- 締切済み
高認(旧・大検)を受験し大学進学をする場合に
こんにちは。 私は今、高校二年生です。 学年は一度中退しているので一学年遅れています。 精神的に肉体的に弱い為、出席数が足りず今年留年しそうです。それで、親と相談し『高等学校卒業程度認定試験』(略して高認。旧大検)を受けようと思っています。 高校一年生はきちんとした成績を修めていますので、高認の受験科目は社会の二科目のみです。 (片方は日本史を取る予定) 大学には進学するつもりです。 レベルとしては中程度の学校を目標にしています。 学部は文系。心理学の方面に進もうと思っています。 高認+大学受験の勉強をするに当たって、勉強方について悩んでいます。自分に合う方法というのはやりやってみない事には分からないものだとは分かっているのですが…。 経験者の方の勉強方や、塾について、ココはこんな雰囲気だ。こういう人に向いていると思うなどのご意見、アドバイスを頂けると嬉しいです。 また、経験上の失敗や注意点などありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MATCHI-0719
- ベストアンサー率41% (53/129)
回答No.1