• ベストアンサー

写真の同時プリント、言葉、法律

同時プリント0円という広告は法的に違反ですか? 同時プリントの値段という言葉の意味は、 法的には決められていないんですか? 例えば、同時プリント0円と言っている場合は 同時プリントという言葉の意味は同時プリントした時の プリント代を意味しているし、 同時プリント650円という言っている店で、 現像代とプリント代を含めて650円だという店もあったし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.1

はじめまして。A__さん >同時プリントという言葉の意味は同時プリントした時の >プリント代を意味しているし、 これは現像代金別途、ということですよね? もちろん店頭もしくは受付時に案内があると思います。 案内がなければ問題ですが、なければOKです。 >同時プリント650円という言っている店で、 >現像代とプリント代を含めて650円だという店もあったし。 私の知ってる写真屋さんは、同時プリントxx円(フィルムサービス)というところがあります。 要するにサービスの内容を正確に書いてあれば問題ないと思います。 法的に違法かどうかですが、今現在は「同時プリント」という 言葉の意味は法律で定義されてはおらず、グレーゾーンで一概に違法とは いえない、ということになると思います。

A__
質問者

お礼

hidearexさん、はじめまして。 俺の友達が同時プリント20円の店で同プリしてもらったら 現像代が20円で、プリント代は別に取られって言ってました。 同時プリントという言葉の意味はグレーゾーンかー。 安い店を探すのに、広告の言葉だけじゃはっきりしたことが 分かりにくそうだなー。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

> 同時プリント650円の広告の場合は、現像代が650円っていう場合が多いのかなー について,「ハイ,そうです」 現像代が650円で,プリント代が0円と言うことが多いですね。 でも,24枚撮り35ミリフィルムを普通に同時プリントに出しても,24枚キチンととってあった場合はほぼ同じ値段になるんじゃぁ無いかな? だから,逆に,20枚以下の場合は高い買い物になりそうですよね。これは「同時プリント0円」と言っているお店でも同じだと思いますよ。だって,そのお店でも現像代は650円でしょ? 普通に同時プリントに出した場合,現像代って・・・たぶん,450円くらいだったっけ?最近,ネガフィルムを使っていないから自信が無いや。 とにかく,お店の人に確認を取ってからの出すのが賢いやり方なのは確かです,ハイ。

A__
質問者

お礼

同プリは現像代という場合が多いんだね。 ありがとうございます。 現像とプリントを同時でなく別にした場合、 24枚の場合は同プリとほぼ同じ値段になるのかー。 見た感じ、現像代は450円ぐらいが平均のような 気がしています。

回答No.2

法的にどうなっているかは知りませんが,「同時プリント」といった場合は,正確には「現像と同時にプリントする」ということです。 通常(と言っても,昔の話ですが),現像を出してから,良いものだけをプリントしていましたが,プリントを手にするまでに時間がかかることと,ネガやポジの小さい画像を見るのは意外と大変だと言うことで,同時プリントのサービスが始まったと思います。 ですから,本来の意味でいくと「同時プリント650円という言っている店で、現像代とプリント代を含めて650円だ」と言うのはおかしな話なんですよ。 もっとも,現在は黙っていると同時プリント(現像+プリント)ですからこのあたりが曖昧になっちゃっているんでしょうね。現像だけしたいときは「Dのみ」とか「現像だけ」とか言わなくちゃぁいけなくなっちゃったもんねぇ・・・。

A__
質問者

補足

ありがとうございます。 同時プリント650円の広告の場合は、 現像代が650円っていう場合が多いのかなー。