- 締切済み
DMAが・・・死んだ?
こんにちは、以前はつかえたのですが たぶんHDDを増設したときからでしょうか・・・ DMAのチェックがつけれません・・・どうなってしまったのでしょうか? 増設したHDD自体は最近のHDDなんで問題ないとは思うのですが・・・ アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
基本的にマザーボードのIDEは、プライマリー、セカンダリー2個ずつのデバイスを取り付けられますが、一部のマザーボードかチップセットによっては4個のデバイスを繋げると正常に作動しなかったりDMAのチェックが付けられなくなります。とりあえず確認として、(WIN98、MEを使用でしたら)一度セカンダリーのマスターにDVD-ROMを、プライマリーのマスターに(OSの入った)HDDを取り付け(CD-RWと増設用HDDは外す)の状態でDMAのチェックを試してみてください。これで良かったら次に、CD-RWをセカンダリーのマスターに繋ぎ変えセカンダリーのスレーブにDVD-ROMを取り付けてみてください(この時にハードのジャンパーの切り替えを忘れずに)後は、すみませんが、もう一度マザーボード、DVD-ROM,CD-RW、HDDの形式を詳しく教えてください。ちなみにIDEケーブルですがATA66とATA100は、基本的に同じ80芯ケーブルです(ATA33以前は40芯ケーブル)
HDDによっては相性があったり、DMA転送の速度が違う時にも問題が出てくる可能性も有ります。一度増設したHDDを取り外して試してみては・・・今つないでるIDEケブールは何を使っているか、IDEの構成はどの様になっているか?それによっても変わってきます。
補足
アドバイスありがとうございます。 レス遅れました。 えっと構成は、A-OpenのM/BにIBM製のHDの30GBと60GBです。 ATA100のケーブルでつないでます、一応 疑問なんですけどIDEケーブルのATA66やATA100ってなにか違いがあるのでしょうか? あとこれが一番肝心なんですけど・・・実は、HDDのDMAのチェックができないよりも DVD-ROMとCD-R/Wの方が問題なんです。 DMAができないんで今、DVDが使えません。 説明不足ですいません。
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
マザーボードのドライバーはインストールしてあるでしょうか。それからケーブルの極性が逆になっていませんか。普通青いコネクタが基板側になるかと思います。 マザーボードやHDの型番とか、HDベンチなどの測定結果が分かればより的確な回答が寄せられると思います。私の知る限り、最近のマザーではDMA転送に関してOSでの設定はできない(する必要がない)はずですが。
お礼
レスありがとうございます。 OSを再インストールすることになり 再インストール後は、チェックがつきました。 ちなみに M/Bは:A-Open AX3S PRO でIntelのChipSet HDDは IBM30GB 7200回転のと60GBの7200回転の DVDが HITACHI DVD-ROM GD-5000 CD-RWが TEAC CDW58E でした。