• ベストアンサー

除雪・雪にカソリンをかけて火を放つ

毎日除雪(の手伝い)で、結構疲れます。 それで思ったのですが、雪にカソリンをかけて火を放つと雪は消えますか?、消防法とかで問題になりますか? 雪にカソリンをかけて火を放つというアイディアは、王監督がグランドにガソリンをまいて火をつけたことにヒントを得てます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.6

多少は雪は溶けるとおもうのですが、ガソリンを 道路に撒くのは止めた方が良いです。 燃やすことにより 黒煙が出てまわりの人が臭い。 大きな火が出たら 急には火は消せないし、周りの物 建物に引火したら 最悪ですよ。 ガソリン撒くときに自分の服にガソリンが付着していたら 火をつけた際に 自分の服燃えるよ!! フリースなら 余計にね!!! ガソリンはマイナス20℃以下でも 引火するよ。 危険物使ってるものより。

razikongizyutu
質問者

お礼

一応、僕も危険物の乙種四類を持っていますので、そこらへんの理解はあります。 やっぱり、ダメですか・・・忌々しい雪め!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • maxheart
  • ベストアンサー率28% (32/114)
回答No.5

王監督でなく、野村克也ですね。 水浸し状態だったグラウンドで試合ができないと言われたときにこの方法でグラウンドを乾かして成功した、という逸話がありますが、現在はこの方法はしっかり禁止されていますので、野球場だろうがどこだろうが使えません。 ましてや雪が多い地方では消防車の出動も簡単ではないでしょうから、消防署に確認もしないうちにガソリンまいて火をつけるというのは無謀が過ぎます。 雪が続いて疲れているとはお見受けしますが安易に火を使わないようにお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

焼け石に水、というかほとんど意味ないっすよ。 ライター用のオイル、手につけて火をつけてみるといいですよ。手はほとんど熱くないですから。 雪の表面は、少し解けるでしょう。けど火の勢いの割には解けません。 気温によっては解けた雪が再氷結してむしろ危険度は増しますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.3

雪にガソリンを掛けて火を点ければ しばらくすると火が消えます(^^; 表面は溶けますが、下部の雪まで溶けません。 1mもの雪が積もっている状態であれば表面の30cmほどが溶けるだけで、水になってそのまま凍るだけです。 完全に雪を除去して絶えず火を絶やさないようにすれば雪が積もり難くなりますが、そのために絶えずガソリンを補給しなくてはなりません 24時間火を点けたままにすると数万円掛かっちゃいます また、消防法で住居に近い場所での裸火は違反になります、住宅密集地では焚き火することさえ違法なのです、周りに消火用の雪があるとしてでもです。 これだけ雪が降ってて、誰もそれをやらないのはそれだけの理由があるからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hira731
  • ベストアンサー率35% (131/369)
回答No.2

消防法は解りませんが、危険なので直にガソリンをまくのはやめるべきです。 それよりも灯油を使うバーナーがありましたが、使用したことが無いのでどの程度の能力かわかりませんが、明らかにガソリンを直にまくよりかは安全です よく周りの可燃性の物を確認して、使用したほうがよいでしょう

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/minatodenki/c1f0bec6a4.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

カソリンの料によるけど、ちょっとは溶けるけど、カソリンだけ燃えます。 当然、野焼みたいなもんだから、自治体によっては処罰では? 環境にもイクナイ。です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A