伝費や視聴率などのプラスになる分を考えたとき、契約金の出費よりも利益の方が上回ると判断したので、複数年契約を出していると思います。
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1
一般の場合は選手側有利です。 3年契約で2年目に打撃不振や怪我で出場しなくても年棒が変わらない為 松井の場合は球団有利です。 複数年契約が終了しないとFAを宣言出来ずに移籍(メジャー)出来ない為です 以上です
お礼
なるほど、球団は松井を縛りつけるために 複数年を要求したわけですね。よくわかりました。 でも実際には松井の言い分がとおったのですね。 >一般の場合は選手側有利です では「1年1年が勝負」という松井の弁は タテマエであり理想論なのでしょうか・・・ ファンとしてはプロならそうあるべきだと思うのですが、 選手もやはり人間ですから保証を求めるのは当然なのでしょうかねぇ 素早い回答、ありがとうございました!